SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

権田修一

1: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 22:28:24.00 ID:pQgr+nuk9
J2清水の元日本代表GK権田修一(34)が、1年でのJ1復帰を逃した心境を自身のインスタグラムにつづった。清水は2日のJ1昇格プレーオフ決勝(国立)で東京Vに1―1で引き分け、リーグ戦上位チームを勝者とする規定で来季もJ2で戦うことが確定した。

 本人は、J1昇格PO2試合でピッチに立てなかった中、今季の感謝を伝えた上で「一番大事な2試合でピッチでチームに貢献できなかった事、仲間を助けられなかった事。本当に不甲斐ないです。この文章を書いている今も今シーズンの結果、最後ピッチで責任を負えなかった事がどうしようもないぐらい悔しいですが、皆さんに今の想いを伝えさせてもらいます」と切り出した。

 そして8月19日のホーム・町田戦で0―2から逆転勝ちしたことについて、こう振り返った。「町田とのホーム戦で2点を失った後の感情的な相手選手やレフェリーへのブーイングが多くなったネガティブな空気から勝利の為にスタジアム全体の力でポジティブな空気になったあの試合のサポートは最高でした。スタジアムには沢山の人が居るのでそれだけの数の感情があります。昨年の鳥栖戦や今年の町田戦はその感情が全てポジティブに1つになった感覚がありました」

 その上で率直な思いにも触れた。「来シーズンもJ2での戦いになるので愛想を尽かしたと既に報告してきている方も居ますが、僕は正直そうゆう方は無理に来なくても良いと思っています。スタジアムはみんなで楽しむ場所であり、ピッチで戦う選手にパワーを与える人がサポーターです。これは甘いかもしれませんが大多数の方々がこれからも心からエスパルスをサポートしてくれると僕は確信しています!」

 続けて「なぜならピッチに居て本気の皆さんのサポートを感じているからです。それは座っている席に関係なくスタジアム全体から感じます!」と強調した。

 最後は「昇格を逃した夜に何言ってるんだと思われるかもしれませんが、皆さんには少しでも早く想いを伝えたかったので。アイスタがポジティブなエネルギーを持ったスタジアムになる為、エスパルスが強く愛されるクラブになる為にこれからもサポートよろしくお願いします」と締めくくった。

12/3(日) 16:11 東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/298a9d303c89fda94610e2985264cce03c6ba1d8

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231203-00284711-tospoweb-000-3-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

【J1復帰逃した清水の権田修一 SNSで思いを吐露「一番大事な2試合でチームに貢献できなかった」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 21:07:35.32 ID:DDclZQbp9
 日本代表の森保一監督(54)が、今季はJ2でプレーすることになった清水のGK権田修一(33)の招集を見送る方針を示唆した。

 権田はカタールW杯で好セーブを連発し、ドイツやスペインを撃破して16強に躍進した立役者の一人となった。

 森保ジャパンでは絶対的な守護神だが、その一方で所属の清水はJ2に降格。今冬の移籍市場で欧州クラブ入りを目指すもかなわず残留した経緯を権田が発表していた。

 J2は代表活動期間も公式戦があり、そもそも日本代表にJ1の選手を差し置いてJ2の選手を選んでいいのかという議論もあり、権田の扱いが注目を集めている。

 そうした中、8日に取材に応じた森保監督は「スカウティングに関しては、これまでも代表で力を発揮してくれている選手なのでしていきたい」と前置きした上で「招集に関しては難しい部分がある」と明言した。

 その理由として「代表活動の時もJ2は試合がある。もちろんJ2にもいい選手がいるし将来のJリーグを盛り上げてくれる選手はいると思うが、でも日本の最高峰はJ1だというところ。そこを目指した上で日本代表、世界も目指していくというわれわれの優先順位をつけて見ていかなければいけない。
平等には見ていきたいが、招集やチーム編成では、よりレベルの高いところから考えていく」とJ2でプレーする権田の招集は見送る公算が高くなった。

 新生森保ジャパンは日本中にフィーバーをもたらした絶対的守護神を欠いた中でスタートすることになりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc2ca2ed29b9f4d9b17b221154b95180c191cfc5

【日本代表・森保監督がJ2清水の権田の招集見送る方針「日本の最高峰はJ1。優先順位つけなければ」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 11:55:14.73 ID:Nfb4MH+x9
 日本代表はW杯1次リーグE組初戦でドイツを2―1で破り、白星発進した。0―1の後半30分に途中出場のMF堂安律(24=フライブルク)が同点弾を挙げると、38分には同じく途中出場のFW浅野拓磨(28=ボーフム)が決勝弾。W杯で優勝国から勝ち点を奪うのは日本サッカー史上初で、逆転勝利も初めてとなった。

 マン・オブ・ザ・マッチには、後半、4連続好セーブなどで逆転勝利を呼び込んだGK権田修一(33=清水)が輝いた。会見では「攻められる時間が長く厳しい展開でしたが、途中から出てきた選手たちが強い気持ちを持ってピッチに出てきてくれた。彼らがチームのエネルギーをもう一段強くしてくれた。日本はみんなで戦うことができる。一人一人の力は大きくないかもしれないですけど、みんなで一つのことを一生懸命やったらこのような結果が得られることを証明できた」と胸を張った。

 前半33分にはフリーでボールを受けたDFラウムの切り返しに反応して倒してしまい、PKを与えた。「判定のことはあまり言いたくはないですが、切り返されたときに、相手が接触していないのに目の前で倒れたので、そこに接触してしまってのPK。取られた後に、レフェリーには“最初の時点でダイブじゃないか”と話はしましたけど、あそこでPKを取られてしまった事実は変わらないので、しっかりファウルを与えてしまった、PKを決められてしまった現実を受け止めて次に行こうとした」と後半の気持ちの切り替えにつながった背景を振り返った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6508c417bf14506d76dafeeccadad52d3c1e2d43

【ドイツ戦MOMの権田修一 PK判定にチクリ「レフェリーにはダイブじゃないか、と話はしましたけど…」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/18(金) 00:51:45.56 ID:dJNuBAu49
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221117-00000095-jijp-000-2-view.jpg
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221117-00000099-jijp-000-2-view.jpg
W杯サッカー強化試合。カナダ戦の前半、好セーブするGK権田(奥)=17日、ドバイ(時事通信社)


好セーブの権田 サッカー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20221117-00000095-jijp-spo.view-000

関連スレ
【サッカー】日本代表、ワールドカップ前最後の強化試合はカナダに逆転負け…試合終盤に痛恨のPK献上 [豆次郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1668699615/

【日本×カナダ 好セーブするGK権田】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/06(日) 18:04:42.40 ID:MqPTVLt89
東スポ2022年11月6日 17:42
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/244159

 J1清水は最終節(5日)の札幌戦に3―4で敗れ、来季のJ2降格が決まった。すでに降格が確定していた磐田とともに来季のJ1にサッカー王国・静岡のチームが消えた。

 そんな厳しい現実のとばっちりを受けてしまったのが、20日開幕するカタールW杯メンバーに入った清水のGK権田修一(33)だ。森保ジャパンの正守護神を務めており、本番でもそのポジションを務める可能性もあるが、「J2(正確には来季から)のGKが日本代表でW杯を戦うのはいかがなものか」がネット上には疑問視する声が出ている。

 もちろんチーム成績は選手全員のパフォーマンスの結果だが、5日の札幌戦後、権田は「前からの守備がハマらなくなって後ろに負担がかかってきたけど、僕ら(守備陣)が食い止めないといけない。そこができなかったのは悔しい。そのために(清水に)いるつもり。シュートを何本も打たれても止めるのが仕事だし、4失点はGKとしてあり得ない」と責任を抱え込んだ。

 さらに6日に発表された今季のJリーグ優秀選手賞30人(この中からベストイレブン、最優秀選手賞が選出される)に、権田が入ってないことへのツッコミもを入った。GK部門は高丘陽平(横浜M)、東口順昭(G大阪)、金鎮鉉(キム・ジンヒョン=C大阪)の3人。それだけに「東口なら代表経験もあるし、今から変えてもいいんじゃないか」との指摘まであった。

 W杯メンバーは森保一監督が総合的に判断して決めたこと。権田には〝雑音〟を封印する好セーブを期待したいところだ。

【日本代表GK権田修一 清水のJ2降格でとばっちり…W杯メンバーを疑問視する声も】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/24(月) 20:00:51.33 ID:YCrg+vUJ9
 清水エスパルス所属の日本代表GK権田修一(33)は22日、明治安田生命J1リーグ第31節のジュビロ磐田戦でフル出場。ジュビロ磐田所属DF森岡陸(23)に対する振る舞いが話題を呼んでいるほか、ジュビロ磐田所属FW杉本健勇(29)の権田修一に対する言動も注目を集めている。

 権田修一は今月8日の川崎フロンターレ戦で負傷交代したものの、ジュビロ磐田とのダービーマッチで再び先発出場。試合終了間際まで無失点で凌いでいたが、1-0で迎えた後半アディショナルタイムの90+2分にFWジャーメイン良(27)のシュートから失点。清水エスパルスは1-1と、勝ち点2を落とす結果に終わった。

 そんな権田修一は前半44分、コーナーキックのボールをペナルティエリア内で直接キャッチ。起き上がる際、正面に立っていた森岡陸の胸ぐらをつかんだほか、右手で振り払うような仕草を見せる。佐藤隆治主審は即座に笛を吹き、試合は一時中断する。

 また一時中断直後に杉本健勇が権田修一に激しい口調で詰め寄ったが、DF立田悠悟(24)らが止めに入ってなだめた。その後、佐藤隆治主審は権田修一と森岡陸を呼んで注意。清水ボールで試合が再開された。

 この権田修一のボールキャッチから試合再開までの断片的に切り取られたシーンは、瞬く間にツイッター上やYouTubeで拡散。「胸ぐら掴むのは良くない」、「これは権田修一が悪い」といった同選手への批判が噴出。「W杯メンバー入りしないで」、「これは日本代表GKか…」、「権田修一じゃなくてシュミット・ダニエルを正守護神に」という意見も上がっている。

 ただ一方で「燃える闘志!さすが権田修一」、「ダービーだからこれくらいじゃないと」と同選手を擁護するコメントが寄せられているほか、「杉本健勇の振る舞いいいね」、「杉本健勇の怒る気持ち分かる」という声も上がっている。

 なお権田修一は、FIFAワールドカップ・カタール大会アジア最終予選のほぼ全試合でフル出場。正守護神としての地位を確立しており、カタールW杯の日本代表メンバー入りも濃厚とみられている。

https://football-tribe.com/japan/2022/10/23/254343/

【「W杯日本代表がこれか」清水・権田修一に批判殺到 磐田・杉本健勇に脚光も】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/13(木) 15:32:08.75 ID:CAP_USER9
Football Tribe 10月13日(木)

 サッカー日本代表の清水エスパルス所属GK権田修一(33)は今月8日、明治安田生命J1リーグ第32節・川崎フロンターレ戦で負傷退場。権田修一にくわえてシント=トロイデンVV(STVV)所属のGKシュミット・ダニエル(30)も負傷するなど、日本代表がFIFAワールドカップ・カタール大会にむけて不安を抱えている。

 シュミット・ダニエルはSTVVで正守護神を務める中、今年1月以降はカタールW杯アジア最終予選全試合でベンチ入り。6月のキリンチャレンジカップ・キリンカップサッカー2022で2試合にフル出場したほか、先月ドイツ開催のキリンチャレンジカップでも権田修一の負傷をうけて2試合いずれもピッチに立っていた。

 しかしベルギー紙『Het Belang van Limburg』の報道によると、同選手は筋肉損傷にもかかわらず今月8日のジュピラー・プロ・リーグ(ベルギー1部)第11節・アントワープ戦でフル出場していたとのこと。15日の第12節・シャルルロワSC戦欠場の可能性があるという。

 また『Het Belang van Limburg』は「シュミット・ダニエルにとって、今回の怪我は不都合だ。彼はカタールW杯出場を強く望んでいる」とカタールW杯日本代表メンバー入りへの影響にも言及。「シュミット・ダニエルは現在、日本代表で11試合に出場。先月の2試合では、自身の能力を発揮できた」と綴っている。

 一方の権田修一は、先月23日のキリンチャレンジカップ・アメリカ戦で背中を強打し途中交代。エクアドル戦前に日本代表チームから途中離脱していた。また今月8日の川崎フロンターレ戦では、前半41分に日本代表DF谷口彰悟(31)とのコンタクトプレーで腰を負傷。ハーフタイムでの交代を余儀なくされている。

 なお日本サッカー協会は11月1日にカタールW杯の日本代表メンバー26名を公式発表する。本大会開幕まで1カ月となる中、日本代表ゴールキーパー陣の状態が心配される。

https://times.abema.tv/fifaworldcup/articles/-/10043412

【W杯日本代表GK陣に不安!清水・権田修一につづきシュミット・ダニエル負傷】の続きを読む

このページのトップヘ