SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

森保一監督

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/30(金) 12:27:37.58 ID:7QmEaB9R9
日本代表の森保一監督(54)が2026年W杯に向けて続投することになった。
連載第2回では、日本サッカー協会の技術委員会はW杯前から大物外国人指導者をリストアップしながらも引き続き、日本人の森保監督に任せる方針を固めのか。
その裏事情に迫る。
【森保ジャパン〝継続〟の理由(2)】
続投方針の最大理由はカタールW杯で結果を出したことだ。
2大会連続の決勝トーナメント進出。しかも強豪のドイツ、スペインを下しての16強入りは、日本サッカーにとってかつてない大きな成果といえる。
Jクラブ関係者も「ムリに監督を変える理由がないってことでは」と理解を示していた。
そんな中、代表監督を選考する技術委員会は、森保監督の続投を示唆する一方で、W杯前から外国人指導者をリストアップしていた。
中でも「エル・ロコ(変わり者)」との異名を持つ元アルゼンチン代表監督の名将マルセロ・ビエルサ監督と接触し、
他にもW杯でセルビア代表を率いていた元J1名古屋監督の〝ピクシー〟ことドラガン・ストイコビッチ監督など、
複数の外国人指揮官を調査していた。
しかし、世界的に名高いビエルサ監督を招聘するには「最低でも年俸5億円」と言われるように、協会予算では収まりきらない資金が必要だ。
外国人監督の場合、年俸以外にも通訳や住居、車、家族を含めた母国との移動費など、かかる費用の総額は「年俸の倍」と見積もっている。
しかも自身の腹心をスタッフとして引き連れてくるのが通例のため、
さらに多額の資金がかかる。

日本サッカー協会は新型コロナウイルス禍の影響で2021年度は、17億5000万円の赤字。22年度予算も46億円の赤字を見込んでいる。
都内に購入した自社ビルの売却を決定するなど財政難に陥っている中、為替レートで急速な円安が進んだことも追い打ちをかける。
日本代表の強化が最優先事項とはいえ、「無い袖は振れない」という状況なのだ。

森保監督の新年俸は1億2000万円を超えるとみられているが、それでも外国人監督と契約することに比べれば「格安」となるのは間違いない。
さらに言えば、日本サッカー界を取り巻く事情も「続投」への追い風となった。

12/30(金) 5:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/68e8e645aa9e54334bc2508f13ce3963fae882bd

依頼
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ★1583 [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1672108046/

【森保監督「続投」と並ぶカードだった外国人指揮官の招聘 ビエルサ氏ら大物をあきらめた事情】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/29(木) 08:08:02.04 ID:uoJV3qfc9
日本サッカー協会は28日、都内で臨時の技術委員会と理事会を開き、日本代表の森保一監督(54)との再契約を決めた。
W杯で指揮を執った日本代表監督の続投は初で、契約期間は26年W杯米国・カナダ・メキシコ大会終了まで。年俸は歴代最高の推定3億円。
サッカーの財務情報をまとめる海外メディア「ファイナンス・フットボール」によれば、W杯カタール大会出場の代表監督ではドイツのフリック監督が年俸換算最高の650万ユーロ(約9億2500万円)で契約。

イングランドのサウスゲート監督が580万ユーロ(約8億2600万円)、フランスのデシャン監督が380万ユーロ(約5億4100万円)で続く。森保監督の新年俸3億円(約210万ユーロ)はカタール大会出場監督で10位に相当する。

12/29(木) 4:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/75f9a8c87d0b38431a20f75cc2a1a922d20b332e

【日本代表・森保監督の年俸3億円 W杯カタール大会なら10位相当】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:22:15.47 ID:1ugPp/Uz9
 12月28日、日本代表の次期監督として、カタール・ワールドカップでドイツ、スペインを下す手腕を見せた森保一監督の“続投”が発表された。

 森保監督は「やはりカタール・ワールドカップで悔しい思いをしたこと、また最高の幸せな仕事であること。日本人である誇りを持って挑める素晴らしい職業だと思います」と2026年のワールドカップへ向けた指揮を引き受けた理由を語った。
 また田嶋幸三会長は「日本の社会へ多大な影響を及ぼしてくれたこと。新たな景色を見るためには続投してもらうことが一番の近道になるんではないかと判断しました。そして森保監督の人柄、様々なカテゴリーでも非常に協力的に活動してくれており、日本サッカー界に大きな力になるとも考えました」と説明した。

 反町康治技術委員長は「コミュニケーションを取りながら、同じ方向を向かせるには長けていると技術委員会でも評価させていただきました」と語った。

 もっとも反町技術委員長は「足りない点はあると話もさせてもらいました」とも語っており、新たな人材の発掘、育成、そしてフレキシブルに対応はするものの、能動的なサッカーへの強化も、指揮官の言葉などとともにポイントに挙げられた。

 一方で森保監督の右腕であった横内昭展コーチが磐田の監督、上野優作コーチが岐阜の監督に就任することが決定しているスタッフに関しては、攻撃面の上積みをもたらしてくれる人物などを候補に今後、選定されるという。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)
https://news.yahoo.co.jp/articles/23c421cb0f682cbf8ec780be588e15226a022b58

【森保監督“続投”の理由…田嶋会長「日本の社会へ多大な影響を及ぼしてくれた。新たな景色を見るためには続投が一番の近道」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 20:09:10.04 ID:5fLD1JON9
日本サッカー協会は28日、都内のホテルで会見を開き、
FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会で日本代表をベスト16に導いた森保一監督(54)の続投を正式発表した。

森保監督は会見で新しいコーチ陣について「速攻であれ遅攻であれ我々がボールを持って、ゲームをコントロールしていく事を具現化できるコーチに来ていただけたらと思ってます。
今回のW杯で改めて気づかされたところは、
サッカーはゴールを奪いゴールを守るというより前にボールを奪い合うという“本質”のところで力を持っていなければ技術や戦術は全く生かされないということ。
そこは決勝戦でもアルゼンチンとフランスが見せてくれたと思いますし、W杯全体を見たなかでも感じられました。
ボールの奪い合いから始まるということは忘れてはいけない」とコメント。
続けて「日本の良さでもある個の局面でしっかり選手が戦う。
粘り強く守備をするという部分では世界に通用するところは出せたとは思います。
守備から攻撃に移った時のカウンターは今回ある程度作れたと思いますが、次回はボールを握りながらチャンスを作る。
アタッキングサードでのチャンスをより多くするというところに長けている元選手のコーチを招へい出来ればと思っています」と名前こそ上げなかったが元選手をコーチ陣にリストアップしていることを明かした。

この発言にネット上では「元選手のコーチってだいぶ含みある言い方したなぁ笑」「アタッキングサードで崩せる戦術をもった元選手のコーチ。誰が来るか楽しみ」

「ワンチャン憲剛ヘッドコーチとかあるのかな…笑」「え、憲剛代表コーチ…?」「俊輔待ってます」「AT3rdでのチャンスメイクに長けた元選手のコーチ。。。本田さん?」
「参謀役にウッチーとか憲剛みたいな近代的なサッカーの戦術眼に優れたOBを入閣しないと本当に無駄な4年間になる」など様々な意見が飛び交っていた。

12/28(水) 19:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/613772edd28c1d060fd1c647fa1cabd1883e2607

【日本代表・森保監督「元選手を招へい出来れば…」 新コーチ陣、ネットは「憲剛、俊輔、内田」入閣を期待】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 08:13:58.22 ID:F1DNIW749
サッカー日本代表の森保一監督(54)の続投が、今日28日に最終決定することが27日、分かった。
日本協会は28日に田嶋幸三会長(65)を中心に諮問委員会を開催。
続投に向け最終協議を行い、正式決定する。
森保監督とは既に契約延長で基本合意しており、近日中に、これまでから5000万円アップの推定年俸2億円の2年契約で契約書を交わす見通し。
26年W杯米国・カナダ・メキシコ大会までの2年の契約延長が基本線で、実質4年契約となる見込みだ。

◇ ◇ ◇ カタール経由北中米で、真の新しい景色を見る。
日本協会が、森保監督との契約延長を今日28日に正式決定する。
これまで、W杯カタール大会決勝トーナメント1回戦でクロアチアに敗れた翌日の田嶋会長による森保監督への意思確認から技術委員会と、続投に向けた協議を重ねてきた。
28日に開かれる最終協議の諮問委員会は会長、副会長ら幹部が参加。
副会長らも続投へ賛成していることから、契約延長への支障はない。
田嶋会長はかねて「(1月19日の)理事会まで待たなくてもいいのでは」と話しており、今月中には森保監督とのサインを完了させ、
年明けに開かれる理事会では追認の形をとる見通しだ。
森保ジャパンはW杯カタール大会で強豪ドイツ、スペインと対し、ともに2-1の逆転勝利を収めた。 16強で敗退し、目標としていた8強入りはかなわなかったが、3位となったクロアチアともPK戦までもつれる接戦を演じた。
相手の分析や、果敢な攻守の切り替えなどの戦術も光ったが、関係者によると日本協会が最も評価しているのは、選手を闘う集団としてまとめた求心力と指導力という。

大会期間中に負傷者が続出した中でもチームを同じ目標、同じ方向を向かせ、代わって出た選手も一定の結果を残した。
また中3日の過密日程でもチーム力は落ちなかった。
新チームは来年3月にスタートを切るが、日本協会は新たな4年間も同じ目標でチームをまとめる力に期待している。
森保監督は7日のカタールからの帰国後、各メディアへの出演や取材対応を続けてきた。
これも一段落し、年内残すは31日大みそかのNHK紅白歌合戦の審査員のみとなった。

現時点で28~30日は公式行事などは入っておらず、日本協会はその間に契約書を交わす見込み。
監督自ら意思表明する場が設けられる可能性もありそうだ。
強豪を打ち破った「新しい景色」から、世界8強の「真の新しい景色」へ、第2次森保ジャパンがスタートを切る。

12/28(水) 4:45 Yahoo!ニュース 1087
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6449002

【日本代表・森保一監督続投、28日正式決定 年俸2億円の2年契約 求心力と指導力を評価】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/25(日) 10:49:42.92 ID:+3qR60Xw9
サッカーワールドカップ(W杯)カタール大会でベスト16入りした日本代表の森保一監督(54)が25日、改めて続投に意欲を見せた。
TBS系テレビ「サンデーモーニング」に出演。

司会の関口宏氏に日本協会からの続投オファーについて問われると「まだ正式ではないですけど、またお話できることがあれば。まだ途中段階」と言葉を濁したが
「私自身は続けて、やらせていただけるのであれば、この幸せな仕事を続けさせてもらえればと思ってます」と希望した。

すでに開催地のカタールで日本協会の田嶋幸三会長(65)が同監督と2年間の契約延長などについて話をしている。
森保監督も続投に前向きな考えを示しており、早ければ年内、遅くとも来年1月中には続投が正式に決まる。
今後の日本代表のテーマについては「積み上げ」とした。
2050年のW杯優勝が日本として目標。「しっかり積み上げていけば、選手たちの力を考えれば、壁を超えていける」と話した。

続けて、選手の海外進出が続くことに関して、日本の育成の良さを強調。
「日本人指導者に自信を持ってもらいたいし、(日本代表の)監督としてありがとうございますと言いたい」と感謝した。

12/25(日) 9:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfc40fa99ff1cc53781a3d3a4523b0de4969ade9

【日本代表・森保監督、続投意欲「やらせていただけるのであれば」出演サンモニで語る 年内にも正式決定へ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/20(火) 19:22:01.93 ID:y98vwJvv9
18日に閉幕したカタール・ワールドカップ(W杯)をイタリアメディア『メディアセット』が振り返り、日本代表の森保一監督を称えた。

カタールW杯の“死の組”とされたグループEにおいて、ドイツやスペインから大金星を挙げて下馬評を覆す首位突破を果たした日本代表。イタリアメディアは、サムライブルーを率いて世界を驚かせた森保監督を高く評価した。

悲願のW杯タイトルを獲得したアルゼンチン代表リオネル・メッシを満点の「10」、大会得点王のフランス代表のキリアン・エムバペを「9」と採点すると、森保監督には、モロッコ代表アゼディン・ウナヒの「8.5」やクロアチア代表主将ルカ・モドリッチの「7.5」に次ぐ、「7」の高評価を与えた。

「日本代表監督は極めて組織化されたチームを披露した。守るべき時はまるで外科医のような手腕を見せ、攻撃への切り替えにおいても相手にとって致命的となり得た。ドイツやスペインはそのことを知っているはずだ」

ワールドサッカー最高峰の舞台で結果を残した日本代表監督について、「ヨーロッパの強豪2カ国を撃破しただけでも、聖人として扱っても良いだろう」と主張。PK戦の末にベスト16敗退となったクロアチア戦を振り返り、「クロアチアとのPK戦だけが残念だった。選手たちの国際舞台における経験不足の代償を払ったと言える」と分析した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f78f7270477eacdb3652624ea81b07c7e4c89276

【世界を驚かせた日本代表の森保一監督を伊メディアが絶賛「独&西の撃破だけでも聖人」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 23:02:24.03 ID:Z4fasehb9
サッカーFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会を戦った日本代表の森保一監督(54)が18日、NHK「サンデースポーツ」に出演。

日本時間19日午前0時にキックオフする決勝アルゼンチン―フランスの勝敗を予想した。
番組冒頭、「国民の皆さん、カタールのワールドカップでは日本一丸の応援、そして共闘ありがとうございました」と視聴者にメッセージを送った指揮官。
決勝について「サッカーの本質である局面局面の勝負が本当に面白いんだろうなと思いますし、最後まで勝つために魂のぶつかり合いを期待したい」と語った。
36年ぶり3度目の優勝を狙うアルゼンチンについて、指揮官は「強いと思いますね。前線にいいコンビネーションを持っている。決定力のある前線の選手を持てているのは強み」と語り、
FWリオネル・メッシとFWフリアン・アルバレスのホットラインに期待。

史上3チーム目の連覇に挑戦するフランスについては「総合力の選手層が図抜けてる」と評した。

そして「アルゼンチンは相手の良さを止めることに長けているチーム。
フランスの攻撃力は本当に素晴らしいが、フランスの攻撃力を止めて、エムバペを止めて、
アルゼンチンが勝つような、そんな厳しい戦いになると思っています」とアルゼンチンの優勝を予想。

コメンテーターを務めるパラトライアスロン選手の谷真海から「監督ならメッシをどのように起用しますか?」と問われると、

「“戦術メッシ”にしますね。1試合で1得点、2得点絡んでくれるんで、そこはもうメッシを生かす戦術をとります」と答え、スタジオを沸かせていた。

12/18(日) 22:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/f71a7e3271c836c7c739a84bcc92a653355f8825

【日本代表・森保一監督がもしアルゼンチン監督だったら…「戦術メッシにしますね」と即答 W杯優勝予想は?】の続きを読む

このページのトップヘ