SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

決勝

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/31(木) 14:40:22.50 ID:CAP_USER9
決勝 3/31(木)

大阪桐蔭 113014440-18
 近江  000010000- 1

【投手】
大阪桐蔭:前田→川原
近江:山田→星野→平井

【本塁打】
大阪桐蔭:松尾 、田井、海老根、谷口

※大阪桐蔭が4年ぶり4度目の選抜大会優勝

https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/game/2021007199/top

【第94回選抜高校野球・決勝 大阪桐蔭が18-1で近江を下し、4年ぶり4度目の春の甲子園大会優勝】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/21(月) 05:19:36.78 ID:CAP_USER9
3/21(月) 1:42配信 オートスポーツweb
https://news.yahoo.co.jp/articles/b80044f44261d231ab99857cef235a9bd831fe1d

 現地時間3月20日、2022年F1第1戦バーレーンGPの決勝が行われ、シャルル・ルクレール(フェラーリ)が優勝した。2位はカルロス・サインツ(フェラーリ)、3位はルイス・ハミルトン(メルセデス)となっている。角田裕毅(アルファタウリ)は8位となった。

■2022年F1第1戦バーレーンGP決勝 暫定結果
Pos/No./Driver/Team/Time/Gap/Laps
1/16/C.ルクレール/フェラーリ/1:37’33.584/57
2/55/C.サインツ/フェラーリ/5.598/57
3/44/L.ハミルトン/メルセデス/9.675/57
4/63/G.ラッセル/メルセデス/11.211/57
5/20/K.マグヌッセン/ハース/14.754/57
6/77/V.ボッタス/アルファロメオ/16.119/57
7/31/E.オコン/アルピーヌ/19.423/57
8/22/角田裕毅/アルファタウリ/20.386/57
9/14/F.アロンソ/アルピーヌ/22.390/57
10/24/周冠宇/アルファロメオ/23.064/57
11/47/M.シューマッハー/ハース/32.574/57
12/18/L.ストロール/アストンマーティン/45.873/57
13/23/A.アルボン/ウイリアムズ/53.932/57
14/3/D.リカルド/マクラーレン/54.975/57
15/4/L.ノリス/マクラーレン/56.335/57
16/6/N.ラティフィ/ウイリアムズ/1’01.795/57
17/27/N.ヒュルケンベルグ/アストンマーティン/1’03.829/57
18/11/S.ペレス/レッドブル・レーシング/1Lap/56
19/1/M.フェルスタッペン/レッドブル・レーシング/3Laps/54
NC/10/P.ガスリー/アルファタウリ/DNF/44

【2022年F1第1戦バーレーンGP決勝 順位結果】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/02(水) 16:42:11.15 ID:CAP_USER9
3/2(水) 16:33配信
デイリースポーツ

 女子50mバタフライ決勝で2位に入るも派遣標準記録を突破できなかった池江璃花子(撮影・伊藤笙子)

 「競泳・国際大会日本代表選手選考会」(2日、東京辰巳国際水泳場)

 女子50メートルバタフライ決勝が行われ、池江璃花子(21)=ルネサンス=は25秒78で2位だった。派遣標準記録(25秒66)には0秒12届かず、6月に開幕する世界選手権(ブダペスト)の代表入りは決められなかった。

 50メートルバタフライは非五輪種目。白血病から復帰後は、「いい位置に行ける可能性がある種目」と、まずこの50メートルバタフライで世界と戦うことを見据えてきた。復帰後の世界大会では初となる個人種目での内定を目指したが、わずかに届かなかった。

 この日午前に行われた予選は、25秒75の全体1位通過。3日には200メートル自由形、4日に100メートル自由形、5日は50メートル自由形と100メートルバタフライに出場を予定している。

 優勝した相馬あい(ミキハウス)も25秒76で派遣記録には届かず「悔しい。力不足だった」と涙した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220302-00000082-dal-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e460836445d7f462a3f9261b9c3703c6383df30

【国際大会日本代表選手選考会 池江璃花子、0秒12届かず代表内定持ち越し 50mバタフライで2位】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/07(月) 10:44:55.97 ID:CAP_USER9
2/7(月) 10:25
スポニチアネックス
 
 6日に行われた北京五輪・フリースタイルスキー「女子モーグル・決勝」を生中継したNHK総合「北京オリンピック」(後9・00〜9・59)の平均視聴率は12・1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが7日、分かった。個人視聴率は7・6%だった。

 冬季五輪の日本女子選手では史上最年少でのメダル獲得を狙った川村あんり(17=東京・日体大桜華高)は77・12点の5位に終わった。

 予選を突破した20人による決勝1回目。日本選手は4人が決勝に進んだが、星野純子(32=リステル)は73・19点で13位、住吉輝紗良(21=日大)も71・52点で15位、冨高日向子(21=多摩大)は69・99点の19位に終わる中、川村のが全体2位で上位12人による決勝2回目(準決勝)進出。決勝2回目(準決勝)も78・84点にまとめ、全体3位で上位6人による決勝3回目に進んだが、77・12点と得点を伸ばせず。3位の得点とはわずか0・60点差で、冬季五輪の日本女子選手では史上最年少でのメダル獲得はならなかった。

 試合後、川村は「本当にここまで支えてくれた人たちに感謝しかない。金候補だったり、メダル候補って、ずっと(名前を)挙げてただいて、メダル獲れなかったので、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだけど、ここまで頑張ってきたし、諦めない姿が皆さんに伝わればいいなと思う」と涙ながらに話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6ae46d92c266ddc8f8de4c69609157ec0e81bfeb

【北京五輪・女子モーグル決勝 川村あんり5位入賞 視聴率は12・1%】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 18:06:40.29 ID:CAP_USER9
2/20(日) 17:44 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aebe609e21a1c3bb11e41f0166423593710825e

 北京オリンピックは20日、アイスホッケー男子の決勝が行われ、フィンランドが2―1でROC(ロシア五輪委員会)に逆転勝ちし、初の金メダルに輝いた。
 第1ピリオドに先制されたフィンランドは、第2ピリオドに試合を振り出しに戻す。迎えた最終第3ピリオド、FWハンネス・ビョルニネンが開始31秒、殊勲の勝ち越しゴールを決めた。ROCは終盤にGKを下げて6人攻撃を仕掛けたが実らなかった。
       ◇
 フィンランドの決勝点は、ゴール前で相手GKの視界を遮ったビョルニネンが味方の放ったシュートに触れ、コースを変えて流し込んだ。一般に出場時間の限られる「第4セット」の選手たちによる、息の合った連係プレーだ。第2ピリオドの同点ゴールを決めたのも、第4セットだった。
 今大会は世界最高峰リーグのNHL(北米アイスホッケーリーグ)所属の選手が参加を見送ったため、スター不在の感もあった「氷上の格闘技」。フィンランドが、選手層の厚さとチームワークで頂点に立った。

【北京五輪・アイスホッケー男子決勝 NHL選手が不参加、フィンランドがROC破り初の「金」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 19:05:53.15 ID:CAP_USER9
写真 
https://imgnews.pstatic.net/image/076/2022/02/20/2022022001001346800089282_20220220123102337.jpg?type=w430

北京五輪・カーリング女子決勝 

 北京五輪は20日、カーリング女子決勝(国家水泳センター)が行われ、世界ランク7位の日本代表(ロコ・ソラーレ)が3-10で同8位の英国に敗れたものの、日本史上初の銀メダルを獲得した。2018年平昌五輪での銅メダルに続き、2大会連続のメダル。敗れた選手の目からは涙が溢れたが、試合後は健闘を称えてハグを交わした。

 予選を4位で突破した日本は、18日の準決勝で世界女王スイスを撃破。この日は18年平昌五輪の3位決定戦でも対戦した英国が相手だった。普段通りの笑顔でリンクに上った4人。前半を1-4と3点ビハインドで折り返し、第7Eには4失点と苦しい展開に。第9E終了時点で、相手の勝利を認める握手(コンシード)を交わした。日本の選手は目に涙を浮かべ、健闘を称えるハグを交わした。

 メダルを受け取った表彰式では笑顔もあったが、藤澤五月は「こんなに悔しい表彰式ってあるんだと初めて感じた。4年前は(3位決定戦)勝って終わって、嬉しい気持ちもあった。4年前とはメダルの色も変わったが、悔しさの方がある」と正直に明かした。最後は「ここまでこのメンバーで今日まで出来たのは嬉しかったし、心から誇りに思う」と語った。

リザーブの43歳・石崎琴美は、2014年ソチ五輪のスキージャンプで2つのメダルを獲得した葛西紀明(当時41歳)を抜き、冬季大会では日本人最年長メダリストとなった。「皆のおかげでいろんな経験をさせてもらい、こんな素晴らしいメダルまで……本当に幸せです」と目を潤ませた。サードの吉田知那美は「今はゲームに対して悔しい気持ちはあるが、1試合の負けで全てを否定するのはもったいない。4年間よく頑張ったと感じている」と語った。

THE ANSWER 2022年2月20日 13時20分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21708736/

写真 https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21708736/

【ロコ・ソラーレ藤澤五月、涙の銀メダルで正直に吐露!「こんなに悔しい表彰式ってあるんだと初めて感じた。」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/20(日) 12:41:26.57 ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/39677b57286597f1c6f04f74593c73624ab97e47

◇20日 北京五輪 カーリング女子決勝 日本3―10英国(北京)

 日本カーリング史上初の決勝に進出した平昌五輪銅メダルの日本女子代表ロコ・ソラーレは英国に完敗。銀メダルに終わった。

 第1エンド2点を先行されたロコ・ソラーレは第5エンドで1点をスチールされるなど終始主導権を握られる苦しい展開。ハーフタイムを経て迎えた第7エンドにはスキップ藤沢五月のミスショットで英国に4点のビッグエンドを許し、2―8と大きくリードを許した。第9エンド終了時点でコンシードし敗れた。

 ロコ・ソラーレは1次リーグ5勝4敗の4位。準決勝では予選リーグ1位のスイスを破って、初めて決勝に進出していた。

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645327818/

【北京五輪・カーリング女子決勝 日本は銀メダル イギリスに完敗 日本3―10英国】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/19(土) 20:03:17.35 ID:CAP_USER9
 カーリングは19日、男子の決勝が行われ、スウェーデンが英国を延長戦の末に5―4で破り、初優勝した。

 
 女子は3位決定戦でスウェーデンとスイスが対戦。(時事)

2/19(土) 19:54配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/34bb370228e19979da6d319d78be9d66e7f59c8f

【北京五輪・カーリングス男子決勝 ウェーデン、初の金!】の続きを読む

このページのトップヘ