SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

朝乃山

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 20:07:55.27 ID:HV65z5Ea9
スポーツ報知2023年3月18日 16時28分
https://hochi.news/articles/20230318-OHT1T51174.html

◆大相撲 ▽春場所7日目(18日・エディオンアリーナ大阪)

 東十両筆頭・朝乃山(高砂)は、西十両3枚目・湘南乃海(高田川)を下手投げで下し、6勝目(1敗)を挙げた。互いにここまで5勝を挙げていた好成績同士の対決は大熱戦。最後は投げの打ち合いとなり、朝乃山は顔面から土俵に落下。軽い脳震とう状態になり、立ち上がるのに約20秒を要した。

 右目付近を盛大にすりむき、報道陣のリモート取材には痛々しい顔で登場。それでも約4分間、全ての質問に応じ、「打ったので、その衝撃でくらっときましたね。今のところは大丈夫です。手をついていたら同体ですし、手をつかずに顔から落ちてよかったです。絶対に負けたくない気持ちはありました」と振り返った。

 十両優勝争いでは単独先頭だった全勝の平幕・逸ノ城(湊)に土がつき、朝乃山も再び先頭に並んだ。2場所連続の十両Vで堂々の再入幕を期す元大関は「一日一番しっかり自分の相撲を取り切りたい。星勘定とかは気にしないで目の前の一番に集中したいです」と力を込めた。

【大相撲春場所・7日目 朝乃山、土俵に顔面から落下 必死につかんだ6勝目「顔から落ちてよかった」再び十両V争いトップに並ぶ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 17:02:33.39 ID:b2MddV5w9
スポーツ報知 2023年1月20日 15時31分

◆大相撲初場所 13日目(20日、東京・両国国技館)

 元大関で再十両・朝乃山(高砂)は、金峰山(木瀬)との1敗対決を制して12勝目を挙げた。大一番で薄氷の白星を手にした元大関は「相手が勝っているか、運がよければもう一番かという考えでしたね。勝ちは勝ちなんですけど、相撲内容は納得いっていないです」と視線を落とした。

※続きはリンク先で
https://hochi.news/articles/20230120-OHT1T51126.html?page=1

【大相撲初場所・13日目 元大関・朝乃山、金峰山との1敗対決で薄氷の白星「運がよければもう一番かという考えでした」…14日目Vの可能性が浮上】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/30(水) 13:36:07.00 ID:3f6oT2fH9
NHK 11月30日 12時33分

来年1月に行われる大相撲初場所に向けた番付編成会議が開かれ、大関経験者、朝乃山の十両復帰が決まりました。

大関経験者、朝乃山の十両復帰が決まりました。
朝乃山は日本相撲協会のガイドラインに違反したなどとして去年の名古屋場所から6場所の出場停止処分を受けて大関から三段目まで番付を下げ、復帰3場所目となった九州場所は東の幕下4枚目で6勝1敗の好成績をあげました。
大関経験者が幕下以下に番付を落としたあと関取に復帰するのはおととし初場所の照ノ富士以来、2人目です。
大相撲初場所は東京・両国の国技館で来年1月8日に初日を迎えます。
十両復帰が決まった大関経験者の朝乃山は日本相撲協会を通じて「再び十両に昇進させていただき、素直にうれしく思う。支えてくださる方々への感謝の気持ちを忘れず、これからも日々精進していく」とコメントを発表しました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20221130/3060011980.html

【大関経験者の「朝乃山」が十両復帰】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/22(金) 15:58:49.09 ID:CAP_USER9
スポーツ報知2022年7月22日 13時32分
https://hochi.news/articles/20220722-OHT1T51084.html

◆大相撲 ▽名古屋場所13日目(22日・ドルフィンズアリーナ)

 日本相撲協会の新型コロナ感染対策ガイドライン違反による6場所出場停止処分明けで元大関の西三段目22枚目・朝乃山(高砂)は、同じく6戦全勝だった大青山(荒汐)を下し、三段目優勝を果たした。

 今場所2日目には2021年夏場所11日目以来418日ぶりに復帰した土俵で白星。以降も危なげない内容で順調に白星を積み重ねていた。

 原則的に外出禁止期間中だった昨年5月の夏場所前に接待を伴う飲食店通いが発覚。翌名古屋場所からの6場所出場停止となり、番付は降下した。幕下に陥落した今年春場所以降は、部屋では番付通りの生活。大関経験者ながら稽古場の土俵周りをほうきで掃き、食事の際には配膳も手伝った。

 これまでしこ名の下は、富山商時代の恩師・浦山英樹監督(故人)が由来の「英樹」を名乗っていたが、復帰の今場所からは、昨年8月に亡くなった父・石橋靖さんが名付けてくれた本名の「広暉」に改め、「朝乃山 広暉」として土俵に上がっていた。

 大関経験者が三段目以下に陥落して相撲を取るのは、昭和以降では照ノ富士(伊勢ケ浜)以来2人目となった。番付は他の力士の成績にも左右されるが、最短は今年九州場所で再十両、来年春場所で再入幕の見込み。再起に向け、まずは順調なスタートとなった。

【大相撲名古屋場所 元大関・朝乃山、全勝で三段目優勝を決める 6場所出場停止処分明け】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/16(土) 21:21:36.60 ID:CAP_USER9
[2022年7月16日13時34分]

<大相撲名古屋場所>◇7日目◇16日◇ドルフィンズアリーナ

東三段目16枚目和歌桜(27=春日野)が、大関経験者の西三段目22枚目朝乃山(28=高砂)に突き出しで負けて、勝ち越しを決められなかった。立ち合いから一気に土俵外へ持って行かれ「何もさせてもらえなかった。強かったです。三段目の当たりではなかった。当たった瞬間から差があった」と脱帽した。

朝乃山との取組が決まった時には「ついに当たったか」と覚悟したという。師匠の春日野親方(元関脇栃乃和歌)からは思い切りいくようにと言われ、朝乃山との対戦経験がある兄弟子で平幕の碧山と栃ノ心からは
「組むと強いからまわしを取らせないようにいけば何か起こせるかもしれない」とアドバイスをもらったというが完敗だった。「貴重な経験だったので無駄にはしたくなかった。あっという間に終わってもったいなかったです」と振り返った。

https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202207160000384_m.html

【大相撲名古屋場所 朝乃山に完敗の和歌桜、立ち合いから一気「三段目の当たりではなかった。当たった瞬間から差が」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/11(月) 20:28:45.96 ID:CAP_USER9
[2022年7月11日13時56分]

<大相撲名古屋場所>◇2日目◇ドルフィンズアリーナ

6場所出場停止明けで大関経験者の西三段目22枚目朝乃山(28=高砂)が、東三段目22枚目剛士丸(25=武蔵川)を寄り切りで破り、復帰場所で白星発進を飾った。昨年夏場所11日目の5月19日以来、418日ぶりの本場所出場だった。

取り組み後はオンライン取材に対応。出場停止処分後、約1年2カ月ぶりに公の場で口を開いた朝乃山は「花道に入ってからたくさんの方が拍手してくれてすごくうれしかった。
1年前に自分の不祥事で出場停止になったので、来年(今場所)の復活まではしっかり稽古して体が落ちないように、もう1回応援、信用してもらえるように頑張りました」と話した。

https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202207110000437.html

【【大関→西三段目22枚目】 朝乃山418日ぶり復帰場所で白星発進「花道に入ってお客さんの拍手がすごいうれしかった」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 21:44:59.07 ID:CAP_USER9
[2022年7月6日4時46分]

【イラスト】朝乃山の番付変遷
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/img/202207050000956-w1300_0.jpg

<朝乃山 三段目からの再起:再起に向けた1年>

10日に初日を迎える大相撲名古屋場所(ドルフィンズアリーナ)。2場所連続優勝を狙う横綱照ノ富士、初めてのかど番となる大関御嶽海や2度目の優勝を狙う関脇若隆景など、今場所も熱戦の15日間が期待される。

幕内での熾烈(しれつ)な優勝争いに注目が集まるが、三段目にも注目力士が1人。昨年6月に6場所出場停止処分を受けた大関経験者の朝乃山(28=高砂)が、西三段目22枚目でついに土俵に帰ってくる。多くの相撲ファンも待ちわびた復帰に合わせ「朝乃山 三段目からの再起」と題した連載を展開。第1回は「再起に向けた1年」。

   ◇   ◇   ◇

緊迫した空気の中、朝乃山は高砂部屋関係者の前で読み上げた。「先般よりマスコミ等で報じられています通り、朝乃山のコロナ対策ガイドライン違反により、関係各位、全国の応援してくださる皆様方に多大なるご迷惑ご心配をおかけし、心よりおわび申し上げます。大関という重責を担う立場でありながら、自覚が無い軽率な行動によって大変な騒動を起こしましたこと、部屋の師匠として私の不徳の致すところでございます…」。

21年6月。朝乃山は6場所出場停止処分を受けた。部屋によって作成された後援会関係者向けのわび状。高砂親方(元関脇朝赤龍)名義で書かれた文言を、朝乃山は部屋関係者の前で音読した。改心させるため、心を鬼にした部屋関係者によってあえて読まされたものだった。

入門後、とんとん拍子で大関まで出世。部屋関係者はこれまで朝乃山に対して遠慮があった。しかし、ガイドライン違反が発覚したのを機に、対応を180度変えた。叱責の声を遠慮なくぶつけ、反省を促して1度は突き放した。わび状発送後は「部屋は家族同然。こっちも気付いたことがあれば遠慮なく言うから一緒に頑張って行こう」と朝乃山に声をかけた。その後に出場停止処分が決まると、師匠はもちろん、裏方も一致団結して復帰までを支えてきた。

朝乃山は幕下に陥落した春場所から、他の若い衆同様に掃除やちゃんこ番などの雑用をこなしてきた。同場所の番付発表翌日、誰に言われるまでもなく、ちゃんこ場に立つ姿があったという。稽古後の食事を取る順番も関取時代は早い時間だったが、春場所からは他の若い衆と一緒、もしくはその若い衆の中でも遅めに取ることもあった。「処分が3場所ではなく幕下以下に落ちる6場所でよかったかもしれない。若い衆の気持ちも分かったことでしょう」と高砂部屋に近い関係者。大関経験者と周囲から特別視されることなく、自身も甘える気持ちを捨てて過ごした1年だった。

https://www.nikkansports.com/m/battle/sumo/news/202207050000956_m.html

【朝乃山の改心願い、心を鬼に音読させたわび状 処分決定後は部屋が一致団結で支えた1年】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/11(水) 00:06:43.05 ID:CAP_USER9
<大相撲夏場所>◇3日目◇10日◇東京・両国国技館

出場停止処分が、7月の名古屋場所で解ける大関経験者の幕下力士・朝乃山(28=高砂)について、NHKテレビの大相撲中継で、向正面の解説を務めた高砂部屋付きの若松親方(元前頭朝乃若)が近況を明かした。

それによると、3月の春場所が終わり大阪から帰京後、同親方から「(復帰の名古屋)場所に向けて本腰を入れて集中してやろう」と言葉をかけたという。だが、この夏場所前、太ももに軽い肉離れを起こしたという。ただ、それも「徐々に良くなって(十両の)朝乃若と稽古している」というから快方には向かっているようだ。

稽古の相撲内容からは、ある「うまさ」が出てきたという。若松親方によれば「だいぶ腰の使い方がうまくなりました。前に出る時の相手に(腰を)ぶつけるような」と寄り身のうまさが増してきたという。1年間という謹慎期間で精神的な疲弊もあるだろうが「この1年間、外出もできず、だいぶこたえたと思いますが(本人は)それを見せないようにしていました」と胸中を察するように話した。

朝乃山は、不要不急の外出などを禁じた日本相撲協会が定めた新型コロナウイルス感染対策ガイドラインに違反し、6場所出場停止処分を受けた。その起点は、大関だった昨年7月の名古屋場所。その出場停止処分はこの夏場所までで、名古屋場所が復帰の土俵になる。今場所の番付は西幕下42枚目で、復帰の名古屋場所は三段目からの出直しが確実視される。

5/10(火) 18:39配信 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c3b27f6fb044ba4a06de095b8fff706be25f3fe
朝乃山(2021年5月撮影)
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/img/202205100000733-w1300_0.jpg

【若松親方「だいぶ腰の使い方がうまくなりました」 出場停止処分中・朝乃山の近況明かす】の続きを読む

このページのトップヘ