SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

引退

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/28(月) 15:38:11.52 ID:kR2PmZab9
日刊スポーツ 2022年11月28日13時4分

日本相撲協会は28日、西十両4枚目豊山(29=時津風)が引退届を提出したことを発表した。27日に幕を閉じた大相撲九州場所では、5勝10敗としていた。

新潟出身の豊山は、金沢学院東から東農大に進学。強烈な突き押しを武器に個人タイトル5つを獲得し、三段目最下位格(100枚目)付け出しの資格を取得して16年春場所で初土俵を踏んだ。入門当初は本名の「小柳」をしこ名にし、デビュー場所での一番相撲では、同じく三段目最下位格付け出しデビューとなった近大出身の石橋(現朝乃山)と対戦。白星発進し、三段目全勝優勝を果たした。

翌夏場所では幕下全勝優勝を果たすなどし、同年九州場所で新十両に昇進した。3場所連続で勝ち越しを決め、17年夏場所で新入幕。その際にしこ名を「小柳」から「豊山」に改名。18年名古屋場所では自己最多の12勝を挙げて、自身初の敢闘賞を獲得した。

三役候補の1人として奮闘していたが、自己最高位は20年名古屋場所での西前頭筆頭だった。最近は両肘の痛みに悩まされるなどし、思うような結果を出せていなかった。

https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202211280000024_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral

【十両豊山が引退 九州場所は5勝10敗、両肘の痛みなどで近況不振 東農大では個人タイトル5つ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/20(日) 03:17:23.79 ID:ixzG8Ph29
西前頭12枚目で大相撲九州場所に臨んでいた千代大龍(34)=九重=が、19日の取組を最後に引退する決断をした。20日にも引退届が提出される見込みで、8日目の輝戦は不戦敗となる。親方となるために必要な関取在位数はクリアしているが、今後は相撲協会を離れ東京都内で飲食店開業を目指す。いわば第2の人生を歩み始めるための前向きな決断だ。

 今場所は7日目を終えて2勝5敗。十両への陥落が決まったわけでもなく、力士としてまだ戦う力は残されていた。34歳の誕生日だった2日目に初白星をつかむと「けがしないでやっていくことだけ。全6場所、休場せずにやっていくことだけ」と語り、6日目に20歳の熱海富士を破った際は「今じゃおっさんですけど、まだまだ心折れてない。頑張っていきます」と前向きに話していた。

 入門当時から破天荒な言動で周囲をにぎわせる人気力士だった。入門予定だった2011年春場所が八百長問題で中止になると、一転して「教師になる」と入門断念を示唆。入門後は新弟子が通う相撲教習所で落第した。規定の49日間のうち17日間も欠席したことがその理由。「休み過ぎました。(これからは)1日も休まず行きます」と補習に臨んだ。

 ネット掲示板ではマニアックな人気を誇ったこともある。正攻法のかち上げを「奇襲」とやゆされ、反対に引き技を本名から「MSP(明月院スペシャル)」と書き込まれたりもした。支度部屋では「今日勝ったから、あと全部負けても幕内残留」など本音トークでも人気を博していた。

 都立足立新田高の相撲部時代は、本人いわく「タオル持ちレベルだった」と。だが日体大相撲部では学生横綱、国体優勝など輝かしいタイトルを獲得。11年5月の技量審査場所で幕下15枚目格付け出しデビューした。立ち合いで左からかち上げ、豪快に前に出る取り口を持ち味とし、一方で天性の引き技がさえた。

 最高位は小結で、58場所在位した幕内では通算384勝を挙げ、日馬富士、稀勢の里から計3つの金星を奪っている。

中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bbab0cc2a9ccd99a27428f56de0a41fdfce43d5

【西前頭12枚目・千代大龍が引退】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 20:23:41.35 ID:UiaWlyjC9
凱旋門賞馬アルピニスタがけがでジャパンC参戦せず このまま引退&繁殖入り

今年の凱旋門賞を勝ったアルピニスタ(英=M・プレスコット、牝5、父フランケル)が、けがのため予定されていたジャパンC(27日、東京、GⅠ、芝2400メートル)への参戦を見送り、このまま引退、繁殖入りすることが10日、分かった。
英レーシングポスト紙が報じた。同馬は昨年7月の英GⅡランカシャーオークスで重賞初制覇を飾ったあと、前走の凱旋門賞まで7連勝。
GⅠ6連勝を果たし、ラストランとなるジャパンCに向けて調整されていた。

サンスポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad74635b528c5f0f1de01589d8914e5cc93a24bf

依頼
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1667776786/304

【【競馬】凱旋門賞馬アルピニスタ(牝5)、けがでジャパンカップ参戦せず このまま引退&繁殖入り [ニーニーφ★]】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/09/15(木) 22:47:23.94 ID:CAP_USER9
2022年9月15日 22:41 
発信地:ジュネーブ/スイス

【9月15日 AFP】男子テニスのロジャー・フェデラー(Roger Federer、スイス)が15日、来週のレーバー・カップ(Laver Cup 2022)を最後に引退する意向を表明した。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3424125?act=all

【男子テニスのロジャー・フェデラー、引退を表明】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/05(金) 06:20:54.13 ID:CAP_USER9
8/4(木) 21:07配信 オートスポーツweb
https://news.yahoo.co.jp/articles/227f92ed1bf69991e0479782e684de4b0ad388bb
https://cdn-image.as-web.jp/2022/08/04210338/asimg_1019018565-LAT-20220304-202203_image_009_a462ebb59a509d3-764x510.jpg

 8月4日、WithUヤマハRNF・MotoGPチームに所属するイタリア人ライダーのアンドレア・ドヴィツィオーゾは、2022年シーズンのMotoGP第14戦サンマリノGP後に引退することを発表した。第15戦アラゴンGP以降は、ヤマハの公式テストライダーであるカル・クラッチローがドヴィツィオーゾの後任を務める。

 2001年にロードレース世界選手権の125ccクラスにデビューしたドヴィツィオーゾは、2004年に同クラスのタイトルを獲得。翌2005年に250ccクラスに昇格し、その後2008年に最高峰のMotoGPクラスへ足を踏み入れた。

 MotoGPではホンダ、ヤマハ、ドゥカティと渡り歩いたドヴィツィオーゾは、ドゥカティ時代に2017年から2019年まで3年連続でランキング2位を獲得している。2021年はシートを確保できず休養に充てると発表したが、ペトロナス・ヤマハSRTのフランコ・モルビデリがファクトリーチームに移籍したことを受けて、モルビデリの後任としてペトロナス・ヤマハSRTに加入した。

 2022年はチーム名こそ変更になったものの同チームに残留し、第11戦オランダGPを終えた時点で10ポイントを獲得しランキング22位となっている。

【アンドレア・ドヴィツィオーゾ、MotoGP第14戦サンマリノGP後に引退へ。クラッチローが後任を務める】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/29(水) 18:31:36.83 ID:CAP_USER9
関取最年長の元小結松鳳山(38)=放駒=が28日、両国国技館で引退会見を行った。

5月の夏場所は東十両12枚目で3勝12敗と負け越し、今月22日に引退届を提出。名古屋場所(7月10日初日)は西幕下5枚目で番付に名前が載っている。

殊勲賞1回、敢闘賞3回、金星5個で三役5場所を経験も、年寄株を取得しておらず、親方として協会には残らない。
ファンからは「実力者が親方にならないのはおかしい」と、現行の制度に疑問の声が多く挙がったほどだ。

ところが松鳳山は「『株を手配しようか』とも言っていただきましたが、親方になって協会に残ろうというのはまったくなかった。新しいことをやるのは早い方がいい」と清々しい表情。

「自分は指導者に向いていないと思うし、プレーヤーでいたいと思う。根気強く人に教えるのは、あまり得意ではないので。結構前から考えていた」と区切りをつける。

今後は、自身が糖尿病に苦しんだこともあり、「食事で苦労するアスリートも多いので、そういう人の力になっていけたら」と相撲に限らず、あらゆるスポーツ選手をサポートする仕事を考えているという。

怖そうな外見とは正反対で、酒も飲まず、やさしい人柄で知られる。会見には弟弟子の一山本、島津海ばかりか、先代師匠の荒磯親方(元大関若嶋津)と、おかみさんだった高田みづえさん、娘でタレントのアイリも駆け付けた。

「泣くかと思ったけど、泣きませんでしたね。これも〝やりきった〟という思いが強かったからですかね」と松鳳山に涙はなく、アットホームな引退会見となった。 (塚沢健太郎)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea8dd083232a24d2229f13e86f57507632dea423
夕刊フジ

【元小結・松鳳山が引退しても親方にならない理由 相撲ファンからは「実力者が親方にならないのはおかしい」と制度に疑問の声】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 22:44:09.76 ID:CAP_USER9
大阪ハーフマラソンでフィニッシュし祝福される福士加代子=ヤンマースタジアム長居で2022年1月30日、加古信志撮影

 長きにわたり日本の女子長距離界を引っ張った39歳の福士加代子(ワコール)が30日、引退レースに臨んだ。大阪国際女子マラソンと同時スタートした大阪ハーフマラソンに出走。トレードマークの笑顔は変わらず、観客の温かい拍手を浴びた。

【ハーフマラソンで笑顔でフィニッシュする福士加代子】

 トラックで数々の日本記録を作りながら、スピードでは世界と勝負できないと悟り、マラソンに転向した福士。トラックのような輝きはなかなか放てなかったが、練習量の多いマラソンに取り組んだことで自分自身と対話する時間が増えたといい、「マラソンやって良かったな」と振り返った。

 ハーフの自己ベストから8分以上遅い1時間16分4秒でフィニッシュ。両親や高校時代の恩師が見守る中での引退セレモニーで、こうスピーチした。「走るのは楽しかったもん。今日は走れなくなったので終わりにします」【荻野公一】

1/30(日) 20:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b99cd6e3a49c8d649e32fcd3d8e9328d811668b0
https://i.imgur.com/sRZ2Q6u.jpg

【「走るのは楽しかったもん。」福士加代子 引退レース、笑顔は変わらず 大阪ハーフマラソン】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/22(土) 13:53:30.57 ID:CAP_USER9
1/22(土) 13:39

デイリースポーツ
 「大相撲初場所・14日目」(22日、両国国技館)

 前日21日に日本相撲協会に引退届を提出した元前頭の東幕下筆頭・旭秀鵬(33)=友綱=が22日、師匠の友綱親方(元関脇旭天鵬)とともにリモート会見を行った。

 角界きってのイケメン力士。改めて今の心境を問われると「15年間の現役を引退することになり、寂しい気持ち。泣きそうになりました。幕下に落ちて、もう一度頑張ろうと思ったけど、やっぱりけがの状態がよくなくて気持ちが切れました」。右膝をはじめけがに泣かされ続けた相撲人生だった。

 思い出の場所には新十両を決めた2011年名古屋場所と十両優勝を果たした13年春場所を挙げた。今後については「これからもまたいろいろ考えて頑張っていきます」と前を向いた。同席した師匠は「第2の人生も相撲で学んだことを生かして頑張ってほしい」とエールを送った。

https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqGx5cm8knTLo61O84kVTxOan841a30-aIJSoqkmlQNsP4-Qv0KVqX9M9vYFUiwJk7TXUNS0Q24KxZq5ePYtayhVHdfBt-OTyqWBRAwsAwD6qUw0xpD2LKs-nWjGCZctd5M36WTrP2LzqF6THZRncubjdGF6R4yofy2V1R3qNAXwpg73-cEWCpPbOGLf2K1b7eCAaaV3INPUv2XsQX-lU2Bp31mpPRUlGvPdd1wBha5LjA47mE5wDvMVhSU_3oybQ9eNj45WiRzlkgQDHJA4Z9RhgbdSodQAr29C0Kf9gRMRGcgUbMw7sXidZYSQwpktXac6Y6Mi_bM7-KfWKQ2tnGJShs7yRj9-3V6F7lTF8LiwhA/1200px-Kyokushuho_2012_Jan.JPG?errorImage=false
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b4e368191f748c209b80782b8b6cb18b638bc18

【元前頭・旭秀鵬が引退会見 角界きってのイケメン力士「寂しい気持ち。泣きそうになりました」】の続きを読む

このページのトップヘ