1: 名無しさん@恐縮です 2023/11/26(日) 21:02:03.37 ID:BShSXowP9
◆卓球 全農カップ大阪大会 最終日(26日、大阪・Asueアリーナ大阪)
24年パリ五輪代表の第6回選考対象大会として男女シングルス戦が行われ、女子決勝で15歳の新鋭・張本美和(木下アカデミー)が、五輪選考ポイントでトップを走る早田ひな(日本生命)から金星だ。世界ランキング5位の日本のエースを4―2で破り、早田から初勝利を挙げた。
15歳が快進撃を続ける。今大会では25日の準々決勝でレース3番手の伊藤美誠(スターツ)を4―2で撃破。この日の準決勝では準々決勝で平野美宇を4―0で倒した長崎美柚(ともに木下グループ)を4―2で破り、決勝に上がった。
早田との大一番へ「1回は勝ってみたい」と闘志を燃やしていた。第1ゲーム(G)は7―11で取られたが、第2Gに入って早田のサーブに対応し始め、11―8で奪うと、第3Gは6―4から変幻自在のサーブに対し、力強いチキータを浴びせた。リズムに乗り、7―7から4連続得点で取った。
ゲームカウント2―2の第5Gではサーブから3球目で精度の高いフォアハンド。コースを突く早田に対し、ラリーでも力負けせず、14―12で取り切った。第6Gも序盤は早田のペースだったが、中盤以降はサーブから3球目、5球目と果敢に攻め立て、強敵から勝利をつかんだ。
五輪代表権は来年1月の全日本選手権後に決まる。選考レースの上位2人がシングルス代表で団体にも出場し、団体の残る1枠は日本協会の強化本部推薦で決定する。張本は今回の優勝で100点を加算し、330・5点で5番手に浮上するが、上位2枠入りには厳しい状況に変わりない。12月のWTTチャンピオンズ(愛知)、続く全日本選手権での活躍がカギになる。来夏の夢舞台に向けても、15歳は勢いを加速させる。
◆今大会前の女子のパリ五輪代表選考ポイント上位
〈1〉早田ひな 700・5点
〈2〉平野美宇 436点
〈3〉伊藤美誠 411・5点
〈4〉木原美悠 274点
〈5〉佐藤瞳 232点
〈6〉張本美和 230・5点
〈7〉長崎美柚 208点
〈8〉芝田沙季 185点
◆パリ五輪への道 6度の国内選考会、世界選手権、Tリーグなどに独自の選考ポイントを付与し、24年1月の全日本選手権終了後までの2年間で獲得ポイント上位2人をシングルス代表に選ぶ。団体戦代表の3人目はダブルスの相性も考慮し、強化本部で推薦する。
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231126-11261113-sph-000-6-view.jpg?pri=l&w=640&h=620&exp=10800
24年パリ五輪代表の第6回選考対象大会として男女シングルス戦が行われ、女子決勝で15歳の新鋭・張本美和(木下アカデミー)が、五輪選考ポイントでトップを走る早田ひな(日本生命)から金星だ。世界ランキング5位の日本のエースを4―2で破り、早田から初勝利を挙げた。
15歳が快進撃を続ける。今大会では25日の準々決勝でレース3番手の伊藤美誠(スターツ)を4―2で撃破。この日の準決勝では準々決勝で平野美宇を4―0で倒した長崎美柚(ともに木下グループ)を4―2で破り、決勝に上がった。
早田との大一番へ「1回は勝ってみたい」と闘志を燃やしていた。第1ゲーム(G)は7―11で取られたが、第2Gに入って早田のサーブに対応し始め、11―8で奪うと、第3Gは6―4から変幻自在のサーブに対し、力強いチキータを浴びせた。リズムに乗り、7―7から4連続得点で取った。
ゲームカウント2―2の第5Gではサーブから3球目で精度の高いフォアハンド。コースを突く早田に対し、ラリーでも力負けせず、14―12で取り切った。第6Gも序盤は早田のペースだったが、中盤以降はサーブから3球目、5球目と果敢に攻め立て、強敵から勝利をつかんだ。
五輪代表権は来年1月の全日本選手権後に決まる。選考レースの上位2人がシングルス代表で団体にも出場し、団体の残る1枠は日本協会の強化本部推薦で決定する。張本は今回の優勝で100点を加算し、330・5点で5番手に浮上するが、上位2枠入りには厳しい状況に変わりない。12月のWTTチャンピオンズ(愛知)、続く全日本選手権での活躍がカギになる。来夏の夢舞台に向けても、15歳は勢いを加速させる。
◆今大会前の女子のパリ五輪代表選考ポイント上位
〈1〉早田ひな 700・5点
〈2〉平野美宇 436点
〈3〉伊藤美誠 411・5点
〈4〉木原美悠 274点
〈5〉佐藤瞳 232点
〈6〉張本美和 230・5点
〈7〉長崎美柚 208点
〈8〉芝田沙季 185点
◆パリ五輪への道 6度の国内選考会、世界選手権、Tリーグなどに独自の選考ポイントを付与し、24年1月の全日本選手権終了後までの2年間で獲得ポイント上位2人をシングルス代表に選ぶ。団体戦代表の3人目はダブルスの相性も考慮し、強化本部で推薦する。
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231126-11261113-sph-000-6-view.jpg?pri=l&w=640&h=620&exp=10800
【五輪選考兼全農カップ大阪 15歳・張本美和が初優勝 エース・早田ひなを4―2で破る金星!】の続きを読む