SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

楽天

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/18(日) 18:26:58.17 ID:B2OpDLx09
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221218-12181168-sph-000-1-view.jpg
楽天・島内宏明

【楽天】島内宏明がFA宣言要求を謝罪「自分の発言が軽率でした」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20221218-12181168-sph-base

 楽天・島内宏明外野手(32)が18日、山梨・南アルプス市の南アルプスジットスタジアムで行われた「よしもとエンジョイベースボール」に参加。契約更改の際に、4年契約3年目の来オフにFA宣言を球団に要求した件について謝罪した。

 神妙な面持ちの島内は「本当にお騒がせして申し訳なく思っています」と謝罪。「自分の発言が軽率でしたし、球団とかではなく自分が悪いことなので、監督にしっかり謝罪しました」と石井一久監督に気持ちを伝えことを明かした。

 「ファンの皆さんにも申し訳ないという気持ちが強いです」続けた島内は「自分はフレッシュな気持ちで来シーズンを迎えようと思っているので、本当に迷惑をかけたなという思いを優勝という形で変えられたらいいなと思っています」と新たなシーズンに向け気持ちを引き締めていた。

関連スレ
【楽天】島内宏明「気持ちが持たない」ソフトバンク移籍近藤に影響 来オフFA権行使の意向を要望 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1671072615/

【楽天・島内宏明、FA宣言要求について謝罪…「軽率でした」「来シーズンはフレッシュな気持ちで」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/15(木) 11:50:15.15 ID:+378AKUl9
 楽天の島内宏明外野手(32)が14日、4年契約の3年目が終わる来オフに、保有しているFA権を行使したい意向を球団に要望した。仙台市内の球団事務所で契約交渉を行い、現状維持の1億2000万円プラス出来高払いで更改。その席上で来季年俸を大幅に下げ、契約年数を1年短縮する異例の提案を行ったが、認められなかったという。「できるなら(来オフ)FAさせてほしいと言いました。違うユニホームを着てプレーしたいという気持ちも少なからず出てきた」と明かした。

 20年にFA権を取得したが行使せず残留。球団と年俸変動制の4年契約を結んだ。21年は打点王に輝き、今季は主に4番を務めて最多安打とベストナインを獲得したが、金額に反映されたとは感じなかった。「何のために頑張っているんだろうと。モチベーションというか、そういうところはデカい」と打ち明けた。日本ハムからFA宣言した近藤は7年総額約50億円でソフトバンクと合意。「あの金額には負けちゃいますね。気持ちが持たないと思います」とまで吐露した。

 強い覚悟を持った直訴だった。「どこも、楽天も『もういいですよ』となったら、そこで野球をやめるしかない。ある程度の覚悟はあった。さすがにOKはもらえなかったので、またシーズン終わってからゆっくり話したい」。球団幹部は「誠心誠意話し合って、球団にとっても選手にとっても、ファンのみなさんにとっても、いい方法を探していきたい」と協議を重ねる意向を示した。【湯本勝大】

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/e5737bebbd8301c4535999f225bf1600c9d6dff5
https://www.nikkansports.com/baseball/news/img/202212140001143-w500_0.jpg

【ソフトバンク移籍近藤の影響…「気持ちが持たない」楽天・島内宏明、来オフFA権行使の意向を要望】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/09(金) 17:08:39.94 ID:7fVLj9fK9
https://news.yahoo.co.jp/articles/c26d6a617fcee7db25b13f8c569bf60a8b549980 
出場機会に恵まれない選手の移籍活性化を目指し、初導入された現役ドラフトが9日に行われ、楽天のオコエ瑠偉外野手(25)が巨人から指名され移籍が決まった。

 7年目の今季は1軍こそ6試合の出場で打率・200に終わったが、ファームでは48試合に出場し、同・327をマーク。15年夏の甲子園では関東一の主砲として初戦の高岡商戦で1イニング2本の三塁打を放つなど同校の4強入りに貢献した。同年秋のドラフト1位で楽天入団後は度重なるけがもあり伸び悩むも、50メートル5秒98を誇る俊足強肩の外野手。新天地となる巨人で心機一転、活躍が期待される。

 オコエは小学6年時に「ジャイアンツジュニア」のメンバーとして「NPB12球団ジュニアトーナメント」に出場しており“古巣復帰”となる。

 また巨人からは戸根千明投手(30)が広島へ移籍することが決まった。

https://i.imgur.com/EWvJN1U.jpg
https://i.imgur.com/I1eVtf1.jpg

【<現役ドラフト>オコエは巨人に“古巣復帰” 小6時にジャイアンツジュニア所属】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/22(火) 19:23:47.06 ID:RdWwDu1D9
 中日からトレードで加入した、楽天・阿部寿樹内野手(32)が22日、楽天生命パークで入団会見を行った。

 冒頭「本当に突然だったので、驚きとまだバタバタして実感はないですけど、これから実感が湧いてくると思います」と語った。

 岩手県出身の阿部は「(東北に)帰ってくるの10何年ぶりなので、寒さとともに慣れていきたい」と笑顔を見せ「子供の頃から見ていた球団ですし、実家は近いので本当に光栄に思っています」と東北でプレーできる喜びを語った。

 「いろんなポジションが守れるのが僕のいいところ」と自身のセールスポイントを挙げ「試合に出られればどこでも」と内外野問わず、レギュラー奪取へ強い意欲を見せた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1ea9ba16e49dde32a37a7521f0ceb607b53f6ec
デイリースポーツ

依頼
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668835895/271

【中日から加入の楽天・阿部寿樹が入団会見「本当に突然だったので」も地元東北でのプレーに「光栄」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 19:04:31.83 ID:l33BVP6W9
 楽天へのトレード移籍が決定した中日・阿部寿樹内野手(32)が16日、秋季キャンプ中のナゴヤ球場を訪れ、片岡二軍監督や首脳陣、チームメート、関係者らに別れのあいさつを行った。

 涌井秀章投手(36)との交換トレード成立の発表から一夜明けて「昨日、(加藤球団)代表から『楽天へ行ってくれ』と聞かされました。今、バタバタしている。決まったけど、実感はわいていないのが一番」と戸惑いは隠せない様子。
それでも「意外にスッと受け入れたではないが、それがプロ野球なので。『分かりました』と。トレードは僕らが決められない。地元(岩手県)にも近づきますし、何よりスーパースターというか、すごい選手も多い。試合をしてても強いし、勉強になればいい」とポジティブに話した。

 現在、ドミニカ共和国を訪れ、新外国人選手の発掘のためウインターリーグを視察中の立浪監督とも電話で連絡を取り「今年頑張ってくれたのであれだけどみたいな。楽天の方でもまた頑張ってくれ、と言われました」と明かした。

 中日での7年間を振り返り「いろんな方と知り合って、人間的にも野球人としても成長させてもらって感謝しかないです」としみじみと話した。

 楽天から期待されての移籍とあって「光栄なこと。素直にうれしい。名古屋のファンが見てくれるように、全国ニュースになれればいいかなと思う」と新天地での飛躍を誓った。

東スポWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7ea33f50edd06af384f55d4b86fb08e2f0a26fc

【楽天へトレードの中日・阿部寿樹「実感はわいていない」「スッと受け入れたではないが、それがプロ野球なので」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/16(水) 15:42:48.43 ID:tf6m4xqM9
 楽天への移籍が決まった中日・阿部寿樹内野手が16日、ナゴヤ球場を訪れ関係者にあいさつした。

 片岡2軍監督や首脳陣やチームメートとあいさつを交わした阿部は、約10分間報道陣に対応。衝撃のトレードから一夜明けたが、阿部はさわやかな笑顔で受け答えに応じた。

 阿部の一問一答。

(テレビ取材)

 ―我々もびっくり。いつ、どのタイミングで告げられたのか。

 「昨日、代表から。『楽天に行ってくれ』と聞かされました」

 ―そのときの思いは。

「プロ野球なんで。『分かりました』と」

 ―楽天にいく。

 「地元(岩手県)も近づきますし、何よりスーパースターというか、すごい選手も多い。勉強になればいいかなと思います」

 ―ドラゴンズには7年間いた。思い出は。

 「本当に色んな人と知り合えた。人間としても、野球人としても成長させてもらったので感謝しかない」

 ―ドミニカにいる立浪監督からは電話でどんな言葉があったか。

 「今年頑張ってくれたのであれだけど・・・楽天の方でまた頑張ってくれ、と言われました」

 ―ファンへ。

 「本当に7年間、あたたかい声援をいただいて本当に力になりましたし、これから違うチームではありますけど、応援していただければ幸いです」

(新聞記者取材)

 ―今の率直な気持ち。

 「いま、バタバタしている。決まったんですけど実感はわいていない」

 ―動揺はなかった?

 「それがプロ野球なんで。トレードは僕らが決められない。これから思うんじゃないですかね。離れたり、準備してるときに、実感すると思う。今は実感わいてないのが一番」

 ―どこで自主トレしてた?

 「雲隠れしてました(笑)バンテリンドームとかで練習してました」

 ―たくさん連絡はきた?

 「いろんな方々から連絡きて。びっくりしました」

 ―入団して数年は苦しい思いもした。一番の思い出は。

 「入ってきたときのキャンプ。すごくきつくて、体が動かず、すぐクビになるだろうと必死にやってた感じです」

 ―19年からレギュラーとして活躍できた。何がよかった?

 「毎日何か決めたことというか、コツコツやれたことが良かった」

 ―今度はパ・リーグ。どう長所をいかせる?

 「いい投手も多いですし、食らいついていけるように、粘り強く頑張りたい」

以下略全文
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e6be112badba1c1c53fccbbd6d5dcb1d1966bb8
https://hochi.news/images/2022/11/16/20221116-OHT1I51199-L.jpg

【楽天へ移籍の中日・阿部寿樹がナゴヤ球場であいさつ「それがプロ野球」一問一答】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 19:46:42.77 ID:ZixsvV/x9
 楽天は15日、涌井秀章投手(36)と中日阿部寿樹内野手(32)との1対1の交換トレードが成立したと発表した。石井一久GM兼監督(49)は取材に対応。阿部の獲得に至った経緯を説明した。

 石井GM権監督 まず中日さんからお話いただいて。そこで涌井とトレードしてもらえないかという話で、その中で阿部選手の話が出てきた。阿部選手は、いろいろなポジションを守れるというところと、年間でもツーベースを31本打ってて、リーグは違えど、パ・リーグの中では島内の次に多い二塁打。セ・リーグでも4番目の二塁打を打っている。1コマでは終わらない、2コマ進められるという能力を今年だけじゃなくて、キャリアの中で数多くある。二塁打数というところはすごく魅力的な打者だと思います。外国人選手含め、島内もそうですし、アサ(浅村)もそうですし、年間フルで守備位置につくというのはないと思うので、DHに入ったときにいろんなポジションが組めるような、彼らがDHに入ったときにいろんなポジションを組めるような感じにしていきたいし、外野というところも積極的には考えています。

 一方で、20年に最多勝を挙げ、昨年開幕投手を務めた涌井を放出する形となった。トレードの話が浮上した時点で、涌井に告げた。

 石井GM兼監督 「こういう話が来ているよ」という話はして。彼とは戦友であり、同志なので、彼に任せた。阿部選手という貴重な戦力が来てくれるというのは、うちは大歓迎。ただ、ワクの気持ちというところも大事にしてあげたいと思っていた。本人が了承したので、成立した。新天地に行っても活躍してくれることを願っているし、友人としても素晴らしいキャリアを積み重ねてくれたら、僕はすごくうれしいです。ちょっと寂しい気持ちはあります。でも彼が最大限力を発揮してくれるところが中日にあるのであれば送り出してあげたいし、うちも阿部選手が魅力的にうつるので活躍できるようにサポートしていければと思います。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/33f36d7b40689035e9097fdb508913c010d69e94

【楽天・石井監督「中日さんからお話いただいて。涌井とトレードしてもらえないかと」阿部獲得経緯】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/15(火) 12:09:39.65 ID:lOvyLaqF9
 中日・阿部寿樹内野手(32)と楽天・涌井秀章投手(36)のトレードが15日、成立した。同日、両球団から発表される。

 阿部は岩手・一関一高―明大―Hondaを経て2016年にドラフト5位で入団。4年目の19年に初めて規定打席に到達し、打率2割9分1厘、7本塁打、59打点をマーク。二塁のレギュラーに定着すると、トレードマークのヒゲとその表情が醸し出す雰囲気でファンからは「マスター」の愛称で親しまれていた。昨季はケガもあり66試合の出場に止まったが、今季は133試合に出場し打率2割7分、9本塁打、57打点と結果を残した。

 涌井は05年に横浜高からドラフト1位で西武に入団。07年に17勝をマークし最多勝のタイトルを獲得すると、09年には沢村賞に輝くなど西武のエースとして君臨した。その後も15年にロッテで、20年には楽天で最多勝に輝き、史上初の3球団で最多勝を獲得した投手となった。今季は10試合で4勝3敗、防御率3・50。通算154勝はヤクルト石川に次いで現役2番目の勝利数となっている。

 先発の枚数に厚みを増したいドラゴンズと、野手を強化したい楽天の思惑が一致した。中日はドラフトで内野手4人を指名するなど若返りを進めていた。さらに、経験豊富な右腕の加入は高橋宏ら若手投手陣への相乗効果も期待される。岩手出身の阿部にとっては地元球団でプレーすることになる。
中日スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/32b108d93a64521d90edd40991da342294edbef5

【中日・阿部寿樹内野手と楽天・涌井秀章投手がトレード】の続きを読む

このページのトップヘ