SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

武尊

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 13:40:37.33 ID:X+mmRoYx9
5/24(水) 13:30配信
オリコン

 格闘家の武尊(31)が24日、都内で行われた『7代目タイガーマスクプロジェクト』記者発表会に参加。7代目タイガーマスクを襲名することを発表した。

 タイガーマスクは、1981年に佐山聡が覆面レスラーとしてリングにあがって以降、6代にわたり多くのファンに親しまれてきた。佐山は現役時代からプロレスラーとしての活動はだけでなく、初代タイガーマスクとして養護施設・福祉施設の子どもたちへの寄付をはじめとした社会貢献活動を積極的に実施してきた。

 引退後も活動を継続していたが、「未来ある子ども達への支援活動」をより普及していきたいという思いから、その気持ちを理解する格闘家にタイガーマスクを継承して欲しいと考えに。そして、2022年に「ラオス教育支援プロジェクト」の一環として学校への訪問や養護施設への寄付などの支援活動を行っている武尊と出会い、7代目タイガーマスクとしてタスキをつなぐこととなった。今後は「7代目タイガーマスクプロジェクト」として養護施設出身者の自立支援を中心とした、社会貢献活動を行っていく。

■武尊
日本の格闘家。鳥取県米子市出身。team VASILEUS所属。元K-1 WORLD GP スーパーフェザー級王者、元K-1 WORLD GP フェザー級王者、元K-1 WORLD GP スーパーバンタム級王者(※K-1 WORLD GP3階級制覇)、元Krush -58キロ王者。アグレッシブに攻め続ける攻撃的なファイトスタイルが持ち味。闘争本能むき出しのファイトで、KO勝利を連発する姿から『ナチュラル・ボーン・クラッシャー』の異名を持つ。

■佐山聡
日本のプロレスラー、格闘家。山口県下関市出身。1976年に新日本プロレスでプロレスラーとしてデビュー。1981年にタイガーマスクに扮した空中技を駆使したファイトスタイルで、初代タイガーマスクとして国民的な人気を集めた。引退後は1984年に総合格闘技団体「修斗」、2006年に「掣圏真陰流」、2022年には新武道「神巌流総術」を発表するなど、格闘家としてだけでなく武道家、思想家としても活動。また、養護施設や乳児院、児童自立支援施設への支援など初代タイガーマスクとして慈善活動を行っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e563b8a485fcab57e47459bbc517ca7ffe65c8c

【武尊、7代目タイガーマスクを襲名 社会貢献活動を実施 初代・佐山聡からタスキを受け取る】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 21:49:05.00 ID:XZUsFnIa9
3/29(水) 21:22配信

クランクイン!
ABEMAと独占契約を結んだ武尊

 K-1世界3階級王者・武尊が29日、ABEMAと専属契約を締結したことが分かった。さらに、現在休養中の武尊の復帰戦も決定した。

【写真】“浜田雅功ファミリー”集合 武尊、脇阪寿一ら豪華ショットに反響


 このたび、ABEMAが武尊の試合や大会、イベントを独占配信する権利を得たことを発表。6月24日にフランス・パリにて開催する『Impact in Paris(インパクトインパリ)』において復帰戦も決定し、「ABEMA PPV ONLINE LIVE(アベマペイパービューオンラインライブ)」にて独占生中継する。

 武尊は、闘争本能むき出しのファイトスタイルでKO勝利を連発する姿から、“ナチュラル・ボーン・クラッシャー”とも呼ばれ、前人未到のK-1史上初の3階級制覇を成し遂げた、日本格闘界をけん引するトップファイター。昨年6月に行われ、那須川天心と格闘史に残る名勝負を繰り広げた『THE MATCH 2022』では、50万を超える大会視聴チケットの券売数を記録した。大会後は、身心の回復に努めるため休養を宣言。K‐1およびKRESTとの契約解除も発表し、フリーエージェントの立場となっていた。

 今回の契約により、武尊は日本人格闘家初の“PPVファイター”となり、「ABEMA PPV ONLINE LIVE」にて配信する大会では、1試合ごとに最低保証として1億円の報酬を支払うとともに、大会視聴チケットの売上に応じた追加報酬も予定する。

 武尊の復帰戦が行われる『Impact in Paris』 はABEMAにて6月24日配信。視聴チケットは、5月1日より販売を予定。

【武尊コメント】
今回、このような契約を締結させていただき、ABEMAをはじめ、本契約締結に向けて
尽力いただいた関係者の皆さまには本当に感謝しています。
これから現役の選手として試合を続けていく上でも、この契約はモチベーションにも
繋がりますし、海外のスポーツ界のようにPPVがもっと浸透して、格闘家が
スポーツ界でももっと評価され、格闘技界がさらに夢のある業界になるよう、
PPVというビジネスをより大きくしていくために頑張りたいと思います。
僕が日本人初のPPVファイターとなりますが、この契約が今頑張っている選手や
これから格闘家を目指そうとしている人たちにとってもいいモデルとなるように、
そしてもっと発展していくように、これからも努力していきたいと思います。

【ABEMAコメント】
契約締結を発表できたことをとても嬉しく思います。武尊選手は、日本の格闘界を
牽引するカリスマであり、「ABEMA」も開局以降K-1の大会を生中継し、武尊選手の
成長を間近で追ってまいりました。このたび、そんな武尊選手のキャリアの
最終章となるタイミングに、「ABEMA」として貢献するチャンスをいただけたことを
光栄に思うとともに、これから武尊選手が戦うであろう多くのビッグマッチを
変わらずそばで支えてまいります。今回の契約を機に、格闘界により明るい未来が
訪れるようなパートナーシップを育てていければと思います。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d13a8a7a4fc58fd6b1acaf120a862cf00792b4fe

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230329-00125159-crankinn-000-5-view.jpg?pri=l

【「K-1」3階級王者・武尊がABEMAと専属契約 1試合で最低1億円の報酬】の続きを読む

  • カテゴリ:
1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/07(月) 13:03:10.85 ID:sQosxzB19
東スポWeb 11/7(月) 5:16

現役続行を明言した武尊
 格闘技イベント「RIZIN」が、キックボクサーの武尊(31)に〝エール&ラブコール〟だ。6日に米子ジム主催興行「GAINA魂」(鳥取・米子市公会堂大ホール)で晃貴とのエキシビションマッチに出場した武尊は、復活を印象づけて現役続行を宣言した。そんなカリスマに、同日開催された「RIZIN LANDMARK4」(愛知・ドルフィンズアリーナ)で躍動した元K―1戦士や榊原信行CEO(58)から熱い言葉が送られた。

 6月19日の「THE MATCH」(東京ドーム)で那須川天心に敗れて以来、約5か月ぶりの〝復帰戦〟で魅せた。右拳と右ヒザを手術し、米ロサンゼルスでトレーニングに励んできた武尊は、ブランクを感じさせない鋭い打撃で観客を魅了。ミドルキックを受けると、いつもの笑顔を見せてから容赦ないストレートを放つなどして会場を沸かせた。

 試合後は進退について「勝った姿を見せて終わりたいなと思っているので、現役を続行する」と明言。10月31日付でK―1と所属ジム「KREST」との契約を解除した理由を「団体、国の壁をなくして、世界の格闘技界が一つになる、もっと盛り上がるための第一歩」と海外での試合出場にも意欲を見せた。

 そんな武尊についてRIZINの榊原CEOは「何よりも引退しなかったというのが日本の格闘技界にとって良かったなと思っています」と安堵の表情を浮かべる。

 そして〝合体〟の可能性について「この後、K―1さんと(武尊が)どういう形になるのかでしょうね。K―1さんと何か取り組みを考えているのか。あるいは我々と一緒に何か新しいチャレンジができるなら、ぜひ手を挙げたいと思います。僕らがやれることは何でもしたい。彼の意思次第だと思います」ときっぱり。「我々と歩む道が少しでもあれば素晴らしいし、そうでなかったとしてもエールを送りたい」と続けた。

 さらにこの日の大会では、武尊と同じ元K―1ファイターの奮闘が目立った。第1試合では、元ウエルター級王者の久保優太が奥田啓介にTKO勝ち。メインでは平本蓮が総合格闘技(MMA)では格上の弥益ドミネーター聡志を完封して判定勝ちを収めた。2人も武尊の背中を押す。

 久保は「新生K―1イコール武尊みたいなところがあったのでビックリしたんですけど…。同じK―1で頑張ってきた選手として、いい格闘技ライフを、悔いなく送ってほしいと思います」と理解を示す。

 今後については「個人的に格闘技マニアとして言わせてもらうとONEのロッタン(ジットムアンノン)とか(ジョナサン)ハガティーとか、海外の立ち技の強豪選手との戦いを見たいっていうのはあります」と期待を込める。
 MMA転向もささやかれるが「自分が挑戦して、別競技というか、めちゃくちゃ難しいと感じていて。〝失敗作〟というかそういうのは自分だけでいいかなって(笑い)」と自嘲気味に語った。

 また、昨年末に武尊のジムでスパーリングをしている平本は「K―1をつくり上げようとして、本当に一生懸命やってきた人だと思うので幸せになってほしいです。いい人生を切り開いてほしい」と願う。

 これまでK―1を背負い戦い続けてきた武尊に「ファンの意見につき合わずに、自分の本当にやりたいことを貫いてほしいです。たとえ負けても誰も武尊さんのことを忘れないから、自由に頑張ってもらいたい。K―1も武尊さんが正式にいなくなって、結構踏ん張りどころだと思うので幸運を祈ってます」とした。

 新たな船出となった武尊はどこへ向かうのか。その決断に注目が集まる。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/6ff4480bb0c545331f1035cc1e14703870cebdf5&preview=auto

【「新しいチャレンジができるなら手を挙げたい」RIZIN榊原信行CEOが武尊にラブコール】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 12:22:29.39 ID:VqJ60Epr9
11/1(火) 10:48配信
デイリースポーツ

 K-1の武尊が1日、自身のツイッターとインスタグラムを更新。「契約満了に伴い10月31日付で K-1及びKRESTとの契約を解除させて頂きました」と報告し、K-1と、所属してきたK-1 GYM SAGAMI-ONO KRESTを離れると発表した。

 武尊は「いつも応援してくれている皆様にご報告をさせて頂きます。」と書きだし「契約満了に伴い10月31日付で K-1及びKRESTとの契約を解除させて頂きました」と報告。「これからは一格闘家の武尊として 国や団体の垣根なく挑戦して 格闘技界が更にたくさんの人に 夢やパワーを与えられる業界になるように 残りの人生、全力で戦います。応援よろしくお願いします!」とし「そしてこれからも変わらず K-1、KRESTの応援もよろしくお願いします! 2022.11.1 team VASILEUS 武尊」と続けた。

 武尊は6月の「THE MATCH」で那須川天心と対戦し、敗戦。試合後はけがの治療などのために無期限休養し、8月には右拳と膝の手術を行ったが、回復は順調な様子だ。6日には地元・鳥取県米子市で行われる米子ジム興行「GAINA魂」で晃貴とのエキシビションマッチが決まっており、10月には米国合宿を終えたことを報告していた。

◆武尊(たける)本名・世川武尊。1991年7月29日、鳥取県米子市出身。小2で空手を始める。17歳時にK-1甲子園への参戦を目指したが関西地区予選で敗退。悔しさをバネにプロを志し上京。11年、立ち技格闘技Krushにてデビューした。15年、K-1 WORLD GPの初代55キロ王座を獲得。その後3階級制覇を果たす。168センチ、60キロ。右のファイター。プロ戦績40勝(24KO)2敗。愛称は「ナチュラル・ボーン・クラッシャー」

https://news.yahoo.co.jp/articles/db5f1224ab72a8d0f40871fd2569fbc4f6019c72

【武尊 K-1との契約解除を報告「一格闘家の武尊として 国や団体の垣根なく挑戦」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/20(木) 20:15:30.35 ID:yoTaE+6m9
11日20日に開幕

 新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」が全64試合無料生中継する「FIFA ワールドカップ カタール 2022」のサポーターイレブンを歌手のLiSAや格闘家の武尊、女優の高橋ひかるらが務めることが20日、決まった。

垣根を越えたさまざまなジャンルで活躍し、新しい力で時代を切り開いていく各界のトップランナーたちが就任。
 公式テーマソング「一斉ノ喝采」を手掛けるLiSAは「楽曲制作や取材を通じ、W杯はサッカー好きな人もそうでない人も、全員で一緒に熱くなるスポーツの祭典だと改めて実感しています。
『ABEMA FIFA ワールドカップ サポーターイレブン』として、日本代表へ声援を送るサポーターの一人として、全力で大会を盛り上げて行きます!」と意気込み。

K-1三階級王者の武尊は「競技は違いますが同じ世界と戦うアスリートとして、サッカー日本代表を応援して一緒にスポーツ界を盛り上げて行きたいと思います! よろしくお願いします」と宣言し、
高橋は「高校生の時に、全国高校サッカー選手権大会の応援マネジャーを務めさせていただき、選手たちの熱い思いに直接触れながら応援していました。今回は『ABEMA FIFA ワールドカップ サポーターイレブン』!! サッカールーキーでもこんなに楽しめるんだぞっていうことを体現していきたいですし、全国の『気になるけど、
サッカー詳しくないし』と思ってる方! 一緒に予習してW杯一緒に応援しましょうよ!と誘いたいです!! みんなで応援しましょう!」と呼びかけた。

「FIFA ワールドカップ カタール 2022」は11日20日に開幕する。
※高橋ひかるの「高」の正式表記ははしごだか

https://encount.press/archives/371337/

【LiSA&武尊&高橋ひかるらがABEMA「W杯サポーター」に決定 11月20日開幕。全試合無料生中継】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/28(火) 12:44:38.11 ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/battle/news/2022/06/28/kiji/20220628s00003000231000c.html
2022年6月28日

格闘技イベント「THE MATCH 2022」で「世紀の一戦」でK―1王者・武尊(30)を判定5―0で下したキックボクシングのRISE王者・那須川天心(23)が、28日に自身のインスタグラムを更新。SNS上で展開される著名人への誹謗(ひぼう)中傷への危機感をあらわにした。

天心は「最近の世の中はおかしい気がします」と書き出し「SNSって簡単に人と繋がれたり著名人と距離が近くなったり身近に感じるって事が多くなった反面 人の事を叩いたり、顔も見た事無い奴らに悪口言ったり、グループで仲良くなって集団で虐めたり悪い事も沢山ある」とSNSについて投稿。「みんな人間だぜ なんで会った事もない人、人前に立って頑張ろうとしてる人にそれが出来る?顔も見せずに人を叩いていいねを沢山もらってそれで幸せか?」と怒りを込めた。

「もちろん人前に立つ人も覚悟は必要だと思うよ だけど最近は度を越している事が多いと思う」とつづり「SNSが怖くて人の前に立てない人もいるSNSの誹謗中傷のせいで若い芽や可能性が沢山潰されてる エンターテイメントが出来なくなってる」と思いを投稿。「もちろん人間だから誰だって失敗する 完璧な人なんていない 表に出てる人は失敗を見られる事が多い だから失敗が目立つよね 誹謗中傷してる奴らは自分が失敗してる姿なんて見てもらえないだろ 怖くて見せる事もできないだろ」と中傷を書き込んでいる人へ向けてチクリ。

「でもさ、失敗を人に見せれるって幸せな事なんだぜ SNSが世界だと思うなよ こんなくだらない世界が全てだと思うなよ 全部フィクションだと思ってた方が良いぜ」といい「俺の事が好きな人、俺のファンでいてくれる人はわかってほしい 悪口言われても言い返すんじゃなく 全部交わしてほしい 俺はいくら言われても大丈夫だから 大きな心を持って生きてほしい 良い世界になりますように」と呼びかけた。

https://i.imgur.com/6Kldbu1.jpg

【RISE王者・那須川天心 SNSの誹謗中傷に苦言「度が過ぎてる」「顔も見せずに人を叩いていいねを沢山もらってそれで幸せか?」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/28(火) 15:33:52.72 ID:CAP_USER9
6/28(火) 14:34配信
スポニチアネックス

 X JAPANのYOSHIKI(年齢非公表)が28日、自身のツイッターを更新。27日の会見で無期限の休養と王座返上を発表したK-1ワールドGPスーパーフェザー級王者・武尊(30=SAGAMI-ONO KREST)にエールをおくった。

 入場の際、YOSHIKIがプロデュースする着物「YOSHIKIMONO」をはおっている武尊の姿の画像を添え、「試合、記者会見、お疲れ様でした」と投稿。

 武尊も「Yoshikiさんありがとうございます!またYOSHIKIMONOを着て入場出来るように頑張ります」が感謝のツイートで返した。

 これに「陰ながら応援しています。そしてYOSHIKIMONOを着ていただいて、ありがとうございます。自分も、何度か心を壊しています。ジャンルは違いますが、気持ちがわかる気がします。ファンの皆さんのためにも、ゆっくりと療養してください。また元気な姿をみせてくれる日を、自分もファンの一人として、楽しみにしています」と激励した。

 武尊は今月19日に東京ドームで開催された格闘技イベント「THE MATCH2022」でRISE王者の那須川天心(23=TARGET/Cygames)に判定で敗れた後、27日の会見で休養を発表。右拳に加えて腰と膝に故障を抱え、さらに心療内科でパニック障害、うつ病と診断されたことも公表していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/503ae0c2efc07077de2f67bb9f5aa2e145cd56f0

【「自分も、何度か心を壊しています」X JAPANのYOSHIKI パニック障害、うつ病公表した武尊に共感とエール】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 19:21:04.53 ID:CAP_USER9
6/27(月) 14:16
デイリースポーツ

武尊が涙ながらに無期限休養を表明 パニック障害とうつ病を公表「一回、歩みをストップ」
 
 K-1ワールドGPスーパーフェザー級王者の武尊(30)=K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST=が27日、都内で会見を開き、格闘家人生を無期限休養することを表明。数年前からパニック障害とうつ病を患っていることも公表した。

 武尊は会見場にベルトを持って現れ、「先日、那須川天心選手と試合をさせてもらい、敗れてしまいましたが、東京ドームで超満員の中で最高の相手と最高の試合をさせてもらった。ファン、関係者、天心選手、関わってくれた全ての方に感謝したい」とあいさつ。

 目に涙を浮かべ、言葉に詰まる場面もありながら、「正直、試合に負けた時は悔しさもあり、これで終わりだなという気持ちもあった。だけどやっぱり、心のどこかでやり返したいという気持ちもあった」と試合後の心情を吐露した。

 続けて今後について言及。「この10数年プロでやってきて、本当に酷使するやり方をやってきて、公表してないところもけがに悩まされ、それも含めて今回、格闘家として一回歩みをストップさせてもらい、休養させてもらおうかなと思います」と宣言した。

 腰の分離滑り症、膝の内側側副靱帯と前十字靱帯靱帯損傷なども明かし、「心と体のコンディションを一回正常に戻して、新たなチャレンジができれば。一回、戦いの舞台からは離れようと思います」とした。

 さらに「公表するか悩んだ」と慎重に言葉を選びながら「数年前から精神科にも通っている。パニック障害とうつ病と診断されていて、その部分が昔からあったので。そことうまく付き合いながら、今回の試合は約1年、決まるまでの数年間ですが、心が耐えられるのか不安もあったし、自分の心が壊れていっているのを感じて、体調が悪くなる時期もあって」と告白。トレーニングは続ける考えを示し、「一回しっかり休んで、最高の心と身体で戻ってくる。復活する姿を見せることが次の戦いかなと思う」と、復帰への思いも語った。

 休養期間は未定。「いい意味で自分と向き合い、海外で療養しようかなと思います」とし、持参したK-1ワールドGPスーパーフェザー級王者のベルトを返上する意向も示した。

 武尊は19日に東京ドームで開催された格闘技イベント「THE MATCH 2022」で、日本格闘技史上最大の一戦と言われたRISE世界フェザー級王者の那須川天心(23)=TARGET/Cygames=との試合で判定負け。試合後は号泣し、インタビューでは各方面への感謝と謝罪を口にするのが精いっぱいだった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/af866cc47edbf9085dc2ff540f4dddf34eeb95ac

【「復活する姿を見せることが次の戦い」無期限休養表明の武尊、パニック障害とうつ病を公表】の続きを読む

このページのトップヘ