SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

木更津総合

1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/20(木) 10:22:33.30 ID:/t49Y/gd9
2023.07.19(Wed)

 「高校野球千葉大会・5回戦、木更津総合7-0東京学館浦安」(19日、ZOZOマリンスタジアム)

 現役時代はオリックス、巨人で活躍した本紙評論家の谷佳知氏(50)と柔道女子48キロ級で00年シドニー五輪、04年アテネ五輪金メダリストの亮子氏(47)の長男・佳亮外野手(3年)が東京学館浦安の「1番・右翼」で先発出場。1安打を放ったが、チームは7回コールド負けで5回戦敗退。「ほんとに悔しいの一言です」と肩を落とした。

 高校に入ってから本格的に野球を始め、やりきった3年間。谷は「チームのみんなや、応援してくださった方々のおかげだと思います」と大粒の涙を流し、言葉を詰まらせた。

 今後については「最終的にはプロ野球選手を目指したい。次の大学野球という舞台でもしっかり努力をして上を目指したい」と語った。

 スタンドで息子の勇姿を見守った父・佳知さんは「1年間野球を楽しく見させてもらった。まだまだ野球人生始まったばかりなので上を目指してほしい」と話し、母・亮子さんは「これから大事な時期になってくると思うので、しっかりサポートしたい」と語った。

https://www.daily.co.jp/baseball/2023/07/19/0016602797.shtml
https://i.daily.jp/baseball/2023/07/19/Images/f_16602800.jpg
https://i.daily.jp/baseball/2023/07/19/Images/f_16602799.jpg

【高校野球千葉大会 東京学館浦安 谷佳知、亮子夫妻の息子・佳亮 1安打放つも敗退で号泣「大学でもやろうと思ってます」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/28(日) 17:35:51.92 ID:A/Vwa7Oi9
日刊スポーツ
[2023年5月28日12時51分]
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202305280000405.html

<高校野球春季関東大会:高崎健康福祉大高崎10-7木更津総合>◇決勝◇28日◇横浜スタジアム

高崎健康福祉大高崎(群馬1位)が木更津総合(千葉2位)に打ち勝ち、18年以来5年ぶり3度目の優勝を決めた。青柳博文監督(50)は「センバツで大敗して帰ってきて、もう1度春の関東大会優勝を目標にやってきたので、それが達成できて良かったです」と話した。

強力打線が機能した。初回1死二、三塁から、4番箱山遥人捕手(2年)が左前適時打を放ち2点を先制。4回には、主将の森田光希内野手(3年)が「好きなコースだった」と内角高めの直球を左翼席へ運び、高校通算16号の2点本塁打。この回5安打5得点で7点の大量リードを奪った。

だが5回、それまで無安打投球の先発・石垣元気投手(1年)の制球が5四死球と乱れ、2安打も浴びて5点を返された。7回にも3番手の多田結祐投手(3年)が1点を返され、なおも1死三塁だったが、後続を三振、左飛に打ち取りピンチをしのいだ。打線は7、8回にも追加点を奪って投手陣を援護。16安打10得点で勝利した。

夏の甲子園は15年から遠ざかっている。森田は「もう1回チーム力の向上と1つ1つの技術、今までやってきたことを突き詰めて、絶対に後悔のないような日々を送って夏を迎えたい」と最後の夏を見据えた。

【高校野球春季関東大会・決勝 健大高崎が5年ぶり3度目V 青柳監督「優勝を目標にやってきたので良かった」高崎健康福祉大高崎10-7木更津総合】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/27(水) 14:41:31.22 ID:CAP_USER9
日刊2022年7月27日14時19分
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202207270000479.html

<高校野球千葉大会:市船橋13-6木更津総合>◇27日◇決勝◇ZOZOマリンスタジアム

市船橋が打撃戦を制し、15年ぶり6度目の夏甲子園出場を決めた。

ライトスタンドから「市船soul」が流れると、勝利の風が吹いた。初回、無死満塁から4番片野優羽捕手(3年)の左犠飛で先制した。その裏には逆転を許すも、4回には2死一、二塁から大野七樹内野手(1年)の中前適時打で同点。なお一、二塁から谷藤汰樹内野手(3年)の右前適時打で逆転に成功した。

6回には、3連打で3点を奪い、木更津総合の先発右腕・越井颯一郎投手(3年)をノックアウト。7回には先発のエース、森本哲星投手(3年)の左越え2点適時打を含む4安打で、この回4点を追加。9回には双子の兄・森本哲太外野手(3年)に中越えのランニングホームランも飛び出し、先発全員の19安打で木更津総合を突き放した。

投げては森本哲星が木更津総合打線に16安打され、一時は逆転を許しながらもスライダー、チェンジアップで緩急を使い、リードを守り切った。

市船橋は昨秋県大会、準々決勝で木更津総合と対戦。延長10回を戦い5-7で敗戦していた。夏の決勝戦でリベンジを果たし、聖地行きを決めた。

◆市船橋 1957年(昭32年)創立の市立校。野球部も同年創部。生徒数は1191人(女子548人)。部員102人。甲子園出場は春2度、夏は6度目。OBに中日コーチ小笠原孝、元巨人林正範、中日岩崎翔ら。所在地は千葉県船橋市市場4ー5ー1。津田亘彦校長。

【高校野球千葉大会・決勝 市船橋15年ぶり6度目の夏甲子園 先発全員19安打13点 木更津総合にリベンジ果たす】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/03(火) 20:08:44.16 ID:CAP_USER9
日刊スポーツ2022年5月3日14時19分
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202205030000372.html

<高校野球春季千葉大会:銚子商6-2木更津総合◇3日◇準決勝◇千葉県天台野球場

銚子商がセンバツ出場の木更津総合を破り、10年以来、12年ぶり22度目の春季関東大会(5月21~29日、栃木県)出場を決めた。

「黒潮打線」復活だ。2-2で迎えた7回1死一、三塁から前橋脩太外野手(3年)の右前適時打で勝ち越し。なお一、二塁で打席には1番・鵜沢智也内野手(3年)。「俺が打つ」と強い気持ちで打席に立つと、フルカウントから内角直球を振り抜き、試合を決定づける左越え3ラン。鵜沢は「打った瞬間、入ったと思った」とガッツポーズでダイヤモンドを回った。

投げては先発のエース・飯島聖矢投手(3年)が木更津総合打線に10安打されながらも2失点に抑え、粘り強く投げきった。

千葉の古豪として知られる銚子商。球場にはたくさんのファンが駆けつけた。鵜沢は「古豪と言われるのは好きじゃない。昔は強かったけど、というイメージがあるから。甲子園に出て。『古豪なんて言わせない』っていう気持ちで入りました」と、入学時の熱い気持ちのまま、今、力強く勝ち進んでいる。

春8回、夏12回、夏は全国制覇も果たしている銚子商。「重い看板を背負っている。結果を出せてよかったです」と、笑顔で胸を張った。【保坂淑子】

【高校野球春季千葉大会 黒潮打線! 銚子商、木更津総合下し12年ぶり関東大会出場「古豪なんて言わせない」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 14:00:13.96 ID:CAP_USER9
 木更津総合にとって痛恨のプレーがあった。0-1で1点を追う8回表。無死一、二塁から9番空の左前打で、二塁走者の大久保は三塁を回ったところで足を滑らせ、本塁を諦めて、慌てて三塁へと戻った。しかし、この場面で三塁コーチが走者に触れる場面があり、審判は場内アナウンスで「走者が三塁ベースを通過した際に三塁コーチが肉体的援助をしました」とし、走者をアウトにした。無死満塁のチャンスのはずが、一死一、二塁で再開となった。

 公認野球規則の6・01の細則aでは「三塁または一塁ベースコーチが、走者に触れるか、または支えるかして、走者の三塁または一塁への帰塁、あるいはそれらの離塁を肉体的に援助したと審判が認めた場合」、インターフェアが認められるとある。

 ただ、その後、ダブルスチールで再びチャンスを広げ、2番中西の打球を二塁手がファンブルする間に同点に。試合は延長戦に突入した。

2022.03.25
https://www.daily.co.jp/baseball/2022/03/25/0015163041.shtml

【木更津総合、三塁コーチが『肉体的援助』で走者アウトに】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 15:38:01.68 ID:CAP_USER9
「選抜高校野球・2回戦、金光大阪4-3木更津総合」(25日、甲子園球場)

金光大阪がタイブレークの末、劇的な逆転サヨナラ勝ちで初のセンバツ8強を決めた。木更津総合は春夏通じて
初の2試合連続タイブレークを戦ったが、最後は力尽き、16年以来の8強入りはならなかった。

先制したのは金光大阪。6回に4番・岸本の中前適時打を放って主導権を握った。粘る木更津総合は8回に
代打攻勢が実り、相手のミスで同点に追いつき、投手戦となった試合は、今大会3試合目のタイブレークに突入。
木更津総合は13回表にランナー二、三塁から3番菊地のセンターへの2点適時打で勝ち越した。

しかし、金光大阪は2-3の延長13回裏、併殺崩れで1点差に迫る1点をとってなお2死満塁とし押し出しで同点。
2番・福富の場面で押し出し死球で幕切れとなった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/45dd03b51ef0d93d49d22c232a3975313f629bc2

【第94回選抜高校野球・2回戦 金光大阪4-3木更津総合 金光大阪が劇的サヨナラ勝ちで初の8強入り 最後は2連続四死球押し出しで逆転】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/21(月) 11:31:03.68 ID:CAP_USER9
山梨学院   0 0 0  0 1 0  0 0 0 0 0 0 0 |1 
木更津総合  1 0 0  0 0 0  0 0 0 0 0 0 1X|2 

【バッテリー】
(山)榎谷 - 佐仲
(木)越井 - 中西

【本塁打】
(山)
(木)
   
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/game/2021007175/top/

【第94回選抜高校野球・1回戦 山梨学院 1-2x 木更津総合 タイブレーク延長13回 押し出し四球で木更津総合がサヨナラ勝ち】の続きを読む

このページのトップヘ