SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

栗山英樹監督

1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/02(金) 22:19:24.91 ID:Q0i4jfLF9
野球日本代表「侍ジャパン」の栗山英樹監督が2日、5月末での任期満了に伴い、退任会見を行いました。

第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本を3大会14年ぶりの世界一に導いた栗山監督。

会見の冒頭では、笑顔を見せながら「日本野球の素晴らしさを少しだけ伝えることができたのかな。今、観てくれている子どもたちに『野球って面白いな』と思って欲しいという思いで戦ってきました。そういったものを感じていただけたのであれば良かったなと思います」と振り返りました。

また、WBCでともに戦った選手たちに対しては「僕も一緒にやっていて感動した。ありきたりだが、たぶんこれから何度会っても『ありがとな』と言い続けるんだろうなと思う」とコメントしました。

栗山監督に対し、SNS上では「本当にお疲れ様でした」、「世界一の感動をありがとう!」、「栗山監督でなければこんな豪華メンバーそろわなかった」、「あなたが率いたチームは日本の誇り」など、感謝の声が寄せられています。

日テレニュース 6/2(金) 17:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7303b884015ce4aa01f220b04b489d5d09396f77

【「世界一の感動をありがとう!」侍ジャパン・栗山英樹監督の退任にファンら感謝】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 15:53:38.58 ID:uyRt04Lr9
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230329-00000200-spnannex-000-10-view.jpg
<栗山監督・会見>会見する栗山監督(撮影・尾崎 有希)

栗山英樹氏 テレビ東京放送の日本ハム開幕戦で放送席ゲスト出演 エスコンフィールドこけら落とし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230329-00000200-spnannex-ent

 テレビ東京は29日、30日午後5時30分から放送するパ・リーグ開幕戦「日本ハム対楽天」で、侍ジャパンを優勝に導いた栗山英樹監督が放送席ゲストとして出演すると発表した。

 「エスコンフィールド HOKKAIDO」のこけら落としとなる試合。同局は「7年前の構想段階に(日本ハムで)監督を務めていた栗山氏がベールを脱いだこの球場を見て何を語るのか。さらにダルビッシュ有投手や大谷翔平選手など北海道日本ハム出身の選手を中心に世界一を成し遂げた WBC の知られざる舞台裏について迫ります」と期待を込めている。

 すでに、同局の人気番組「モヤモヤさまぁ~ず2」に出演するお笑いコンビ「さまぁ~ず」と田中瞳アナウンサー、ほかに、元日本ハム投手の斎藤佑樹氏、北海道出身の「平成ノブシコブシ」吉村崇のゲスト出演が決定していた。

【栗山英樹氏 テレビ東京放送の日本ハム開幕戦で放送席ゲスト出演 エスコンフィールドこけら落とし】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:19:20.56 ID:jenka4b79
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を制覇した侍ジャパンの栗山英樹監督(61)と、カタールW杯で躍進したサッカー日本代表の森保一監督が、日本の誇る〝2大名将〟として脚光を浴びている。

 栗山監督は、22日に行われたWBC決勝の米国戦で日本を3―2の勝利へと導いた。見事な継投策や、不振を極めた村上宗隆内野手(ヤクルト)を粘り強くスタメン起用し続けて大一番での活躍につなげたことなど、その指導力が称賛の的となっている。

 一方、わずか3か月前には、サッカー日本代表を率いる森保監督が大胆な戦術や的確な選手起用で、優勝候補のドイツやスペインを撃破して世界中から拍手喝采を浴びた。

 競技は違えど、この2人の名将には共通点が多いと話題になっている。

 ファンやサポーターからはネット上で「栗山さんにしても森保さんにしても、優しいお父さん先生みたいな人柄が選手を惹きつけるんだろうな。選手一人一人に語りかけてる姿が、本当に印象的だった」「侍ジャパンの栗山監督。サッカー日本代表の森保監督。選手目線の監督だから、結果を残しているよね。今の時代はさぁ、もう上から目線の指導者、リーダーの時代じゃねんだよ」などと、人間的な魅力が選手からの求心力につながっているとの指摘が相次いだ。

 また「栗山さんにしても森保さんにしても信じ通して妥協しない」「森保さんや栗山さん見てると代表監督は戦術どうこうより、選んだ選手を信頼してプレーしやすい環境を作って行くのが仕事なんだな」「森保さんもそうだが、選手を信じて責任を負う監督がこれぞ日本の名将です」と選手への信頼を曲げない意志の強さも共通点として注目を集めている。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/7079787257394b9ab0c69b9718ac3dc8a5ae9950

【WBC制覇の栗山監督とカタールW杯躍進の森保監督 2大名将の共通点に脚光】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 00:17:22.52 ID:Bl7xTCZV9
侍・栗山監督退任なら後任は? 経験よりアマチュア球界との密接な関係を重視傾向


侍ジャパンの栗山英樹監督(61)が勇退することを22日、示唆した。任期は今年5月までとなっている。

第5回WBCで日本を3大会ぶりの優勝に導いた功績から続投を求める声は多い。


侍ジャパンは今回WBCに出場したトップチームだけではなく、社会人代表、U-23/U-21、大学代表、U-18代表、U-15代表、U-12代表、女子代表と多くの世代の代表チームの総称だ。


トップチームは全世代代表の「顔」であり、プロ、アマ結束の象徴でもある。

トップチームは監督として優秀なだけではなく、侍ジャパンのコンセプトに沿った人選が求められる。

野球振興に熱心であり、アマチュア野球にも大いなる貢献をしてきた人物が候補になる。
プロ選手が中心であるトップチームの監督については全日本野球協会、日本高野連なども専任に関わっている。


現在の侍ジャパンのコンセプトの下、監督を務めた小久保裕紀氏、稲葉篤紀氏、栗山英樹氏は大学野球でもプレーし、プロ入り後もアマチュア球界と良好な関係を築いていた。

大学野球や社会人野球の経験者ではなくても例えば元ソフトバンクの工藤公康氏のように小中学生の肘、肩の障がい予防を研究し、講演など重ねる功労者も有力な候補となる。


また、過去に現役監督から「兼任は難しい」と拒否された経緯もあり、侍ジャパンは専任監督が基本路線となっている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/36738db31cf2c33e2d020fbddf1bb61d5c5a02d5


関連スレ
【WBC】栗山英樹監督が退任へ「明日から肩書のない人に」 ★2 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679492794/

【侍・栗山監督が退任なら後任は? 経験よりアマチュア球界との密接な関係を重視傾向】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:56:49.55 ID:zrGvav5g9
<WBC:日本3-2米国>◇決勝◇21日(日本時間22日)◇ローンデポパーク(米フロリダ州マイアミ)

 侍ジャパンが09年大会以来、3大会ぶりの世界一に輝いた。第1回WBCの日本代表監督を務め、初代王者に導いたソフトバンク王貞治球団会長兼特別チームアドバイザー(82)が、栗山英樹監督(61)らをねぎらった。

 米国との決勝を自宅でテレビ観戦したという王会長は、代表取材に応じ「すばらしかったですね。強かったですよ。やっぱり決勝戦に出てくるくらいのチームだから、お互いにレベルが高いだろうから、そう簡単に点は入らないと思ったんですけど、投手たちがよく頑張りましたよね」と振り返った。

 8回にダルビッシュ、9回に大谷が救援登板した場面については「ダルビッシュ、大谷と出てきたときにはびっくりしましたよ。なかなかそういう決断はしにくい」と、栗山監督の采配をたたえた。

 王会長は自身が率いた第1回大会よりも、今回の世界一に重みを感じているという。「世界一を競うんだというのは、ぼくらがやった頃は全然そんな雰囲気はなかったですからね。参加した選手たちの思いがものすごく強い大会でしたよね。各地での予選も盛り上がりましたし。アメリカでの準決勝、決勝は世界中から注目されたんじゃないですかね」と感慨深そうに話した。

 栗山監督に向けては「なんたって栗山監督の大ヒットですよ。今回の試合の指揮はね。大変、優秀な選手たちが集まったけど、それだけに使い方が難しかったと思うんですよね。決断すべきところを決断して、すごいなと思うところがありましたよね。選手の起用なんかもね。彼としてはしてやったりと思っていると思います。本当にお疲れさまでしたと言いたいですね」とねぎらいの言葉を送っていた。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/06af71d7971cd1b8c902d8a8d5206e61118765c3

【王貞治氏「なんたって栗山監督の大ヒット」大谷、ダルビッシュら率いた指揮官を絶賛】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 16:46:00.22 ID:zrGvav5g9
 ◇WBC決勝 日本3―2米国(2023年3月21日 米・マイアミ)

 第5回WBCで日本を3大会ぶりの優勝に導いた栗山英樹監督(61)が今年5月までで任期を満了し、勇退することが22日、分かった。

 日本は21日(日本時間22日)に米マイアミの「ローンデポ・パーク」で行われた決勝戦で、3―2で米国を下し、09年第2回大会以来、3大会ぶりの世界一となった。13年のドミニカ共和国以来、大会史上2度目となる全勝優勝だった。栗山英樹監督は試合後の会見で「この舞台で大谷とプレーしたことについて」を問われた際に「もし明日、それを聞かれたら結構個人的に…。今日で監督が終わるので。明日から全く何もない、肩書のない人になっちゃうので。個人的な話もしていいかなと思いますけど。今は監督なので。僕の思いよりも、ダルや翔平が若い選手と一緒にやってくれることがすごくプラスになるだろうな、良かったなって。その3週間の間はひたすら思っていました」と語った。

 21年12月2日の就任から1年4カ月と短期の在任となったが、大きな功績を残した。大谷、ダルビッシュらの日本人メジャーリーガーに加え、初めて日系人メジャーリーガーのヌートバーを招集。今後の侍ジャパンのチーム編成の在り方を示した。さらに、メジャー組の国内で調整のための試合出場をMLBに強く要望。将来に向け、出場チームの選手の調整が平等にできるよう訴えた。

 その手腕に続投を望む声も多いが、栗山監督は日本球界の将来のためにも後任にバトンを託す考えだ。今後、侍ジャパンは新たな代表監督の人選を進めていく。

 連覇がかかる26年WBCへ向け、次期監督は今年11月に日本で開催される「第2回アジアプロ野球チャンピオンシップ」(東京ドーム)が初陣となる。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/c53f59cd629b938a0e675045427c98050d42b0ce

【侍ジャパン・栗山英樹監督が退任へ「明日から肩書のない人に」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 13:19:33.94 ID:xwxGtuwY9
<WBC:日本3-2米国>◇決勝◇21日(日本時間22日)◇ローンデポパーク(米フロリダ州マイアミ)
 侍ジャパンが3大会ぶりの世界一奪還を祝してシャンパンファイトを行った。栗山英樹監督(61)による「世界一の侍、最高!」というかけ声とともにスタートした。
 大谷翔平投手(28=エンゼルス)も中継用のテレビカメラに水を吹っかけるなど、はっちゃけた。栗山監督は「みんなが喜んでよかったね。イエーイ!」と言った後に「個人的には最後のユニホームだと思っている」とも。最後は「これ以上ない、最高の侍です!」と話した。
 
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4df824b0228e7912f7de311f739b9283b1b515a8

【侍J・栗山監督「個人的には最後のユニホームだと思っている」シャンパンファイトで明かす】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 12:35:40.79 ID:xwxGtuwY9
<WBC:日本3-2米国>◇決勝◇21日(日本時間22日)◇ローンデポパーク(米フロリダ州マイアミ)

 侍ジャパン栗山英樹監督(61)がベースボール発祥の地、米国で10度、宙を舞った。

 試合後のセレモニーで記念撮影後に選手らから10度、胴上げ。両手を広げて選手の手で持ち上げられながら、悲願の世界一奪還の喜びをかみしめた。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/5885066eead3c4f8d0d7cf54c50af312045a3a23

【侍ジャパン・栗山英樹監督10度宙を舞う、両手を広げ悲願の世界一奪還の喜び実感】の続きを読む

このページのトップヘ