SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

森保一監督

1: 名無しさん@恐縮です 2023/04/03(月) 20:52:34.39 ID:punRryjS9
スコットランド1部セルティックのアンジェ・ポステコグルー監督(57)が、FW古橋亨梧(28)とMF旗手怜央(25)が日本代表から落選した問題で森保一監督(54)に面会を〝要求〟した。

 セルティックは2日のロス・カウンティー戦で2―0と快勝。先発した古橋は無得点ながら勝利に貢献した。その古橋が同僚の旗手とともに現地で注目を集めているのが〝代表落選問題〟だ。2人とも絶好調にもかかわらず3月の2連戦で選外となり、森保監督がその理由としてリーグレベルに言及したことで波紋を呼んだ。

これに反発していたポステコグルー監督が、さらに面談を求めた。クラブ専門メディア「セルティックスター」は「ポステコグルーが森保にレノックスタウン(本拠地)に来て、亨梧と旗手について話し合うよう勧めた」と報道。指揮官は「私は森保のことをよく知っている。彼に会えたらうれしい。我々は誰でも歓迎する」と語っている。

 ポステコグルー監督の発言の背景を同メディアは「最近の代表戦で、2人の選手が日本代表監督に冷遇された」と指摘。「特に亨梧がガッカリしたのは間違いない。彼は日本代表の一員になりたいと思っている。森保が亨梧の現状を考慮に入れないのは、日本代表監督として怠慢だろう」と批判的な見解を示した。

森保監督は4月中旬から約1か月間の欧州視察を予定しており「できるだけいろんな所に行きたい。招集していない選手の映像確認もしているので、そういう所も見に行ければ」と3月に選外となった選手のもとにも足を運ぶ意向。物議を醸しているセルティック側と〝直接会談〟が実現するのか注目が集まる。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/259024?page=1
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/f/7/800w/img_f7f221fa171cd6e79aff4dcebd48eed997220.jpg

【古橋亨梧と旗手怜央の「代表落選」でセルティック監督が森保監督に〝直接会談〟要求】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 21:15:03.71 ID:iGqAQPjl9
日本の結果に多くの中国人ファンも注目

 森保一監督率いる日本代表は3月24日、昨年のカタール・ワールドカップ(W杯)後初となる国際親善試合でウルグアイ代表と対戦し、1-1の引き分けに終わった。W杯優勝経験を持つ強豪との一戦に、多くの中国人ファンも注目していた。

 中国版ツイッター「微博(Weibo)」でフォロワー84万人以上を誇り、Jリーグや日本代表戦を頻繁に配信する星庭(シンティン)氏は、「日本の改善点は多い。守備陣は代表経験の少ない選手ばかりでサポートが少ない。強敵相手なら4-3-3がいいと思う。サイドの三笘薫と伊東純也に頼るなら、中盤センターは飛び出してゴールを狙える、西村拓真のような選手を使うべきでは」と指摘した。

 フォロワー15万人の老九?球(ラオ・ジュウシュオチュ)氏は「ウルグアイはU-20代表監督が監督代行を務め、主力数名を欠いて本気度はあまり高くなかった」とウルグアイのモチベーションを疑問視。フォロワー26万人の約会風声的少年(ユェフィフェン・シェンデシャオニェン)氏は「レアル・マドリード所属のMFフェデリコ・バルベルデはさすがのパフォーマンスだが、ウルグアイはリバプール所属のダルウィン・ヌニェスらの欠場でFWが不足。日本は運が良かったが、総合的な実力はウルグアイの方が上だ。日本の戦術は全然。あと、なぜ古橋享梧でなく浅野拓磨なんだ? 決定力もないし、キープもできないのに」と厳しい見方を示した。

 異国ながら、W杯や欧州リーグにおいて中国ファンの日本人選手への認知度や、要求も高くなった。ウルグアイと引き分けは以前なら十分だったかもしれないが、親善試合とはいえ結果に対する目も厳しくなっているようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/43f18d048a57f20a2c9ecea1e2319d359acf756b

【「なぜ古橋ではなく浅野? 決定力もないしキープもできないのに」日本代表に中国ファンが厳しい指摘「戦術は全然」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/18(土) 11:18:14.41 ID:t/vsN0qZ9
3/18(土) 8:36配信
東スポWEB

スコットランド・プレミアリーグで日本選手5人が所属するセルティックのアンジェ・ポステコグルー監督(57)が、再スタートする森保ジャパンへの不満を示唆した。

 同リーグ得点ランキングトップのFW古橋亨梧(28)、2月の月間MVPに選出されたMF旗手怜央(25)と、リーグ首位に立つクラブを支える2人が日本代表に不選出。すると、地元メディアは選考方針を疑問視し、森保一監督(54)が「リーグのレベル」と説明したことに猛反発するなど、スコットランドで物議を醸している。

 そんな中、英「スカイスポーツ」など各メディアによると、J1横浜Mやオーストラリア代表を率いていたポステコグルー監督が〝まな弟子〟の落選に言及。「2人はこれまで以上に良いプレーをしているし、選ばれなかったのは残念だ」とし、「来週、ここ(セルティック)に来ればトレーニングしている選手があまりいないことが分かるだろう。それは、選手たちが各国代表に招集されいるからだ」と発言し、主力選手の〝落選〟に皮肉を込めた。

 さらにセルティックの指揮官は「スコットランドを離れて世界最大のリーグに行き、良い成績を残している選手はたくさんいる。国際レベルで活躍する選手もたくさんいる。5大リーグから来てスコットランドで苦戦している選手もいる」と指摘。同リーグを〝見下した〟森保監督に〝反論〟した格好だ。

 セルティックからはFW前田大然(25)が日本代表に選出されており、森保監督が同リーグを軽視したわけではないだろうが、2人の落選はスコットランド大きな波紋を広げているのは間違いないようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb31f3c87b4c32f0c7f89d264e637ebbe231aa41

【日本代表・森保監督が古橋らを選外にした説明に英メディアが猛反発「リーグレベルが理由はバカげている」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/27(月) 20:57:20.27 ID:xOYrh0zW9
サッカー日本代表の森保一監督は27日、28日に行われるキリンチャレンジカップのコロンビア戦に向け会見を行いました。その中で、久保建英選手を先発で起用しないことを明らかにしました。

久保選手は今月21日、日本に帰国しましたが新型コロナウイルスの陰性が確認できず、25日までチームへの合流が遅れていました。

森保監督は「本人はやる気満々だと思いますが、チームの全体練習ができていない中で先発は難しいかなと思っています」と慎重な姿勢を見せました。

さらに「途中から出るかどうかということも、フィジカルコーチともう一度話をして、最終的に明日どうするかということを決めたいと思います」とコメントしました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/713ba0f1cd4a9570dd5faf815a9eece3ff55bdc5

【サッカー日本代表・久保建英“やる気満々”も「先発は難しい」と森保監督 28日コロンビア戦】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 19:43:26.67 ID:54f93hkQ9
3/24(金) 19:41配信
スポーツ報知
森保一監督が試合前の国歌斉唱で目に涙をためて君が代を口ずさむ

◆国際親善試合 日本代表―ウルグアイ代表(24日・国立競技場)

 FIFAランク20位の日本は同16位のウルグアイと対戦。第2次森保ジャパンの初陣を迎えた。

 試合前の国歌斉唱で君が代が流れると森保一監督は上を向き、目に涙をためて国家を口ずさんだ。

 隣には新たにコーチとなった元日本代表の名波浩氏が寄り添っていた。

 この試合はサッカーの代表戦では3年半ぶりとなる全席声出し応援が解禁された。

 先発メンバーはゲーム主将のMF遠藤航(シュツットガルト)、FW三笘薫(ブライトン)、FW堂安律(フライブルク)らカタールW杯メンバーらが名を連ねた。またDF瀬古歩夢(グラスホッパー)は代表デビュー戦となった。

 帰国時の新型コロナウイルスの検査で陰性の確認がとれず、21日から公式練習が行われた23日まで全体練習を欠席していたFW久保建英(Rソシエダード)はベンチ外。8日のリーグ戦で負傷した左膝の影響で初日から別メニュー調整を続けていたFW前田大然(セルティック)はベンチ入りメンバーに名を連ねた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8cbea677e53b3a79798e2c6f8d474bd7bda94c7

【日本代表・森保一監督が試合前の国歌斉唱で目に涙をためて君が代を口ずさむ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 15:19:20.56 ID:jenka4b79
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を制覇した侍ジャパンの栗山英樹監督(61)と、カタールW杯で躍進したサッカー日本代表の森保一監督が、日本の誇る〝2大名将〟として脚光を浴びている。

 栗山監督は、22日に行われたWBC決勝の米国戦で日本を3―2の勝利へと導いた。見事な継投策や、不振を極めた村上宗隆内野手(ヤクルト)を粘り強くスタメン起用し続けて大一番での活躍につなげたことなど、その指導力が称賛の的となっている。

 一方、わずか3か月前には、サッカー日本代表を率いる森保監督が大胆な戦術や的確な選手起用で、優勝候補のドイツやスペインを撃破して世界中から拍手喝采を浴びた。

 競技は違えど、この2人の名将には共通点が多いと話題になっている。

 ファンやサポーターからはネット上で「栗山さんにしても森保さんにしても、優しいお父さん先生みたいな人柄が選手を惹きつけるんだろうな。選手一人一人に語りかけてる姿が、本当に印象的だった」「侍ジャパンの栗山監督。サッカー日本代表の森保監督。選手目線の監督だから、結果を残しているよね。今の時代はさぁ、もう上から目線の指導者、リーダーの時代じゃねんだよ」などと、人間的な魅力が選手からの求心力につながっているとの指摘が相次いだ。

 また「栗山さんにしても森保さんにしても信じ通して妥協しない」「森保さんや栗山さん見てると代表監督は戦術どうこうより、選んだ選手を信頼してプレーしやすい環境を作って行くのが仕事なんだな」「森保さんもそうだが、選手を信じて責任を負う監督がこれぞ日本の名将です」と選手への信頼を曲げない意志の強さも共通点として注目を集めている。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/7079787257394b9ab0c69b9718ac3dc8a5ae9950

【WBC制覇の栗山監督とカタールW杯躍進の森保監督 2大名将の共通点に脚光】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 21:44:04.76 ID:WU3sImWB9
3/22(水) 21:12配信

中日スポーツ
笑顔を見せる森保監督

 サッカー日本代表の森保一監督(54)が野球日本代表「侍ジャパン」のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)優勝をたたえた。指揮官は「国民の1人として勇気、感動をいただいた。喜びをいただき、皆さんの活躍、頑張りに感謝したい」と述べた。

 競技こそ違えど、国を背負い、世界の頂点を目指すチームの戦いに大きな刺激を受けた様子。森保監督は「素晴らしい戦いを見せていただいて、われわれも野球のように世界一という目標を持って戦いに臨めるようにもっともっと成長しなければいけない。素晴らしい目標を提示していただけたと思う」と笑顔で話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/30b896f5479bc5aa2fa18ba0872d6bcda25f9f0d

【日本代表・森保一監督が「侍ジャパン」のWBC優勝たたえ「われわれも世界一という目標を持って戦う」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/21(火) 19:28:15.99 ID:hPlY/C2s9
中日スポーツ2023年3月21日 17時43分
https://www.chunichi.co.jp/article/657523

サッカー日本代表の森保一監督(54)が侍ジャパンの劇勝を心から喜んだ。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)準決勝・メキシコ戦でサヨナラ勝ちした日本代表の戦いぶりを見届け、「感動しました。本当にすごい」と心を震わされた様子。2026年W杯北中米大会で優勝を目指すと公言している指揮官は「サッカーもああいう勝ち方ができるように」と話した。

日本代表は21日、W杯カタール大会後の初戦となる国際親善試合・ウルグアイ戦(24日、東京・国立競技場)に向け、千葉市内でトレーニングした。


依頼あり
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ ★1606 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679052212/294

【日本代表・森保監督、WBC侍ジャパンの劇勝に「本当にすごい」「サッカーもああいう勝ち方ができるように」】の続きを読む

このページのトップヘ