SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

天皇杯

1: 名無しさん@恐縮です 2023/12/01(金) 22:55:23.34 ID:oEymk7dx9
2023年12月1日 17時34分 スポーツ報知

 日本サッカー協会は1日、12月9日に国立競技場で開催される天皇杯決勝「川崎―柏」の観戦チケットが完売したことを発表した。

 リーグ9位の川崎は、10月以降の公式戦で無敗と勢いに乗っており、鬼木達監督も「ベースの部分である球際、攻守の切り替えだったり、自分たちらしく点を取りに行く姿勢もできるようになってきた」と手応えを示す。勝てば2020年度大会以来、2度目の優勝。

 対する柏はリーグ17位。12月3日に行われる最終節名古屋戦で残留を決めて弾みをつけたいところだ。12年度大会以来、2度目の優勝を目指す。

https://hochi.news/articles/20231201-OHT1T51162.html?page=1

【天皇杯決勝の観戦チケットが完売「川崎―柏」国立競技場で12月9日に開催】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/10/08(日) 17:30:45.95 ID:AHsFUeof9
川崎 4-2 福岡
[得点者]
05'山村 和也     (川崎)
42'金森 健志     (福岡)
53'橘田 健人     (川崎)
70'マルシーニョ    (川崎)
81'レアンドロ ダミアン(川崎)
90+6'鶴野 怜樹    (福岡)
スタジアム:等々力陸上競技場
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/100816/live/#live

【【試合結果】天皇杯・準決勝 川崎×福岡】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/10/08(日) 15:08:29.26 ID:AHsFUeof9
熊本 0-4 柏
[得点者]
09'戸嶋 祥郎 (柏)
45+4'片山 瑛一(柏)
54'細谷 真大 (柏)
90+4'高嶺 朋樹(柏)
スタジアム:三協フロンテア柏スタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/100817/live/#live

【【試合結果】天皇杯・準決勝 熊本×柏】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/30(水) 21:59:16.79 ID:iRor9XQt9
新潟 2-2 川崎
PK戦 3-4
[得点者]
30'谷口 海斗  (新潟)
67'瀬古 樹   (川崎)
108'山田 新   (川崎)
120+1'早川 史哉 (新潟)
スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/083001/live/#live/

福岡 3-1 湘南
[得点者]
04'鈴木 章斗(湘南)
44'山岸 祐也(福岡)
67'山岸 祐也(福岡)
73'佐藤 凌我(福岡)

スタジアム:ベスト電器スタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/083002/live/#live/

熊本 1-1 神戸
PK戦 4-3
[得点者]
60'平川 怜      (熊本)
87'ジェアン パトリッキ(神戸)
スタジアム:えがお健康スタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/083003/live/#live/

柏 2-0 名古屋
[得点者]
69'戸嶋 祥郎     (柏)
90+2'マテウス サヴィオ(柏)
スタジアム:三協フロンテア柏スタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/083004/live/#live/

【【試合結果】天皇杯・準々決勝 新潟×川崎、福岡×湘南、熊本×神戸、柏×名古屋】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 21:56:29.02 ID:RqdP7ron9
町田 0-1 新潟
[得点者]
90'小見 洋太(新潟)
スタジアム:町田GIONスタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/080205/live/#live/

名古屋 3-0 浦和
[得点者]
25'マテウス カストロ (名古屋)
75'キャスパー ユンカー(名古屋)
84'和泉 竜司     (名古屋)
スタジアム:CSアセット港サッカー場
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/080206/live/#live/

甲府 1-4 神戸
[得点者]
20'宮崎 純真     (甲府)
53'オウンゴール    (神戸)
60'武藤 嘉紀     (神戸)
78'大迫 勇也     (神戸)
86'ジェアン パトリッキ(神戸)
スタジアム:JIT リサイクルインク スタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/080207/live/#live/

C大阪 1-1 湘南
PK戦  4-5
[得点者]
11'大橋 祐紀  (湘南)
90+4'レオ セアラ(C大阪)PK
スタジアム:ヨドコウ桜スタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/080208/live/#live/

川崎 1-0 高知
[得点者]
80'佐々木 旭(川崎)
スタジアム:高知県立春野総合運動公園陸上競技場
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/080209/live/#live/

柏 1-0 札幌
[得点者]
22'椎橋 慧也(柏)
スタジアム:三協フロンテア柏スタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/080210/live/#live/

栃木 2-4 福岡
[得点者]
20'佐藤 凌我 (福岡)
45+3'根本 凌 (栃木)PK
51'根本 凌  (栃木)
54'ウェリントン(福岡)
113'ルキアン  (福岡)
117'山岸 祐也 (福岡)
スタジアム:カンセキスタジアムとちぎ
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/080211/live/#live/

FC東京 0-2 熊本
[得点者]
04'平川 怜 (熊本)
54'松岡 瑠夢(熊本)
スタジアム:えがお健康スタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/080212/live/#live/

【【試合結果】天皇杯・R16 町田×新潟、名古×浦和、甲府×神戸、C大阪×湘南、川崎×高知、柏×札幌、栃木×福岡、F東×熊本】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 20:15:44.68 ID:bjweIFWN9
富山 3-4 新潟
[得点者]
20' 長谷川 巧  (新潟)
松岡 大智 58'  (富山)
松岡 大智 78'  (富山)
82' 太田 修介  (新潟)
95' 太田 修介  (新潟)
114' オウンゴール(新潟)
大野 耀平 120+1' (富山)
スタジアム:富山県総合運動公園陸上競技場
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/071902/live/#live

【【試合結果】天皇杯3回戦再開分 富山×新潟】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/12(水) 22:39:11.50 ID:xCrZtxXc9
 ◆天皇杯 JFA第103回全日本サッカー選手権▽3回戦 C大阪3―1大宮(12日19時・ヨドコウ)

 C大阪の元日本代表MF清武弘嗣(33)が、天皇杯・大宮戦の後半31分に途中出場し、今季初出場を果たした。同37分にはCKからFWレオセアラのゴールをアシスト。左太ももの負傷から約5か月ぶり、公式戦には昨年11月5日の名古屋戦以来、249日ぶりに復帰した主将は、長期離脱中の思いなどを明かした。

 今季は背番号を10から13に変更。覚悟を持って挑んだシーズンで、2月に大きな負傷に見舞われた。「(C大阪との)契約が終わりの年なので、自分の中ではすごくかけていた。キャンプからコンディションよくきていたので、この5か月(離脱)というのは苦しかった。正直、このままサッカー人生が終わっちゃうんじゃないか、と思いましたし。でも、こうやってまたサッカーができている。すごく、自分自身でもうれしいですし、1日1日サッカーができることに喜びを感じています」と明かした。

 この日はボランチに入り、タイミングのいい縦パスも披露。負傷再発への不安については「不安はないですよ。(筋肉が)切れたら、切れたなので。試合で手を抜くことはできない。100パーセントで、足がどうなろうが試合に出たら関係ない。それは自分自身わかっているので。怪我がこわくて、サッカーができない、ということはないです」と言い切った。

 また小菊昭雄監督は、今月4日に全体練習に合流したばかりの清武を、さっそくゲームで起用した理由について「少し(復帰が)早いんじゃないか、と心配した方もおられたかもしれないですけど、ボールワークに入るまでフィジカルで徹底して体はいじめてきた。あとはボールワークでなじんでいく時間が必要でした」と説明した。練習では全メニューをこなし、強度、精度ともに高いパフォーマンスを見せていたことで起用を決断。この日のプレーについても「ノーミスで素晴らしいパフォーマンス。アシストもして、守備の強度も高かった。頼もしいキャプテンが帰ってきてうれしい」と話した。

 また指揮官は、16日に迫るJ1リーグ・浦和戦(ヨドコウ)で清武を起用する可能性にも言及。「きょう出場させたのは、直近では浦和戦に向けた準備もありました。しっかりこれだけの時間をやれたのはポジティブ。リバウンドさえなければ、きょうの時間、プラスアルファで起用することは可能。問題なければ、18人に入れて戦いたいと思います」とうなずき、リーグ戦でのメンバー入りも近づいていることを明言した。

報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9622457a6d0c72b6cdc1804704c25e704cc280c

【C大阪・清武弘嗣、249日ぶり公式戦復帰 「サッカー人生が終わるんじゃないかと」 離脱中の不安明かす】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/13(木) 10:45:21.52 ID:xnbmAw8S9
 サッカーの天皇杯3回戦が12日に行われ、J2リーグの首位を独走するFC町田ゼルビアがJ1首位の横浜F・マリノスを4-1で撃破する金星をあげた。ホームの町田GIONスタジアムにマリノスを迎えた町田は前半5分、ハイプレスからこぼれたボールをFWミッチェル・デューク(32)が押し込んで先制。その後も3ゴールを積み重ね、マリノスの反撃を1点に抑えた。青森山田高の監督から転じた黒田剛監督(53)のもと、J2戦線を席巻している町田はなぜJ1王者をも圧倒したのか。

「いろいろと言う方はいますが、いちいち答える必要はない」

<略>

 相手がマリノスでも、絶対に負けられない理由もあった。
 3万8000人を超える大観衆が駆けつけた新国立競技場で、J2で2位につける東京ヴェルディと2-2で引き分けた9日のJ2リーグ戦後。敵将の城福浩監督(62)が「時間を分断する行為がものすごく多い」と町田の試合内容に苦言を呈して物議を醸し出した。

 接触プレーのたびに町田の選手が倒れると指摘した城福監督は、さらに「もうやれないかと思うくらい痛がって、直後にプレーをする。これを繰り返されるなかでよく我慢した」と続けた。直後からネット上では、町田のスタイルをめぐって賛否が飛び交った。

 この日の天皇杯3回戦でも町田の十八番、ロングスローが繰り出されるたびにマリノスのファン・サポーターからブーイングが飛んだ。投げる前にボールをタオルで入念に拭く行為が時間稼ぎと非難されたなかで、前半途中にはスロワー役のMF稲葉修土(30)が西村雄一主審(51)から注意も受けた。以降のロングスローは、タオルで拭かずに投げている。

 ブーイングはもちろん黒田監督の耳にも届いていた。
「ルール上でダメというわけでもない以上は、われわれの武器として使っていく。相手にクレームをつけられる理由もないので、そこはぶれずにやっていく。いろいろと言う方はいますけど、それに対していちいち答える必要はないと思っています」

 マリノス戦で9度を数えたロングスローに黒田監督はこう言及した。さらに堅守速攻をベースにセットプレーとデュークに象徴される個の力を前面に押し出す戦い方が、常勝軍団と呼ばれた青森山田高の延長線上にあると揶揄されている点にも持論を展開した。
「よく勝利至上主義と言われていますけど、勝利至上主義と勝利にこだわる姿勢、細部にこだわっていく姿勢は全然違うし、相手を常にリスペクトしながら戦っている。そこの部分での言葉使いというか、言葉選びのところでちょっと誤解されているようなところがあるのかもしれませんが、これからも町田のサッカーでしっかり勝利を追求していきたい」

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/189e37711c0ff73ebdaeb72b7674d7a5c57890e3

【「クレームをつけられる理由はない」ロングスローにブーイングが飛ぶJ2町田がJ1横浜F・マリノスを4-1で破った理由とは?】の続きを読む

このページのトップヘ