SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

新型コロナ

1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 14:00:12.38 ID:SnKVFI5d9
テニスの四大大会、全豪オープンの大会ディレクターを務めるクレイグ・タイリー氏は9日、今月行われる同大会に出場する選手は新型コロナウイルスの検査を受ける必要はなく、陽性の場合でもプレーを認める方針を明かした。


※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://jp.reuters.com/article/sport-tennis-au-idJPKBN2TP03O

【全豪オープン、コロナ陽性でもプレー可能に 検査も不要】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/05(土) 06:55:42.34 ID:CAP_USER9
2/5(土) 5:00配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/a21c9e27b739ac846104b15a9ea686e1e8e0eaca

 ノルディックスキー複合で2014年ソチ、18年平昌両五輪の個人ノーマルヒルを連覇したエリック・フレンツェル(独)が、新型コロナウイルスの検査で陽性になり、再検査でも陽性だったと4日、ロイター通信が報じた。昨季までワールドカップ(W杯)個人総合3連覇中のヤールマグヌス・リーベル(ノルウェー)も、3日に陽性が判明した。

 フレンツェルはソチ、平昌とも銀メダルの渡部暁斗(北野建設)が競り負けた相手。

 複合は9日に個人ノーマルヒル、15日に同ラージヒル、17日に団体が行われる。

【ノルディックスキー複合、ソチ・平昌NH連覇のエリック・フレンツェルも陽性報道】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/02(水) 22:22:06.59 ID:CAP_USER9
日本オリンピック委員会(JOC)は2日、北京冬季五輪の日本選手団でスキーの選手1人が新型コロナウイルス検査で陽性になったことを受け、「本大会における新型コロナウイルス感染症に関する公表方針について」と題した文書を報道各社に通知した。

 北京五輪で日本選手の陽性判明は、今回のケースが初めて。午後3時30分に発表された文書では、前日1日にスキー選手1人の陽性が確認されたことなどが記されたが、選手の個人名や現在の症状、競技への影響などは一切公表されなかった。

 JOCは改めて「プライバシー保護等の観点から、陽性者の氏名は公表しない」「選手団員の場合、競技名と属性を公表する」「濃厚接触者と認定された場合、陽性と確定した訳ではないため、公表はしない」などとと通達。報道各社には陽性者の特定につながる報道や、陽性者に関するチーム、選手への取材を自粛するよう要請した。

スポニチ 2/2(水) 21:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/647d37fc6b134e495fb92ad7e1d0f6b8fc78771a

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220202-00000317-spnannex-000-12-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

【日本オリンピック委員会<個人名特定報道自粛を要請>北京五輪日本代表で初のコロナ陽性者】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/30(日) 20:10:24.55 ID:CAP_USER9
1/30(日) 20:08配信
スポーツ報知
 
 国際スキー連盟(FIS)は30日、公式ツイッターを更新。オーストリア・スキー連盟が同国ジャンプ女子のマリタ・クラマーが新型コロナウイルスの陽性反応を示したと伝えた。症状は出ていないという。

 クラマーは、今季W杯個人総合首位を快走。北京五輪では、高梨沙羅(クラレ)らと金メダルを争う最有力候補と目されている。北京五輪の女子個人ノーマルヒルは、2月5日に開催予定。クラマーの五輪出場可否は不透明だが、オーストリアチームは30日に予定されていた五輪前のW杯最終戦・ビリンゲン大会(ドイツ)を欠場すると伝えている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/557e2b4a09d36016741fea27eb58bc26b3fa62ad

【北京五輪スキージャンプ 高梨沙羅が金メダル争う最強ライバル、クラマーがコロナ陽性】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/01/20(木) 14:29:32.14 ID:CAP_USER9
1/18(火) 18:47
RKK熊本放送


「まん延防止措置」の適用が要請された熊本県内ですが、熊本市では自主トレーニング中のプロ野球選手たち7人が、新型コロナウイルスに感染したことが明らかになりました。

18日、県内で新たに感染が確認されたのは熊本市で350人。

熊本市以外で258人の、あわせて608人となりました。

1日あたりの感染者数としては過去最多です。

クラスターも発生しています。

熊本市によりますと、市内で自主トレを行っていたプロ野球選手6人と、球団関係者1人のあわせて7人が、今月11日と12日に熊本市中央区の飲食店で会食をした際に感染したということです。

病床使用率も上昇していて、17日時点で25.4パーセントと、こちらも県のリスクレベル「2」の基準15パーセントを超えています。

リンク先に動画あり
https://news.yahoo.co.jp/articles/74f5fb604818f136854f633c71e230bdfcc3736c

【熊本市で自主トレ中のプロ野球選手ら7人が会食クラスター】の続きを読む

このページのトップヘ