SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

宮城野親方

1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 16:30:49.97 ID:8IpDnU0E9
 伯桜鵬は、憧れずに憧れられる-。日本相撲協会は26日、大相撲名古屋場所(7月9日初日、名古屋・ドルフィンズアリーナ)の新番付を発表した。十両2場所目の先場所で優勝同点の14勝1敗の好成績を飾った落合改め伯桜鵬(はくおうほう、19=宮城野)が、西前頭17枚目で新入幕を果たした。幕下15枚目格付け出しの初土俵から所要3場所は遠藤に並ぶ昭和以降最速タイ。尾張から、天下とりが始まる。

 ◇  ◇  ◇ 

 スピード出世の象徴でもあるザンバラ髪の伯桜鵬は、19歳とは思えない落ち着きがあった。「これからそう甘くない。祝福はうれしいが『自分に厳しく』をモットーに。『勘違いしない』『調子に乗らない』をかみしめてやっていきたい」と引き締めた。

 同席した師匠の宮城野親方(元横綱白鵬)は期待を込め、早速課題を与えた。「学生出身の付け出しで横綱になったのは輪島さんだけ。身についたアマでの癖というのは簡単には抜けない。その中で輪島さんは『黄金の左』という型を磨いて横綱になった。(伯桜鵬も)自分の型というものを磨いていってほしい。体重もあと10~20キロほしい」。

 白鵬は新入幕場所で12勝を挙げて敢闘賞。伯桜鵬は「師匠の12勝を目標にしたい」としながらも、幕内で対戦したい力士の名はあげなかった。「師匠から『土俵の上では憧れを捨てて勝つことが大事』と教えてもらっている」。今春3月のWBC決勝、米国戦前に大谷翔平が仲間たちにかけた言葉と同じ金言。憧れず、憧れられる存在になる。

 新しいしこ名は、先場所14日目の取組後に師匠らと相談して決めたという。「地元の(鳥取県)倉吉市は伯耆国(ほうきのくに)。伯を入れたく、また小学校の大先輩で横綱の琴桜関(先代佐渡ケ嶽親方)の名を冠した大会が自分の原点。その2つを入れることができた」と明かした。

 宮城野親方は「これからの活躍で真ん中(桜)がとれるかもね」と、将来的に自身と同じ「はくほう」と読む“伯鵬”を示唆。

 「大好きな相撲。自分は天職と思っている」という伯桜鵬の天下とりが、尾張から始まる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f856c8bfc00aa92a35e554b3d105526ca1da3f9
日刊スポーツ

【スピード新入幕の19歳・伯桜鵬、将来は「はくほう」か? 元白鵬・宮城野親方「今後の活躍で真ん中とれる」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/06(月) 18:18:24.34 ID:Sa7CNlde9
2023年03月04日 12:57 芸能

 元横綱・白鵬の宮城野親方(37)が3日放送の日本テレビ「アナザースカイ」(金曜後11・00)にゲスト出演。今後、メディアを含め、表舞台には出ない意向を明らかにした。

 親方は通算勝利数歴代最多1187勝の金字塔を打ち立て、今年1月28日、東京・両国国技館で行われた引退相撲を開催。最後の取組と最後の土俵入り、断髪式に臨んだ。

 2021年7月の名古屋場所で全勝し、45度目の優勝を果たして引退。「大変満足してますよ、悔いはないですし。よくやったという感じです」と一片の悔いもない様子。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/04/kiji/20230304s00041000334000c.html

【元白鵬・宮城野親方 突然の告白「テレビから姿消そうと思っている」 今後表舞台に出ない意向表明】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 22:30:52.87 ID:gsqH1blQ9
2023年2月8日 17時54分スポーツ報知 # 芸能# 話題

元白鵬・宮城野親方のインスタグラム(@yokozuna_hakuho)より
https://hochi.news/images/2023/02/08/20230208-OHT1I51062-L.jpg

 元横綱・白鵬の宮城野親方(37)が8日に自身のインスタグラムを更新し、小泉純一郎元首相(81)との2ショットをアップした。

 「先生、どうもありがとうございました」と小泉氏に感謝し、固く握手。宮城野親方は先月28日に断髪式を行い、サッパリした短髪ヘアで笑顔を見せた。フォロワーは「小泉先生チャーミング」「お二人ともいい笑顔」の声を寄せていた。

https://hochi.news/articles/20230208-OHT1T51034.html?page=1

【元白鵬・宮城野親方、「チャーミング」な81歳・小泉純一郎元首相と2ショット「いい笑顔」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/27(金) 15:04:32.39 ID:uSkifmHx9
日刊スポーツ 2023年1月27日13時0分

大横綱のまげ姿も、いよいよ最後となる。

元横綱白鵬の宮城野親方の引退相撲が28日、東京・両国国技館で開かれる。史上最多の45度の優勝や幕内通算1093勝など数々の記録を樹立した同親方だけに、引退相撲は発表当初から関心が高く、チケットはあっという間に売り切れた。注目度が高い節目の催しを、いくつかの視点から紹介する。
《広告の下にコンテンツが続きます》


●母の誕生日に

現役引退から1年が経過した、昨年9月5日。オンライン会見で宮城野親方は、23年1月28日に東京・両国国技館で「白鵬引退宮城野襲名披露大相撲」を開催すると発表した。

開催日は母タミルさんの75歳の誕生日。節目の日に大横綱の“最後の勇姿”を見せる意欲を示した。

●500万円の超高額チケットも

引退相撲の発表から2カ月後の昨年11月1日からは、チケット販売がスタート。最後の大銀杏(おおいちょう)にはさみを入れられる特別体験プログラムも販売した。

500万円と100万円のコースを設け、宮城野親方との食事会やVIP専用ラウンジの利用など豪華体験を味わえる内容になっているという。

複製不能なデジタル資産「非代替性トークン(NFT)」を利用した特典も用意されているなど、今までにない取り組みを積極的に活用している。

●「最後の土俵入り」は? 断髪式は?

当日は十両土俵入り→十両取組→白鵬最後の土俵入り→断髪式→幕内土俵入り→中入り。スケジュールは午前10時開場、同11時取組開始、午後4時打ち出し(予定)。

「最後の土俵入り」と銘打った横綱土俵入りでの太刀持ちと露払いにサプライズ起用はあるとされている。

さらに「400人の半分くらいになるんでしょうかね」という断髪式の参加者にも注目が集まる。

現役時代から各ジャンルの著名人との親交が深かった同親方だけに、そうそうたる顔ぶれが並ぶだろう。

※続きはリンク先で
https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202301270000288_m.html?mode=all
https://i.imgur.com/oB0izL1.jpg

【元白鵬の宮城野親方28日最後のまげ姿、「最後の土俵入り」にサプライズも/引退相撲の注目点】の続きを読む

このページのトップヘ