SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

大谷翔平

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/11(月) 12:27:54.85 ID:7piD/0aZ9
cocoKARA 9/11(月) 11:13

トラウトと大谷が揃って退団するとなれば、エンゼルスの崩壊は不可避だ。(C)Getty Images

 衝撃的なニュースが舞い込んだ。現地9月10日、米紙『USA Today』のボブ・ナイチンゲール記者によれば、エンゼルスは主砲マイク・トラウトが退団を希望した場合に「トレードに応じる意向」であると報じた。

 2009年ドラフト1巡目(全体25位)でエンゼルスに入団したトラウト。そこから3度のMVP、9度のシルバースラッガー賞を獲得するなど、球界屈指のメガスターへと飛躍を遂げた。

 ここ数年は相次ぐ怪我に悩まされて本領発揮とはいかず。今季も7月に左手有鉤骨を骨折して手術を受けるなど、82試合の出場にとどまり、打率.263、18本塁打と最盛期の輝きを見せつけられずにいた。

 とはいえ、2019年オフに12年総額4億3200万ドル(約634億9000万円)の長期契約を締結。いわゆるフランチャイズプレーヤーとしてキャリアを全うすると思われていたトラウトだけに、ナイチンゲール記者の報道が事実であれば、驚きと言うほかにない。

 同記者は「彼はトレード拒否権を持っているが、球団フロント、オーナーとチームの方向性について話したいと言っていた」と当人のコメントを紹介。そのうえで、エンゼルスがトレードをした場合に得られる見返りが少ないではないかという見解も示した。

「32歳になったトラウトをトレードで放出しても、過去と同じような見返りを得ることは出来ないだろう。16年以降で140試合以上のプレーをしておらず、今シーズンも復帰しないとなれば、直近3年間で249試合の欠場となる。しかも、彼には今後7年間で、まだ2億4815万ドル(約367億円)の支払いが残っている」

 大型契約を締結した影響により、トレードで獲得するチームには相当な負担を受けるのは必至だ。MLB通算で、打率.301、368本塁打を叩き出しているトラウトの実力に疑いの余地はないが、やはり金銭面の問題によって各球団が二の足を踏む可能性は高い。

 無論、トラウト退団の可能性を示唆する一報は現地メディアでも大きな反響を呼んでいる。米スポーツ専門局『CBS Sports』は「オオタニが、このオフシーズンにフリーエージェントでどこか別の場所へ向かうのはほぼ確実だ」と今オフにFAとなる大谷翔平の去就問題に触れつつ、エンゼルスの暗い未来を見通した。

「長期契約を残すアンソニー・レンドーンが彼らに多くを与えてくれるかどうかは微妙なところであり、若いタレントも手薄であることから、エンゼルスは完全な再建期が控えているのかもしれない。もしそうなれば、現在32歳のトラウトが移籍を考慮することは想像に難くない。彼がエンゼルスにとって貴重な存在なのは間違いない。ゆえに、最後は何も起こらないと考えるのが最善となる。ただ、アナハイムでの彼の命が尽きる可能性はこれまで以上に高まっているようだ」

 大谷、そしてトラウトも失うとなれば、エンゼルスはそれこそ一からの再建を余儀なくされる。すでに“暗黒期”といってもおかしくない不振が続く名門はいかなる決断を下すだろうか。

文/構成:ココカラネクスト編集部
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/cab657133c0c79c9d2ef899641e249d64fa27ff0&preview=auto
https://i.imgur.com/b1CwVAl.jpg

【大谷翔平&トラウトがW退団!?エンゼルスが迎えるのは“暗黒期”か「命が尽きる可能性は高まっている」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/11(月) 04:35:45.46 ID:tmteFrMN9
ブレーブス・オルソン両リーグトップ独走48号 2位大谷翔平の44本に4本差

<ブレーブス4-8パイレーツ>◇9日(日本時間10日)◇トゥルイスト・パーク

ブレーブス(ナ・リーグ)のマット・オルソン内野手(29)がパイレーツ戦で今季48号。

両リーグでは2位のエンゼルス大谷翔平の44本に4本差をつけた。

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202309100001041.html

【ブレーブス・オルソン両リーグトップ独走48号 2位大谷翔平の44本に4本差】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/08(金) 19:18:38.95 ID:eCWgAp1l9
9/8(金) 17:32配信

日刊ゲンダイDIGITAL
23日、レッズとのダブルヘッダー第1試合の2回途中、無失点で降板するエンゼルスの先発大谷(C)ゲッティ=共同

「仮に大谷選手が手術をする選択をした場合、7割以上の確率で投手としてメジャーのマウンドに戻れると考えられます」

右肘靱帯損傷の大谷翔平めぐりエンゼルス大揺れ…ミナシアンGMとネビン監督は解任ほぼ確実

 こう話すのは京都府立医科大学整形外科の木田圭重医師だ。

 右肘靭帯を損傷した大谷翔平(29)が受けるといわれる「ハイブリッド手術」に関してである。

 米ウェブメディア「ジ・アスレチック」のケン・ローゼンタール記者は日本時間6日、米球界の複数の医療関係者の話として「(大谷は)靭帯を修復するトミー・ジョン手術と人工靭帯を含めた比較的、新しいハイブリッド手術を受けるだろう」と報じた。

「ハイブリッド手術」とは日本では聞き慣れないものだが「米国ではプロ野球選手にも100例以上実施されています」と木田医師がこう続ける。「移植した靭帯の上に強度のある人工靭帯で補強するものです(イラスト参照)。手首などの他の箇所から移植した靭帯は成熟過程で一度弱くなり、強度が回復するのに約半年を要しますが、人工靭帯の強度は一定しているため、リハビリ期間が通常のトミー・ジョン手術(12~16か月)と比べて短縮できます。大谷選手の代理人が話していましたが、今回は前回(2018年)とは違う箇所を損傷したそうなので、CTやMRI、エコーなどで、前回の手術時に腱を結合する際、骨にあけた穴や骨の状態を入念に確認し、問題がなければ手術は可能です。復帰までの期間が短いため、ベテランや契約年数に限りがある投手や社会人選手などに適した手術といえるでしょう」

「7割以上の高確率で二刀流としての復活は可能」
京都府立医大で実施しているハイブリッド手術のイラスト(茶色が移植靭帯、真ん中の緑色が人工靭帯)/(写真提供)京都府立医科大学

 木田医師は「ハイブリッド手術」の執刀経験があり、手術をした大学生や社会人の投手には術後6カ月で変化球も交えて全力投球できるようリハビリプログラムを組んでいるという。

「個人差はあるものの、実戦で登板できるようになるには半年以上を要しますが、手術する時期によってはシーズンを棒に振ることはありません。エンゼルスは手術の有無を発表していませんが、仮に大谷選手がレギュラーシーズン終了直後にメスを入れれば、来季中の二刀流復帰は決して不可能ではありません。もちろん打者として『ハイブリッド手術』を受ける大きなデメリットはない。右投左打の大谷選手は右肘にかかる負担が少ないため、右投右打の選手よりも復調に時間はかからないでしょう」(木田医師)

 肘にメスを入れた投手は実戦に復帰しても新しい靭帯がなじんでいないため、完全復調には至らないのが一般的だ。球威は戻っても制球に安定感を欠いたり、変化球のキレがイマイチだったりする。大谷にしても前回の手術から約2年後の20年に投手として復帰したが、同年は患部の不調もあって制球が不安定に陥り、わずか2試合の登板に終わった。

「ハイブリッド手術のリハビリは体幹強化や股関節の機能改善など、トミー・ジョン手術と変わりません。術後は地味な動作の繰り返しで精神的な強さを求められますが、大谷選手は過去に一度、経験していることから、同じ道を歩いていると実感できれば、精神的に耐えられるはずです。7割以上の高確率で二刀流としての復活は可能です」(木田医師)

 投打に渡って高いパフォーマンスが発揮できるのであれば、早めにメスを入れるのに越したことはない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/495214d20a44598ce5b599e9b90556c959fc1452

【右肘靭帯損傷の大谷翔平に朗報!「ハイブリッド手術なら半年で投手復帰可能」と名医が太鼓判】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/08(金) 09:04:20.77 ID:eCWgAp1l9
9/8(金) 8:37配信

スポニチアネックス
<エンゼルス・ガーディアンズ>試合前、笑顔の大谷(撮影・光山 貴大)

 エンゼルスの大谷翔平投手(29)は7日(日本時間8日)、ガーディアンズ戦の先発ラインナップには入らなかった。

【写真】<エンゼルス・ガーディアンズ>試合前、ダッシュをする大谷

 試合前ネビン監督は「明日どう感じるか見てみる。今動いた感じではいいようだ。スイングはしたが今夜先発するには十分でなかった。もしチャンスがあれば代打はあるかもしれない」と説明した。

 大谷が4戦連続でラインナップから外れたのは20年9月以来になる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d7a214be5cd60e686a3c7b20021b90ff82daa03
https://i.imgur.com/qjWdSV0.jpg

【エンゼルス・大谷 4戦連続で先発ラインナップから外れるも 代打の可能性はあり】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/07(木) 08:46:47.35 ID:IdRM/fs19
9/7(木) 8:34配信

スポーツ報知
エンゼルス・大谷翔平投手(ロイター)

◆米大リーグ エンゼルス―オリオールズ(6日・アナハイム=エンゼル・スタジアム)

 エンゼルス・大谷翔平投手(29)が6日(日本時間7日午前10時38分開始予定)、本拠地・オリオールズ戦のスタメンを外れた。3試合連続でスタメンを外れるのは、指名打者がなかった21年8月6~8日(同7~9日)の敵地・ドジャース戦以来、約2年ぶりだ。

 4日(同5日)の本拠地・オリオールズ戦は、「2番・指名打者」でスタメン出場予定だったが、7月7日の敵地・ドジャース戦以来約2か月ぶりに行った屋外でのフリー打撃で右脇腹張りを訴えて急きょ出場を回避。5月2日(同3日)の敵地・カージナルス戦以来、約4か月ぶりで108試合ぶりの欠場となった。5日(同6日)も出場を直訴したが、大事を取って欠場。2試合連続の欠場は20年9月以来3年ぶりだった。

 スタメンを外れるのは、3戦連続で今季5度目。前日5日(同6日)の試合中には、水原通訳を通じてネビン監督に途中出場が可能であることを訴えたというが、ネビン監督は「(回復まで)あと1日必要だと思った。小さな炎症はあったけど、大事には至っていない。あしたは来てから様子を見てみる」と、却下。それでもこの日の状態によってはスタメン起用することも示唆していた。この日の試合前も状態を慎重に確認した上で、スタメンから外れることが決まった。

 チームは5連敗中の64勝75敗で借金は今季ワーストの「11」となり、プレーオフ進出は絶望的。ここまで44本塁打を放っており、2位のロベルト(ホワイトソックス)の35本に9本差をつけており、今後出場しなくとも本塁打王になる可能性も十分にありそうだ。エンゼルスのスタメンは以下の通り。

 【エンゼルス】(後攻)

1(一)シャヌエル、2(二)ドゥルーリー、3(遊)レンヒーフォ、4(三)ムスタカス、5(捕)オハピー、6(指)タイス、7(右)キャベージ、8(左)グリチェク、9(中)フィリップス、投・サンドバル=左

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8f6ccaef25c60f445faed38de94b5d45a347cd6
https://i.imgur.com/3A97Nd4.jpg

【エンゼルス・大谷翔平が3戦連続でスタメン外れる 右脇腹張りで前日には出場直訴も】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 15:24:05.65 ID:N+Se0MTc9
9/6(水) 14:21配信

スポーツ報知
大谷翔平(ロイター)

◆米大リーグ エンゼルス―オリオールズ(5日・アナハイム=エンゼル・スタジアム)

 エンゼルス・大谷翔平投手(29)が5日(日本時間6日)、本拠地・オリオールズ戦を欠場し、右脇腹張りのため2試合連続の欠場となった。

 試合後に取材に応じたネビン監督は「彼は小さな炎症があるが、ケガというほどではない。彼は今日もプレーしたがっていたが、(復帰まで)もう1日必要だった。あした来たときに状態を見る」と説明し、あす6日(同7日)の敵地・オリオールズ戦での出場にも含みを持たせた。

 前日4日(同5日)の本拠地・オリオールズ戦は、「2番・指名打者」でスタメン出場予定だったが、7月7日の敵地・ドジャース戦以来約2か月ぶりに行った屋外でのフリー打撃で右脇腹張りを訴えて急きょ出場を回避。5月2日(同3日)の敵地・カージナルス戦以来、約4か月ぶりで108試合ぶりの欠場となった。

 4日の試合後にネビン監督は「かなり痛いようだ」と説明。この日(5日=日本時間6日)の試合前に精密検査を受けることを明かしていた。右肘内側側副靱帯(じんたい)損傷で投手としての登板を回避している大谷は、打者としてもアクシデントに見舞われた。この日の試合前には検査の結果を待っている段階だとして「だいぶよくなっている」と回復傾向であることを明言し、負傷者リスト(IL)にも入っていなかったが、この日の試合も欠場だった。

 大谷はメジャー6年目の今季、投手として23登板で132イニングを投げ、10勝5敗、防御率3・14、167奪三振、WHIP1・06、被打率1割8分4厘。2年連続の2ケタ勝利はクリアしたが、2年連続の規定投球回到達には30イニング足りなかった。打者としては135試合に出場して497打数151安打(リーグ5位)、打率3割4厘(同4位)、44本塁打(同1位)、95打点(同3位)、20盗塁(同17位タイ)、91四球(同1位)、21敬遠(同1位)、OPS1・066(同1位)をマークし、規定打席も到達した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/80c4b2c8a2c898abbc28626d8cce3bd3bfd27dd0

【エンゼルス・大谷翔平の右脇腹張りは軽症か、指揮官説明「ケガというほどではない」 7日(日本時間)出場の可能性も浮上】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 07:34:51.09 ID:N+Se0MTc9
9/6(水) 7:23配信

スポーツ報知
エンゼルス・大谷翔平投手(ロイター)

◆米大リーグ エンゼルス―オリオールズ(5日・アナハイム=エンゼル・スタジアム)

 エンゼルス・大谷翔平投手(29)が5日(日本時間6日午前10時38分開始予定)、本拠地・オリオールズ戦のスタメンを外れた。ネビン監督が試合前取材の中で明かした。2試合連続でスタメンを外れるのは、21年9月7、8日(同8、9日)の敵地・パドレス戦以来、約2年ぶりだ。

 前日4日(同5日)の本拠地・オリオールズ戦は、「2番・指名打者」でスタメン出場予定だったが、7月7日の敵地・ドジャース戦以来約2か月ぶりに行った屋外でのフリー打撃で右脇腹張りを訴えて急きょ出場を回避。5月2日(同3日)の敵地・カージナルス戦以来、約4か月ぶりで108試合ぶりの欠場となった。指揮官によると、痛みは軽くなっていると言う。大谷はこの日も球場入りした。

 スタメンを外れるのは、今季4度目。4日の試合後にネビン監督は「かなり痛いようだ」と説明し、この日(5日=日本時間6日)の試合前に精密検査を受けることを明かしていた。右肘内側側副靱帯(じんたい)損傷で投手としての登板を回避している大谷は、打者としてもアクシデントに見舞われた。右肘手術を決断する可能性もあり、右脇腹の状態次第では、今季のプレーを終える可能性も浮上しそうだ。

 チームは4連敗中の64勝74敗で借金は今季ワーストの「10」となり、プレーオフ進出は絶望的。ここまで44本塁打を放っており、2位のロベルト(ホワイトソックス)の35本に9本差をつけており、今後出場しなくとも本塁打王になる可能性も十分にありそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/51862e91ef8812446dc53e1ebdb421132147048a

【エンゼルス・大谷翔平が2年ぶりに2戦連続でスタメン外れる 右脇腹張りで前日は欠場も球場入り】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/06(水) 00:44:37.48 ID:Ufgha4cE9
米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平が4日、試合前の練習で右脇腹を痛め、本拠地アナハイムでのオリオールズ戦を欠場した。
欠場は5月2日以来で、ネビン監督は「かなり痛みがある。明日(5日)の午前に検査を受ける」と説明した。右肘靱帯損傷で今季残りの登板なしは決まっていたが、レギュラーシーズンは残り1カ月を切り、検査の結果次第で打者としても今季終了の可能性がある。

大谷は当初「2番・指名打者」で出場予定だった。

しかし、珍しく行った屋外でのフリー打撃で低めの球をハーフスイングした際に顔をゆがめ、練習を切り上げた。その後、球団から先発を外れることが発表された。(共同)

https://www.sanspo.com/article/20230905-SV4XU52VAVM6FG6O4PHTOQLYLQ/

【右脇腹痛の大谷翔平 エンゼルス・ネビン監督「かなり痛みがある」 6日に検査 このまま今季終了の可能性】の続きを読む

このページのトップヘ