SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

日本

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/16(木) 17:49:19.72 ID:RAjXHpfO9
スポニチ2023年3月16日 16:31
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/16/kiji/20230316s00001004394000c.html

 第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は16日、東京ドームで準々決勝の日本―イタリア戦が行われる。準決勝進出をかけた大一番を前に大会主催者が緊急会見を行い、準決勝以降の組み合わせについて説明を行った。

 MLBのチーフオペレーション兼ストラテジーオフィサーのクリス・マリナック氏は「いつの状況か把握していないが、違った情報で、日本とアメリカと、どのような勝ち上がりでも戦うというのは誤りだった。アメリカがCの1位になったときは、日本と戦う可能はあった。だがアメリカが2位となったため、日本と戦う可能性はなくなった」と説明。「メキシコとプエルトリコの勝者が、日本対イタリアの勝者と戦う。決勝は変更なし。日本のプールに関する日程は変更しません。ベネズエラ、アメリカのプールが流動的だった」と補足した。

 1次ラウンドC組は、メキシコ1位、米国2位で日程を終了。それに伴い、大会公式サイトが更新され、準々決勝の組み合わせが示された。米国はD組1位のベネズエラと対戦し、その勝者は、すでに4強入りを決めたキューバと準決勝で対戦する。大会前は日本、米国とも、1次ラウンドの順位にかかわらず、準決勝に進めば米国時間20日(日本時間21日)に対戦するという注釈があったが、その注釈はなくなっていた。

 日本が準決勝に進出した場合、対戦するのは、米国時間20日(日本時間21日)にC組1位のメキシコと、D組2位のプエルトリコの勝者との対戦となる。メキシコは、初戦のコロンビア戦に敗れたが、米国を撃破するなど、その後は3連勝した。2大会連続準優勝のプエルトリコは、ドミニカ共和国との大一番を制し、勝ち進んでいる。

 大リーグのスター選手で構成される米国とは、決勝まで進まないと当たらないことが決まった。

関連スレ
【WBC】日本とアメリカの対戦が実現するのは、準決勝ではなくて決勝!?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678956379/

【WBC】なぜ試合直前に!? アメリカと“決定していた”侍ジャパンの準決勝の日程変更が波紋「会見が開かれること自体、不自然」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1678956276/

【日本のWBC準決勝の相手が急きょ変更 「メキシコとプエルトリコの勝者」と主催者 米国と決勝まで当たらず】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/16(木) 22:32:45.42 ID:R3Ma1ccS9
イタリア  0 0 0  0 2 0  0 1 0|3 
日 本   0 0 4  0 3 0  2 0 X|9 

【バッテリー】
(伊)R.カステラーニ、J.ラソーラ、A.パランテ、V.ニットーリ、J.マルシアーノ、M.フェスタ、M.スタンポ - B.サリバン
(日)大谷、伊藤、今永、ダルビッシュ、大勢 - 甲斐、中村

【本塁打】
(伊)Do.フレッチャー1号(8回表ソロ)
(日)岡本1号(3回裏3ラン)
   吉田1号(7回裏ソロ)

試合結果:
https://www.nikkansports.com/baseball/samurai/wbc2023/score/
https://baseball.yahoo.co.jp/wbc/game/2021014489/score

【WBC・準々決勝 日本 9-3 イタリア 侍JAPAN準決勝進出!岡本2安打5打点1HR、大谷4回途中2失点】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/16(木) 21:05:10.61 ID:8Io7vkOX9
3/16(木) 21:01配信
東スポWEB
【WBC】ファンがエキサイトシートから身を乗り出し捕球試みる ファンの間で物議

 またもや際どいエリアで事件が起きた。WBC準々決勝・日本―イタリア戦(16日、東京ドーム)で、ファウルゾーンに飛んだ飛球をエキサイトシートのファンが身を乗り出して捕球を試みたことが物議をかもしている。

 問題のシーンは4回のイタリアの攻撃。一死一塁でB・サリバンが放った打球は三塁側エキサイトシート横のファウルゾーンへ。すかさず村上と吉田が打球方向へと駆け出したが、この白球を取ろうとエキサイトシート前列のファンが身を乗り出しグラブを構えた。村上と吉田はそのファンの動きを見て走る速度を緩め、結果的に白球は無情にもグラウンドのエキサイトシート柵際へ落下。

 実際に両選手が捕球を確実に行えたかは際どいタイミングだったものの、インプレーだっただけにネット上では批判的な声も相次ぎ、ツイッターでは「ファールボール」「エキサイトシート」がトレンド入りし物議をかもしている。

 過去には2017年大会のWBCでも、山田が放った一発を外野フェンス際の少年が身を乗り出してキャッチし、これが二塁打の判定に…。今回同様に大きな話題を呼んだ。

東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/471cb1ca33be9b243e17910aefd1ae5c611f3dde

【WBC準々決勝・日本―イタリア戦 ファンがエキサイトシートから身を乗り出し捕球試みる ファンの間で物議】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/12(日) 22:26:31.02 ID:dbI6+XrN9
日本 3 2 0  1 1 0  0 0 0|7 
豪州 0 0 0  0 0 0  0 0 1|1 

【バッテリー】
(日)山本、高橋奎、大勢、湯浅、高橋宏 - 中村
(豪)W.シェリフ、L.ウィルキンス、B.タウンゼント、L.ドーラン、T.ヴァンスティーンゼル、J.ガイヤー、S.ホランド - R.パーキンス、R.バタグリア

【本塁打】
(日)大谷1号(1回表3ラン)
(豪)A.ホール1号(9回裏ソロ)

試合結果:
https://www.nikkansports.com/baseball/samurai/wbc2023/score/score.html?game_id=20232985224
https://baseball.yahoo.co.jp/wbc/game/2021014459/score

【WBC・1次ラウンドB組 日本 7-1 オーストラリア 侍JAPAN4連勝!1位通過! 大谷先制3ラン!山本8K無失点】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/11(土) 22:34:48.30 ID:obaRVzlt9
チェコ 1 0 0  0 1 0  0 0 0| 2
日本  0 0 3  4 1 0  0 2 X|10 

【バッテリー】
(チ)O.サトリア、L.フラウチ、J.トメック、T.デュフェク、F.カプカ、J.ラビノヴィッツ - M.セルヴェンカ、D.ヴァブルサ
(日)佐々木、宇田川、宮城 - 甲斐

【本塁打】
(チ)
(日)牧2号(8回裏ソロ)

試合結果:
https://www.nikkansports.com/baseball/samurai/wbc2023/score/
https://baseball.yahoo.co.jp/wbc/game/2021014457/score

【WBC・1次ラウンドB組 日本 10-2 チェコ 侍JAPAN3連勝!吉田正尚3打点 佐々木朗希8奪三振、最速164km/h 宮城ロングリリーフ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/10(金) 23:13:06.96 ID:4kSsqDj49
韓国 0 0 3  0 0 1  0 0 0| 4
日本 0 0 4  0 2 5  2 0 X|13 

【バッテリー】
(韓)K.H.キム、T.I.ウォン、B.グァク、C.W.チョン、Y.S.キム、W.J.キム、W.Y.チョン、C.M.ク、E.L.イ、S.W.パク - E.J.ヤン
(日)ダルビッシュ、今永、宇田川、松井、高橋宏 - 中村

【本塁打】
(韓)E.J.ヤン2号(3回表2ラン)
   K.W.パク1号(6回表ソロ)
(日)近藤1号(5回裏ソロ)

試合結果:
https://www.nikkansports.com/baseball/samurai/wbc2023/score/
https://baseball.yahoo.co.jp/wbc/game/2021014455/score

【WBC・1次ラウンドB組 日本 13-4 韓国 侍JAPAN連勝!吉田正尚3安打5打点!近藤2安打3打点1HR!ヌートバー好守[3/10]】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/10(金) 13:54:28.58 ID:bT5acaTf9
2023年03月10日 12:17

 10日の第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の1次ラウンド「日本VS韓国」を地上波で生中継するのはTBS。試合開始の1時間前から中居正広、新井貴浩氏、内川聖一氏、槙原寛己氏の布陣で放送する。9日に同局で中継された「開幕戦 日本VS中国」の午後8時9分~11時)の平均世帯視聴率は41・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で、1月3日の箱根駅伝の復路(日本テレビ)の29・6%を大きく上回り、今年1位となった。エンゼルスの大谷翔平投手が「3番・投手兼DH」で出場。投げては4回1安打無失点、5奪三振で勝利投手、打ってもフェンス直撃の左中間2点二塁打など2安打で白星に貢献、テレビの前にもたくさんの人を呼び込み、クギ付けにした。

 WBCの視聴率では、第2回第2次ラウンド「日本―韓国」(09年3月20日)の40・1%を抜き、いきなり2位にランクイン。過去最高は第1回決勝「日本―キューバ」(06年3月21日)の43・4%で、1・5ポイント差。テレビ関係者は「今回は野球を見たことがなかった人まで大谷選手、ヌートバー選手、ダルビッシュ投手などスター選手を身近に感じて応援している」とこれまでになかった熱量を感じていることを語る。局内外から「ライバル・韓国戦は過去最高視聴率を記録するのでは」という声が出ている。

【WBCの高世帯視聴率】関東地区、ビデオリサーチ調べ

<1>43・4% 第1回決勝「日本―キューバ」(06年3月21日)
<2>41・9% 第5回第1次ラウンド「日本―中国」(23年3月9日)
<3>40・1% 第2回第2次ラウンド「日本―韓国」(09年3月20日)
<4>37・8% 第2回第1次ラウンド「日本―韓国」(09年3月7日)
<5>36・4% 第2回決勝「日本―韓国」(09年3月24日)

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/10/kiji/20230310s00041000341000c.html

【侍ジャパン、韓国戦もTBSが中継 テレビ関係者「野球に興味なかった人も見ている」WBC史上最高視聴率更新?の声も】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/10(金) 09:10:09.79 ID:rOPhamnt9
3/10(金) 9:02配信
スポニチアネックス
侍ジャパン WBC初戦「日本―中国」世帯視聴率41・9%! 大谷の二刀流で侍白星発進

 9日にTBS系で生中継された第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の「開幕戦 日本VS中国」(午後8時9分~11時)の平均世帯視聴率は41・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが10日、分かった。

 1次ラウンドB組が東京ドームで開幕。侍ジャパンは中国を8―1で下し、白星発進した。大谷翔平投手は「3番・投手兼DH」で出場。投げては4回1安打無失点、5奪三振で勝利投手、打っても左中間2点二塁打など2安打で初戦白星に貢献した。国際大会で初の二刀流出場。持ち味を存分に発揮し、10日の韓国戦へ侍に勢いをもたらした。

【WBCの高世帯視聴率】関東地区、ビデオリサーチ調べ

<1>43・4% 第1回決勝「日本―キューバ」(06年3月21日)

<2>41・9% 第5回第1次ラウンド「日本―中国」(23年3月9日)

<3>40・1% 第2回第2次ラウンド「日本―韓国」(09年3月20日)

<4>37・8% 第2回第1次ラウンド「日本―韓国」(09年3月7日)

<5>36・4% 第2回決勝「日本―韓国」(09年3月24日)

https://news.yahoo.co.jp/articles/757229b642edcec11ae3b803b6cc181be43232b8

【侍ジャパン、WBC初戦「日本―中国」世帯視聴率41・9%! 大谷の二刀流で侍白星発進】の続きを読む

このページのトップヘ