SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

朝倉未来

  • カテゴリ:
1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/31(月) 10:11:27.95 ID:QeaOLjKU9
格闘技イベント「超(スーパー)RIZIN.2」(30日、さいたまスーパーアリーナ)は、メインのRIZINフェザー級王座決定戦で朝倉未来(31)が
ヴガール・ケラモフ(31=アゼルバイジャン)のリアネイキッドチョークで一本負けし幕を閉じた。この衝撃の結末は、なぜもたらされたのか。
〝バカサバイバー〟こと青木真也(40)が徹底分析だ。

試合は一方的といえる展開だった。ゴングとともに距離をジリジリ詰められた未来は、ケラモフの片足タックルでテークダウンを許す。そこから
マウントポジションを奪われると、ヒジを落としながら背後に回られ、リアネイキッドチョークで絞められた。

ケラモフの右脚は未来の右腰から鼠径部にかかっていたものの、左脚は未来に絡んでいない〝シングルバック〟の形だったが、RIZINマットで
初めてのタップを許し1ラウンド2分41秒で敗れた。

試合後、青木は開口一番「負けるのはしょうがない。だけど、タップはダメだろ。あれじゃあ『俺はギブアップしてない』って言えないじゃん。
落ちるかレフェリーに止めさせないと!」と声をしゃがれさせながら憤慨だ。

さらに未来が「タップしないのは良くないことだという世の中の風潮もあって、格闘技界的にも良くないということなのでタップしました」と
話したことに、青木は「何言ってるんだ? 何を世間の風潮なんかに流されているんだ。お前は世間を動かす側の人間だったはずだ。
再生数なんかに取りつかれてるからそうなるんだ!」と老害ぶりを全開にした。

ひとしきり大声を出して落ち着いたのか、青木は「それはそれとして試合を振り返るか」とつぶやき、スポーツドリンクを飲み干す。そして
「ケラモフがうまかったよ。圧力が思った以上に強かった。向き合った状態で未来の右脚の外側に立っていたんだ」とメガネを光らせた。

スタンドの攻防では、構えがオーソドックスのケラモフは左脚を、サウスポーの未来は右脚を前に構える。今回は、未来から見て右前方に
ケラモフが立っていたというのだ。この位置関係を取ることにより「ケラモフは未来の右脚が近いからタックルが近い。一方で未来は左の
蹴りを入れてからパンチを打つ選手だから打撃を出せなくなった。蹴りが届かない位置にケラモフがいたからね」と説明する。

この状況でケラモフはまんまと片足タックルを決める。だが、そこからも計算し尽くしていたという。「そこですぐ倒しにいかなかったんだ。
未来がテークダウンディフェンスが強いのを知っているから(より倒しやすい)四つに組み直しただろ。そこがうまいところだ」とケラモフを絶賛。

一方で未来の対応については「テークダウンから一気にマウントにいかれたのは、純粋にそれだけグラウンドの技術に差があるから。
実際『片脚がかかってないから大丈夫だと思った』とか言ってたけど、シングルバックでチョークは決まるし。つまり、その程度の
レベルってことだ」と斬り捨てた。

これだけ話してまだ物足りないのか、未来の今後については「試合後は『引退する』って言わなかっただろ。それもダメだ。こういう時はRENAを
見習って引退をほのめかすべき。それかノーコメントだろ」と余計な助言を送る。

そんな青木は最後に「俺は今日、岐阜でコンボイ西尾と戦って疲れてるんだよ。ピットブル兄弟ともめたクレベル・コイケにあやかって、
浜松に移動したいしさ」と聞かれてもいないのに自らの状況を説明。「そういうわけで、もう切るぞ。ほかの試合についてはまた後日…」と
嫌な言葉を残し、発車ベルと同時に通話を終了した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/acde7c74472d736fcdbb04b914a89864e72facaf

【青木真也が声をしゃがれさせながら朝倉未来の惨敗を徹底解剖 なぜ、なすすべなく敗れたのか】の続きを読む

  • カテゴリ:
1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/30(日) 20:13:04.75 ID:JvPjcGp/9
◆超RIZIN.2 RIZINパート ▽第8試合 フェザー級タイトルマッチ MMAルール(66キロ) 〇ヴガール・ケラモフ(1回2分41秒 リアネイキッドチョーク)朝倉未来●(30日、さいたまスーパーアリーナ)

 人気ユーチューバーの朝倉未来(トライフォース赤坂)が、ヴガール・ケラモフ(アゼルバイジャン)とのタイトルマッチに挑むも、1回にチョークを取られタップ負けを喫した。ケラモフがフェザー級の新王者に輝いた。

 朝倉はタックルを警戒し距離を開けるが、一瞬の隙をつかれテイクダウンを取られる。マウントポジションから、何とか立とうとするがバックに回られチョーク。これには朝倉もたまらずタップし、2度目のタイトル挑戦もベルトには届かなかった。

 ◆朝倉 未来(あさくら・みくる) 1992年7月15日、愛知県生まれ。12年にDEEPで総合格闘技デビュー。13年からはTHE OUTSIDERへ参戦。15年に65-70キロ級王座、60-65キロ級王者を獲得し、THE OUTSIDER史上初の二階級制覇の快挙を果たした。17年3月に韓国のROAD FCで海外初挑戦。18年8月にRIZIN初参戦。元UFCファイター・日沖発、リオン武、ルイス・グスタボ、矢地祐介らを破っている。20年11月のRIZIN.25で修斗王者の斎藤裕とRIZINフェザー級タイトルマッチで対戦も敗戦し王座戴冠とはならなかった。21年6月東京ドーム大会でクレベルと対戦。2回に三角絞めで一本負け。同年大みそかのRIZIN.33で斎藤裕に見事リベンジを果たした。22年9月の超RIZINでフロイド・メイウェザーとのスタンディングバウトでのエキシビションマッチを行った。

 ◆ヴガール・ケラモフ 1992年2月20日、アゼルバイジャン出身。 12年4月にロシアで行われたCISでプロデビュー。19年11月にはイスラエルで行われたBellator 234に参戦。1回90秒で勝利している。RIZINデビュー戦となった20年2月の浜松大会では、カイル・アグォンに判定勝ちを収める。約4年半にわたり、土付かずの11連勝をあげた。21年6月にはRIZIN2戦目で斎藤裕と対戦。試合中に反則行為を繰り返し減点を受け1-2で判定負けを喫した。

報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/224808a62508085217a7f9d1025cf5d8ec01326c

【『超RIZIN2』朝倉未来、まさか…1回チョークでタップ負け 2度目のタイトル挑戦もベルト獲れず】の続きを読む

  • カテゴリ:
1: 名無しさん@恐縮です 2023/04/29(土) 21:46:33.36 ID:x3qE435f9
4/29(土) 21:26配信
デイリースポーツ

朝倉未来が復活勝利!1年4カ月ぶりのMMAで牛久に判定勝ち「ただいま」「男はやるときやればいい」
 
 「RIZIN LANDMARK5 in YOYOGI」(29日、代々木第一体育館)

 朝倉未来は、前フェザー級王者の牛久絢太郎と対戦。1年4カ月ぶりのMMAで、3-0で判定勝利を飾った。

 朝倉は昨年9月にフロイド・メイウェザーとボクシングルールで戦い、KO負け。MMAの戦いは21年12月31日の斎藤裕戦以来、1年4カ月ぶりだった。

 1回、朝倉が攻撃を仕掛け、テイクダウンを奪う場面も。強烈な左フックは空を切ったが、圧力をかけ続けていた。2回は左ミドルキック、左ボディがヒット。朝倉ペースで試合が進んでいた。3回は朝倉の右フックが当たり、笑みを浮かべる余裕もみせた。

 前日には牛久を挑発するような表情で不敵に笑いかけ、「明日は、俺の試合を楽しんで下さい。必ずKOします」と力強く宣言。視線を外すことなくにらみ合った牛久も「お互いコンディションバッチリなので、明日、最高の試合を期待してください」と自信満々に話していた。

 朝倉は舌戦を繰り広げていた平本蓮との対戦も期待されていたが、ダブルメインの第一試合では平本は敗れた。

 朝倉は試合後、リング上で「お待たせしました、ただいま」とあいさつし、大歓声。さまざまな声があったが、「男はやるときやればいい」とうなずいた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/feef674496834e938b43f6e716f8485717012f9d

【RIZIN LANDMARK5 朝倉未来が復活勝利!1年4カ月ぶりのMMAで牛久に判定勝ち「ただいま」「男はやるときやればいい」】の続きを読む

  • カテゴリ:
1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/21(火) 11:47:52.27 ID:thsZOD7K9
2/21(火) 10:50配信
日刊スポーツ

朝倉未来、TKO木下隆行にBreakingDownの出場後押し「好感度上がりますよ、逆に」

 格闘技イベント「Breaking Down」をプロデュースする人気格闘家の朝倉未来(30)が、再起を図るお笑いコンビTKOの木下隆行(51)に同イベント出場をあらためて提案した。

 19日に行われた「Breaking Down7」でリングアナウンサーを務めた木下は、試合開始前に選手や関係者たちにインタビューした動画を21日までにYouTubeチャンネルにアップ。「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏に、「もう一度再起して上がりたい」としてアドバイスを求めると、「試合出ちゃっていいんじゃないですか? 勝った人がそのまま人気者になるパターン、BreakingDownはあるんで」と背中を押された。

 また、朝倉は「今回出なかったんですか? 前、出るって言ってたのに。うそつきなんすねぇ」と、以前に出場の意向を示していた木下にチクリ。「本当に提案していいすか? エドポロキング」と、身長2メートルを超える元高校球児の注目選手との対戦を提案し、「たぶん、(視聴者は木下が)やられるところが見たいと思う。僕は視聴者が見たいものを提供したいので」とした。

 困惑する木下に、「強い相手に挑戦するっていうのは好感度上がりますよ、逆に。立ち向かっていく過程の努力をみんな共感してくれると思う」「勝ったらヤバいことになりますよ、スーパースターですよ」と朝倉。ほかの対戦相手も提案したが、それでも難色を示す木下に「Breaking Downって誰でも出られるわけじゃないんで、こういう声がかかるってあんまりないと思う。このチャンスをつかむか逃すかって後の人生に関わってきますよ」と、奮起をうながした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/875b0c0ba15715d238c9d3be786d13188faa01d4

【朝倉未来、TKO木下隆行にBreakingDownの出場後押し「好感度上がりますよ、逆に」】の続きを読む

  • カテゴリ:
1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/17(金) 12:41:27.34 ID:U9Mf5nTn9
2/17(金) 12:05配信
オリコン

 BreakingDown株式会社は17日、 2023年2月付けで代表取締役社長の板垣雄吾氏(YUGO)が退任し、 後任としてBreakingDownファウンダー兼プロデューサーの朝倉 未来が代表取締役社長に就任することを発表した。

 同社は「2021年7月にスタートしたBreakingDownは大会を重ねるごとに成長し、ファンや関係者の皆さまに支えられながら総合格闘技エンターテインメントとして国内No.1のコンテンツとなりました」とし「今年度からはより国内外での事業を加速させていくべく、これまでもBreakingDownの顔として大会を牽引してきた朝倉未来が代表取締役社長に就任する運びとなりました」と説明。

 なお、板垣氏(YUGO)は、今後展開予定の海外事業の代表に就任し、引き続きBreakingDownの事業発展に務める。また、国内事業については溝口勇児氏が代表に就任する。

 また、BreakingDownはさらなる成長のため、国内外においてパートナーとなる企業との連携を強化していくと伝え「今後もBreakingDownは「1分間で最強を決める」のコンセプトのもと、ファンの皆さまの挑戦意欲が湧いてくるようなコンテンツを提供し、多くの方々に楽しんでいただけるように進化し続けてまいります」と

■BreakingDown代表 朝倉未来
総合格闘家、YouTuber。元THE OUTSIDER二階級王者で、現在はRIZINフェザー級のトップ戦線を走り、日本の格闘技界を牽引。2023年2月現在、YouTubeチャンネルは登録者数311万人を超え、格闘家系YouTubeチャンネル及びアスリート系YouTubeチャンネルのなかで登録者数は1位。格闘技を中心とした様々な企画で格闘技を世に広めるとともに、人々を楽しませるコンテンツを生み出している。そのほかにも実業家、歌手、アパレルなどマルチに活躍の場を広げる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/087d6c2c8ea59d5270bcafad1ff154f299fb18b0

【朝倉未来、BreakingDown新社長に就任「進化し続けてまいります」 [爆笑ゴリラ★]】の続きを読む

  • カテゴリ:
1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/16(月) 16:47:50.96 ID:CK4elFCM9
1/10(火) 19:31配信 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/4662e2a7e95c1d1b2e65efb7546036f5735117cd

 元格闘家で総合格闘技プロモーターの前田日明氏(63)が10日までに更新された元K―1世界王者でタレントの魔裟斗のYouTubeチャンネルにゲスト出演。兄弟でRIZINで活躍する朝倉未来と朝倉海の印象について語った。

 前田氏がプロデュースする「THE OUTSIDER」に参戦していた朝倉兄弟。最初の印象について「試合で打ち合ってる時に、パンチを打って当たったインパクトの瞬間に一瞬体全体がピンと弾くじゃん。それがアイツらにはなかったんだよね。バスバスバスって入ってくるようなパンチだったんだよね。“なんだコイツらは!”と最初は思ったんだよね」と見た瞬間に「THE OUTSIDER」に異様な子たちが入ってきたと感じた。

 「2人とも、才能や素質が凄いあるんですよ」と認めつつも「それだけで出てきちゃったもんだから勘違いしてるよね」と語った。「特に未来には、カウンターの簡単なやつを教えたんですよ。アイツはすぐに理解してできたんですよ。そこで止まってるんだよね」と苦言を呈した。

 そして朝倉兄弟はラッキーだったという。「RIZIN側としては、アウトサイダー出身の訳の分からん不良みたいなのをあまり使う気なかったんだよね。かませ犬で使うつもりだったんだよ。それがコロナ騒ぎで海外から選手を呼べなくなって、本当はそういう未知の強豪と戦わせて消耗させようとしたんだけど、未知の強豪が入ってこなくなった分で修斗とかの上位陣と当たるようになった。そういう大ラッキーがあったんですよね」と説明した。

【前田日明氏 朝倉兄弟は傑出した人材だった?才能などを認めつつも「それだけで出てきたから勘違いしてる」】の続きを読む

  • カテゴリ:
1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/31(土) 20:45:35.07 ID:bKNZZq/e9
12/31(土) 20:31配信

東スポWEB

 格闘家の朝倉未来(30)が31日、自身のユーチューブチャンネルを更新。同日RIZINで発表された前フェザー級王者・牛久絢太郎との対戦を前に意気込みを明かした。

【写真】牛久と笑顔で並び立つ朝倉未来

 10月23日に牛久はクレベル・コイケに敗れ、王座から陥落している。それをうけて「牛久選手は今ランキングが1位ということで、ここで圧勝したらクレベルに再戦できるかもしれないということで戦いを決めました」と、来春の激突に闘志をみなぎらせた。

 今後の格闘技について「仕事の方を抑えようと思う。練習時間を確保して、過去最強の状態を、後悔がないようにと」と明かし「牛久選手に負けるような状態であれば引退だろうし。毎回次が最後という気持ちで、格闘家人生で一番頑張る」とキッパリ。

 メイウェザー戦を通じてボクシングテクニックが向上し「蹴り主体でKOを取っていたが、パンチでも倒せるな。いい感じに両方使えて打撃のスキルが一段階上がった」と自信を見せた。

 今年の目標について「RIZIN3勝! 格闘技人生の集大成を見せたい」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/539f676c71e542efe53458580c9593e95f4d5f06

【朝倉未来がユーチューブ更新 牛久絢太郎戦に「負けたら引退」 [フォーエバー★]】の続きを読む

  • カテゴリ:
1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 19:40:12.04 ID:KeYUq2VR9
12/28(水) 19:28配信 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f32ecc459bf1292b5ba2131d38fc32b785efcde6

 人気総合格闘家の朝倉未来が28日、自身のツイッターを更新。来年2月に行われる「Breaking Down7」に出場しない意向を表明した。

 自身がプロデューサーを務める1分1ラウンドで争う格闘技イベントの次回大会については、4日に出場を明言していたが、「2月に行われるBreaking Down7ですが、出場をやめて総合格闘技の練習に専念します」とつづった。

 続けて「オーディション映像は1月1日から配信します。他に面白いカード盛り沢山なのでお楽しみに!」と記した。

 「ブレイキングダウン」はプロアマを問わず参加できる格闘技大会で、1分1ラウンドの超短期決戦で雌雄を決する。若い世代を中心に高い人気を集めており、次回大会は来年2月に開催が予定されている。

【朝倉未来 来年2月の「ブレイキングダウン7」への出場取りやめを表明 「総合格闘技の練習に専念します」】の続きを読む

このページのトップヘ