SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

女子W杯

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/07(月) 19:24:39.46 ID:jdoD46jz9
FIFA女子ワールドカップ2023のラウンド16、イングランド対ナイジェリアが7日に開催された。

FIFA女子ワールドカップ2023 試合日程・結果

グループスステージを3連勝で首位通過したFIFAランキング4位のイングランドと、グループBを2位で通過した同40位のナイジェリアがラウンド16で相まみえた。

一進一退で前半を終えた中、イングランドは76分にCKからデイリーが枠内に強烈なヘディングシュートを飛ばすも、GKのビッグセーブに遭う。そんな中、87分にはイングランドFWローレン・ジェームズが、プレー後にピッチでうつ伏せ状態となっていたDFアロジーの背中を足裏で踏みつけ。VARのオンフィールドレビューの結果、当初のイエローカードからレッドカードが提示され、イングランドが数的不利に陥った。

90分を0-0で終えた中での延長戦は数的有利のナイジェリアが主導権を握るも、ゴールを奪えないままPK戦へ。そして迎えたPK戦、4-2で制したイングランドが数的不利の中で苦しみながらも5大会連続のベスト8入りを果たした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/66212f24ed1773d89d52ea4a13bb767c1f6f568e

【女子W杯・ラウンド16 イングランドがナイジェリアとのPK戦の死闘を制してベスト8 足裏踏みつけ一発退場で数的不利も】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/05(土) 23:32:35.00 ID:W6eZsABz9
サッカー女子ワールドカップ(W杯)豪州・ニュージーランド大会に出場中の女子日本代表「なでしこジャパン」(世界ランク11位)が、1次リーグ第3戦(先月31日)で、過去4戦未勝利だった優勝候補のスペイン女子代表(同6位)を相手に4-0と完勝した。

この試合はNHK総合テレビで生中継されたが、視聴率は世帯別視聴率6.4%(※後半戦の午後5時から6時まで、ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
同じ時間帯は民放各局が夕方のニュースでしのぎを削り、3~6%で推移。
なでしこジャパンの放映があった日の同じ時間帯の民放各局の視聴率は変わらなかったため、なでしこが他局に〝脅威〟を示せず、視聴率では完敗といえる結果に終わった。
世界最高峰の大会で戦前の下馬評を覆す結果を残したにも関わらず、なぜ国内での盛り上がりは無風状態が続いてしまっているのだろうか。

4年に1度の女子W杯で日本は1次リーグ3戦全勝で決勝トーナメントに4大会連続で進出を決めた。全3試合で11得点、3試合連続の完封と、スコアを見る限り向かうところ敵なしだ。

なでしこJAPANを率いる池田太監督も「選手たちにとって、こういう勝ち方ができたのは自信になる」と胸を張った。

対照的に、放映する側のTV局関係者は危機感いっぱいだ。大会直前まで日本国内での放送局が決まらず、開幕1週間前にNHKが日本戦を生中継することが急遽決まった。
最初の2戦はBSチャンネル、第3戦のスペイン戦は総合テレビで生中継された。民放局のスポーツ担当ディレクターはこう明かす。

「テレビ1強の時代は確かに終わりましたが、(番組に対して)どのくらいの人が期待しているのか、数字(視聴率)は今も正直で嘘をつきません。ですから、なでしこ(ジャパン)のスペイン戦の数字はがっかりでしたね。
結果的に2ケタに迫ることはできませんでしたし、他局の同じ時間帯夕方のニュースの数字もいつもと変わりませんでした」

7月31日のスペイン戦は午後3時50分から放送が開始された。この試合の前半戦の世帯別視聴率は4.6%、後半戦は6.4%と2桁に遠く及ばなかった。

続きはソースで
8/5(土) 14:00配信 FRIDAY
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d9227ae0606ec24a3c0b8f68c5209861d023a79

【女子日本代表スペイン戦は前半4.6%、後半6.4% 視聴率では完敗 2桁に遠く及ばず・・・】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/02(水) 21:47:50.22 ID:hXpV6VwS9
 サッカーの女子ワールドカップ(W杯)オーストラリア・ニュージーランド大会は2日、1次リーグF組最終節が行われ、FIFAランク8位ブラジルが同43位ジャマイカと0―0で引き分け。1勝1分け1敗の勝ち点4で同組3位となり、1995年スウェーデン大会以来7大会ぶり3度目の1次リーグ敗退が決まった。

 9大会連続9回目のW杯出場となったブラジルは1次リーグ初戦でパナマに4―0と快勝。順当に白星発進を飾ったが、第2節のフランス戦に1―2と敗戦。第3節となったジャマイカ戦でもスコアレスドローに終わり、まさかの1次リーグ敗退が決定。同組はフランスが3連勝で首位通過。2大会連続2回目の出場となったジャマイカが1勝2分けの勝ち点5で2位を死守し、初の決勝トーナメント進出を決めた。

 ブラジルは男女を通じ史上初のW杯6大会連続ゴールへ期待を集めた37歳FWマルタが不発。パナマ戦、フランス戦はともに後半途中出場だったがジャマイカ戦では今大会初スタメンに抜てき。2トップの一角に入ってプレーするもゴールに絡めないまま後半35分に交代。自身6度目のW杯は初の無得点に終わった。

 この結果、東京五輪金メダルのカナダ(FIFAランク7位)に続きブラジルも敗退となり、世界ランクトップ10からは2チームが1次リーグで姿を消すことになった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba4ea6ee0d19ddc696a16ce5ba447dbe35d48080

【<女子W杯>ブラジル 7大会ぶり1次L敗退の衝撃…37歳FWマルタは史上初の6大会連続ゴールならず】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/06(日) 20:47:44.50 ID:luPgGNnq9
 現地時間8月6日に行なわれたオーストラリア&ニュージーランドで開催されている女子ワールドカップのラウンド16で、スウェーデン女子代表とアメリカ女子代表が対戦した。

【PHOTO】華やかにピッチで躍動!豪州&NZ女子W杯、美女プレーヤーを特集!

 前半はアメリカがやや押し気味に試合を進めるなか、スウェーデンはセットプレーからチャンスを作る。しかしスコアボードは動かず、0-0で折り返す。

 後半に入っても一進一退の攻防が続いて89分、アメリカは右からのクロスにモーガンがヘッドで合わせたが、スウェーデンのGKムソビッチがファインセーブで凌いだ。両チームともにゴールは奪えず、試合は延長戦に突入する。
 
 延長に入り、アメリカは101分、スミスのパスを受けたウィリアムズが右足で狙ったが、またしてもGKムソビッチの好セーブに防がれる。

 試合は0-0のまま、延長戦でも決着がつかず。PK戦の末にスウェーデンが勝利し、ベスト8進出を決めた。

 スウェーデンは11日の準々決勝でなでしこジャパンと対戦。日本時間の16時30分キックオフだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d87e42ea313909eba0ca38e1a69173e10bddf4bb

【女子W杯・ラウンド16 なでしこJ、準々決勝の相手はスウェーデンに決定!PK戦までもつれた激闘の末に、アメリカを撃破】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/06(日) 13:42:03.87 ID:luPgGNnq9
オランダ女子代表 2-0 南アフリカ女子代表
【オランダ】
ジル・ルート(前9)
リネト・ベーレンスタイン(後23)

6日、オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)のラウンド16、オランダ女子代表vs南アフリカ女子代表がオーストラリアのシドニー・フットボール・スタジアム(シドニー)で行われ、2-0でオランダが勝利を収めた。

5日に、スペイン女子代表となでしこジャパンがベスト8入りを決めている中、ラウンド16の2日目。アメリカ、ポルトガル、ベトナムと同居したグループEで2勝1分けで首位通過を果たしたオランダと、スウェーデン、イタリア、アルゼンチンと同居したグループGで1勝1分け1敗の2位で通過した南アフリカの一戦となった。

前回大会のファイナリストであるオランダは、初戦で負傷したリネト・ベーレンスタインが復帰。今大会4ゴールのリーケ・マルテンスもスタメンに名を連ねた。一方で、初めてノックアウトステージに進出した南アフリカも出場停止だったコロサ・ビヤナがスタメンに戻ってきた。1トップはエースのテンビ・クゲトラナが務める。

山下良美主審、坊薗真琴副審、手代木直美副審の日本人セットが3試合目の担当に。キックオフがやり直しになるというスタートとなった。

ファーストシュートは南アフリカ。6分、自陣からのカウンター。バイタルエリアでパスを受けたクゲトラナが持ち出してシュートを放つが、力無くGKダフネ・ファン・ドムセラールがセーブする。

すると8分、今度はオランダがチャンス。ボックス左でパスを受けると、エスメ・ブルフツがファーサイドのコーナーを狙うと、枠に飛ぶがGKケイリン・スワートがセーブ。それでも9分、これで得た右CKからのクロスをニアサイドに低いボールを入れると、マルテンスがヘッド。DFがブロックしたが、浮き球をジル・ルートが押し込み、オランダが先制する。なお、ジル・ルードは今大会4ゴール目となった。

幸先よく先制したオランダ。南アフリカはそれでもカウンターから反撃。12分には、ジャーメイン・セオポセンウェのスルーパスに抜け出したクゲトラナがボックス内で1つかわしてシュートもゴールとはならない。

28分にもオランダがチャンス。ダニエレ・ファン・デ・ドンクがスローインの流れから、ターンをしてボックス内に侵入しそのままシュート。しかしGKスワートがセーブする。

南アフリカは30分に選手交代。アクシデントで足を痛めていたセオポセンウェは、その後プレーを続けていたがここで交代。ウェンディ・ショングエが投入された。

すると南アフリカは35分にチャンス。ボールダッシュからのカウンター。左サイドのスペースでパスを受けたクゲトラナがボックス内にカットインし右足一閃。しかし、GKがしっかりとセーブする。

さらに南アフリカにアクシデント。39分、ブルフツの突破を止めようとしたバンバナーニ・ムバネ・ムバネが右足首を捻ってしまい悶絶。そのままストレッチャーに乗せられて退場。前半のうちに2度の交代回数を負傷で使うこととなってしまった。

以下はリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/699e42083c64d53d498754d963d4e5b177f8409c

【女子W杯・ラウンド16 南アフリカに苦戦も前回準優勝オランダが効果的に得点重ねベスト8進出! スペインとベスト4を懸けて対戦】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/06(日) 07:24:38.07 ID:MeguMLlT9
女子ノルウェー代表のFWキャロライン・グラハム・ハンセンは女子日本代表(なでしこジャパン)の強さに脱帽した。『ESPN』が伝えている。

なでしこジャパンは5日、女子ワールドカップ決勝トーナメント1回戦でノルウェーと対戦。好調・宮澤ひなたらのゴールで3-1と勝利し、ノルウェーを敗退へと追いやっている。ノルウェーの中心選手の一人であるグラハム・ハンセンはなでしこジャパンを称賛した。

「彼女らはとても規律正しく、オフェンスもディフェンスも非常に組織的。彼女らは簡単なチームではない。スペイン戦よりも効率は悪かったが、ゴール前でのクオリティーが高いので、多くのチャンスは必要ない。今日の試合でも、下がってスペースを作っていた。彼女たちには多くの強みがあり、さまざまなチームに対してそれができることを示してきた。私にとっては、これまで見た中で最も強いチームだった。最も印象に残っている」

また、ベンチスタートを余儀なくされたアーダ・ヘーゲルベルグは「タフな状況も人生だ。ゲームを支配していると感じているときに負けて、罰を受けるのは残念だ。でも、(日本が)とても上手なのは知っている」と敗戦は妥当であったと認めた。

なお、なでしこジャパンの次戦はアメリカかスウェーデンとなっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d9720563bcc8e5119386f41e01d19742f62dbe60

関連
【サッカー】なでしこ、3発で2大会ぶり8強入り! 宮沢ひなたが今大会5点目で澤穂希さんに並ぶ…W杯1大会最多得点 ★4 [久太郎★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1691241311/

【なでしこジャパンに完敗のノルウェー。10番FW「最も強いチームだった。印象に残っている」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/05(土) 18:55:25.60 ID:svN++ZsN9
◆女子W杯 決勝トーナメント1回戦 日本3ー1ノルウェー(5日・ウェリントン・リージョナルスタジアム)

 【ウェリントン(ニュージーランド)5日=田中孝憲】 なでしこジャパンは決勝トーナメント初戦でノルウェーと対戦。3―1で勝利し、8強入りを決めた。

 ここまで3試合完封勝利で駒を進めてきた日本。ワントップに田中美南、シャドーに宮沢ひなた、藤野あおばが入り、中盤の底には長谷川唯と新10番の長野風花、ウィングバックの右に清水梨紗、左に遠藤純、3バックに右から高橋はな、熊谷紗希、南萌華が並ぶ布陣でスタートした。

 日本は、開始から50秒弱でチャンスを迎える。右サイドの深い位置で藤野が粘って折り返すも、GKに触られ、ゴール前の宮沢は合わせることできなかった。同8分には、中盤でボールを奪うと、宮沢が右足ミドルシュート。これは枠外だったが、序盤から積極的な姿勢を見せた。

 だが前半20分、ゴールキックの流れから右クロスが入ると、ゴール前に走り込んだMFライテンがヘディングシュートを放つ。長野、高橋が競り合ったが、高い打点からゴール左に決められた。ノルウェーはシュート1本目が同点弾となった。

 その後もノルウェーは、守備時の後ろに5枚をかけてしっかり守る。日本が攻め込むところで引っかけ、自分たちの攻撃につなげる形が時間帯が続いた。

 同40分には、宮沢が長野につないで再びボールをもらい、足を振り抜いたが、相手に当たった。

 1―1で折り返し、後半早々に勝ち越しする。同5分、ゴール前で長谷川が宮沢に折り返し、相手がカット。だが、相手のバックパスがミスとなり、右サイドから駆け上がっていた清水が収めて、右足で冷静に蹴り込んだ。GKの逆を突き、勝ち越しに成功した。

 その後、同20分に宮沢がミドルシュート、その5分後には宮沢が味方の間を刺すパスを出し、藤野が裏を取ったが、惜しくも合わなかった。

 同29分にノルウェーは女子のバロンドール受賞歴を持つヘーゲルベルクを投入。ギアを上げると、その3分後、10番のC・ハンセンがドリブルで切り込む。長谷川が対応しきれず、ボールはペナルティーエリア内右へ。セビクが足を振ったが、わずかに左枠外だった。

 そして同36分、勝利を決定づけるゴールを宮沢が決める。清水のフィードを受けた藤野が前線へボールを送る。これに宮沢が抜け出し、ペナルティーアーク内で左足を振り抜いた。

 1次リーグ3試合で4得点を決めている宮沢。これで初優勝の2011年ドイツ大会で澤穂希さんがマークした、日本選手のW杯1大会最多記録に並んだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bbdaeaed15799bf4b9c1ef6dcacc8072c645404d

【女子W杯決勝T・1回戦 なでしこ、3発で2大会ぶり8強入り! 宮沢ひなたが今大会5点目で澤穂希さんに並ぶ!W杯1大会最多得点】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/05(土) 15:56:28.91 ID:svN++ZsN9
 なでしこジャパンは8月5日、女子ワールドカップのラウンド16でノルウェーと対戦。日本時間17時のキックオフに先立ち、スターティングメンバーが発表された。

【PHOTO】長谷川唯のダブルピース、猶本光の決めカット、熊谷紗希のキラキラネイル...なでしこジャパンFIFA公式ポートレートギャラリー

 第1戦のザンビア戦に5-0、第2戦のコスタリカ戦に2-0、第3戦のスペイン戦に4-0と開幕3連勝でグループステージを首位で突破した日本。決勝トーナメント初戦のノルウェー戦には、長谷川唯、長野風花、田中美南らが先発に名を連ねた。

 なでしこジャパンのスタメンは以下のとおり。

GK
1 山下杏也加

DF
2 清水梨紗
3 南 萌華
4 熊谷紗希
12 高橋はな

MF
7 宮澤ひなた
10 長野風花
13 遠藤 純
14 長谷川唯
15 藤野あおば

FW
11 田中美南

【サブメンバー】
GK
18 田中桃子
21 平尾知佳

DF
5 三宅史織
19 守屋都弥
23 石川璃音

MF
6 杉田妃和
8 猶本 光
16 林穂之香
17 清家貴子

FW
9 植木理子
20 浜野まいか
22 千葉玲海菜

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/f81a513140dfc275d3e4fae6be75bf756f78ecaa

【なでしこジャパン、女子W杯ノルウェー戦のスタメン発表! 決勝T初戦に長谷川唯、長野風花、田中美南らが先発!】の続きを読む

このページのトップヘ