SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

清水

1: 名無しさん@恐縮です 2023/12/05(火) 10:28:27.18 ID:y8PLlRdw9
12/5(火) 10:18配信
ゲキサカ

 清水エスパルスのDF高橋祐治が5日に自身のインスタグラム(@takahashiyuji_3)を更新し、今季の戦いを終えての思いなどを綴った。

 高橋は2日のJ1昇格プレーオフ決勝・東京ヴェルディ戦でスタメン出場し、1-0で迎えた後半アディショナルタイムに相手をスライディングで倒してPKを献上。土壇場の同点被弾で1-1の引き分けに終わり、年間順位で下回る清水は1年でのJ1復帰を逃した。

 今回の投稿で高橋は「一年間応援ありがとうございました。まだ整理がついていない状況です」と心境を明かし、PKを与えたシーンについて「今も最後の最後になぜあのプレーを選択したのか悔やんでも悔やみきれません」と言及。「まだ切り替えるには時間がかかりますが、少しずつ来年に向けて切り替えていければと思います」と前を向こうとしている。

 続けて「※誹謗中傷ですが僕に送ってもらう分は大丈夫ですし、理解しております」とした上で、「ただ妻のSNSに送るのはだけはやめていただきたいです。よろしくお願いします」と呼びかけた。

 高橋は2019年に女性アイドルグループ『AKB48』の元メンバーである高城亜樹さんと結婚。同年に第1子長男、2022年に第2子次男が誕生した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a25d85c31d578ed4d6056b161127cfec4fad58e4

【清水DF高橋祐治 元AKB48の妻への誹謗中傷に「やめていただきたい」 昇格POのPK献上にも言及】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/12/03(日) 22:28:24.00 ID:pQgr+nuk9
J2清水の元日本代表GK権田修一(34)が、1年でのJ1復帰を逃した心境を自身のインスタグラムにつづった。清水は2日のJ1昇格プレーオフ決勝(国立)で東京Vに1―1で引き分け、リーグ戦上位チームを勝者とする規定で来季もJ2で戦うことが確定した。

 本人は、J1昇格PO2試合でピッチに立てなかった中、今季の感謝を伝えた上で「一番大事な2試合でピッチでチームに貢献できなかった事、仲間を助けられなかった事。本当に不甲斐ないです。この文章を書いている今も今シーズンの結果、最後ピッチで責任を負えなかった事がどうしようもないぐらい悔しいですが、皆さんに今の想いを伝えさせてもらいます」と切り出した。

 そして8月19日のホーム・町田戦で0―2から逆転勝ちしたことについて、こう振り返った。「町田とのホーム戦で2点を失った後の感情的な相手選手やレフェリーへのブーイングが多くなったネガティブな空気から勝利の為にスタジアム全体の力でポジティブな空気になったあの試合のサポートは最高でした。スタジアムには沢山の人が居るのでそれだけの数の感情があります。昨年の鳥栖戦や今年の町田戦はその感情が全てポジティブに1つになった感覚がありました」

 その上で率直な思いにも触れた。「来シーズンもJ2での戦いになるので愛想を尽かしたと既に報告してきている方も居ますが、僕は正直そうゆう方は無理に来なくても良いと思っています。スタジアムはみんなで楽しむ場所であり、ピッチで戦う選手にパワーを与える人がサポーターです。これは甘いかもしれませんが大多数の方々がこれからも心からエスパルスをサポートしてくれると僕は確信しています!」

 続けて「なぜならピッチに居て本気の皆さんのサポートを感じているからです。それは座っている席に関係なくスタジアム全体から感じます!」と強調した。

 最後は「昇格を逃した夜に何言ってるんだと思われるかもしれませんが、皆さんには少しでも早く想いを伝えたかったので。アイスタがポジティブなエネルギーを持ったスタジアムになる為、エスパルスが強く愛されるクラブになる為にこれからもサポートよろしくお願いします」と締めくくった。

12/3(日) 16:11 東スポ
https://news.yahoo.co.jp/articles/298a9d303c89fda94610e2985264cce03c6ba1d8

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231203-00284711-tospoweb-000-3-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

【J1復帰逃した清水の権田修一 SNSで思いを吐露「一番大事な2試合でチームに貢献できなかった」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/12/02(土) 19:44:26.46 ID:3T/re18/9
清水エスパルスは12月2日のJ1昇格プレーオフで東京ヴェルディと1-1で引き分け、1年でのJ1復帰を逃した。後半のアディショナルタイムが8分と発表されたタイミングで、清水は1-0とリードしていた。しかし、あと2分というところでDF高橋祐治がエリア内でボールを持っていたFW染野唯月にスライディングを仕掛け、倒してしまう。これで与えたPKを染野に決められ、1-1の同点に追い付かれてしまった。

【動画】PK判定に賛否? FW染野唯月が決めた同点ゴールの瞬間
https://www.football-zone.net/archives/492213/2?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=492213_6

 リードをしてから、清水は東京Vにボールを保持される難しい状況になっていた。試合後のミックスゾーンで取材に応じた高橋は、「攻め込まれるなかで、すごく難しいシーンもたくさんありました。危ないシーンもたくさんあったんですけど、何とか全員で守っていただけに、最後に自分のところでやられてしまったので、そこはすごく悔しいなと思います」と、試合終盤を振り返った。

 そして、PKを与えたシーンについて「もっと落ち着いて対応できたなって思います。自分の個人的な判断でボールを取りに行っちゃったので、もう少し中の状況を見て対応ができれば良かったです。最終節の水戸戦(1-1)でも自分がミスをして、プレーオフに行くことになってしまって、最後のこのプレーオフでも、最終的には自分がああいうプレーをしてチームをJ1に上げられなかったので、すごく悔しいですし、反省しています」と口にし、「でも、下を向いてもいられないので。もっと強い姿を来年見せるしかないと思っているので、次に向けて頑張りたいと思います」と、気持ちを切り替えようとしていた。

 VARが採用された試合だったが、場内にはVARの映像が流れることはなかった。それだけに議論の余地のないPKという。試合後に「映像を見返した」という高橋は「中にも(相手選手が)いなかったですし…。自分的にはちょっと(ジャッジが)厳しいなと、今も思ったりもしています。でも、VARもあってそういう判定なので、そこは覆せない。もっと落ち着いて対応できたと思います。ロスタイムにも入っていましたし、自分のところが最後のところなので、止めなきゃというのもありましたけど、打たせても大丈夫な角度だったし、落ち着いて対応ができたと思います」と唇を噛んだ。

 DFは経験が問われるポジションだ。「本当にここ数試合、自分のところでやられてしまっているので、これを自分に与えられた試練だと真摯に受け止めて、もっと成長しないとなと思います」と語った高橋は、今回の東京V戦、水戸戦での経験を自身の成長と今後のキャリアにつなげていく必要がある。

12/2(土) 19:06 フットボールゾーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/4eeaffa83910493ce40a5c8ddf05c34bb0cf0a23

写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231202-00492213-soccermzw-000-3-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

【清水DF高橋祐治、PK献上は「すごく悔しいし反省している」 次へつなげるために「もっと成長しないと…」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/12/02(土) 16:04:35.92 ID:l0peDNAc9
 ◇J1昇格プレーオフ(PO)決勝 東京V1―1清水(2023年12月2日 国立)

 J1昇格プレーオフ(PO)決勝が2日、国立で行われ、リーグ戦3位の東京Vは同4位の清水に1―1で引き分け。清水より年間順位上位のため、16年ぶりのJ1復帰が決まった。この結果、今季の明治安田生命J2からは優勝した町田、2位の磐田、東京Vの3チームが昇格することになった。

 J1昇格“最後の椅子”を懸け、史上初となる93年Jリーグ開幕時に名を連ねた「オリジナル10」の名門クラブ同士によるPO決勝が実現。引き分け以上で08年以来のJ1復帰が決まる東京Vは前半から劣勢の展開となるが、今季J2最少の31失点だった自慢の堅守で決定機を作らせなかった。

 0―0のまま後半へ折り返すと、同17分に自陣ペナルティーエリア内での競り合いからMF森田の左腕にボールが触れたとして、主審がPKを指示。これをFWチアゴ・サンタナに決められ、先制点を許した。

 追い詰められた東京Vは後半アディショナルタイムに劇的弾。土壇場で起死回生の同点ゴールを決め、1―1の引き分け。清水より年間順位上位のため、16年ぶりののJ1復帰が決まった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/824c4f9f135d806bc9f3085b550f56e90b4b812c

東京V 1-1 清水
[得点者]
63'チアゴ サンタナ(清水)PK
90+6'染野 唯月  (東京V)PK

スタジアム:国立競技場
入場者数:53,264人
https://www.jleague.jp/match/playoff/2023/120201/live/#live

【【試合結果】J1昇格PO決勝 東京V 劇的すぎる!16年ぶりJ1復帰決めた!清水とのPO決勝で敗戦目前追いつきドロー】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/12/02(土) 07:07:11.60 ID:oPYOKP9e9
 J1昇格プレーオフ決勝(2日、国立競技場)は、J2年間3位の東京Vと同4位清水の「オリジナル10」によって争われる。1日は両チームともに非公開で調整した。

 ホームの東京Vは昨季の55失点から今季J2最少の31失点と守備が改善し、今季の42試合中、半数以上の23試合が完封試合だ。90分で引き分けの場合でも上位の東京Vが勝利となるため、持ち味の堅守で得点を奪われなければ、最長ブランクとなる16季ぶりのJ1昇格となる。

 一方の清水は勝利が絶対条件。リーグ2位の78得点の攻撃力で1年でのJ1復帰を目指す。最終節の水戸戦は1―1、昇格プレーオフ準決勝の山形戦は0―0とドローが続くも今季2戦2勝と好相性の東京Vに勝って昇格を決められるか。

12/2(土) 4:38配信 スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b90c384fffdb71a3d70880378f4d5cc205fd347b

J1昇格プレーオフ
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231202-00000030-spnannex-000-4-view.jpg?pri=l&w=543&h=640&exp=10800

【J1昇格プレーオフ決勝 3位・東京V-4位・清水 東京Vは引き分け以上で 今季は清水が2戦2勝】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/11/26(日) 18:31:38.83 ID:BShSXowP9
26日、2023J1昇格プレーオフ決勝のカードが決定した。

今シーズンの明治安田生命J2リーグで3位から6位になったチームが戦うJ1昇格プレーオフ。25日には清水エスパルス(4位)vsモンテディオ山形(5位)、26日には東京ヴェルディ(3位)vsジェフユナイテッド千葉(6位)の準決勝が行われた。

清水vs山形はゴールレスドローに終わり、清水がレギュレーション上勝ち上がり決定。東京Vvs千葉は2-1で東京Vが勝利して決勝に進出した。

この結果、東京Vと清水がJ1昇格の最後の1枠を懸けて対戦。オリジナル10の戦いが12月2日(土)に国立競技場で行われ、14時5分からキックオフとなる。

なお、試合はDAZNとNHK BS1で生中継、生配信される。

レギュレーション上、東京Vは引き分けでもJ1昇格が決定。清水は勝利のみが条件となる。

また、J2のレギュラーシーズンでは導入されていないVARもこの昇格PO決勝は導入される。

11/26(日) 18:15 超WORLDサッカー
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=454097

写真
https://web.ultra-soccer.jp/image/pcimage?image_id=201554

【J1昇格最後の1枠は国立決戦! 東京Vvs清水の“オリジナル10”対決に委ねられる】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/11/25(土) 14:59:00.00 ID:E3C60KB29
清水 0-0 山形
[得点者]
なし
スタジアム:IAIスタジアム日本平
入場者数:15,742人
https://www.jleague.jp/match/playoff/2023/112501/live/#live

※ドローの場合、4位清水が決勝進出

J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/


清水がJ1昇格PO決勝進出!山形とスコアレスドロー…レギュレーション上のアドバンテージ生かす

明治安田生命J2リーグはJ1昇格プレーオフ準決勝が25日に行われ、清水エスパルスとモンテディオ山形が対戦した。

【結果・スタッツ】清水 vs 山形

レギュラーシーズン終了時点で3位~6位のチームはJ1昇格プレーオフに進み、計4チームによるトーナメントを制した1チームのみJ1リーグへと昇格するJ2リーグ。

レギュラーシーズン最終節が終了し、3位・東京ヴェルディ、4位・清水、5位・山形、6位・ジェフユナイテッド千葉の順でフィニッシュ。これらの4チームがトーナメント形式で対戦して昇格ラスト1枠を争う。

最終節に引き分けて昇格POに回ることになった清水。相対する山形は、5連勝を飾って最終節にPO圏内に滑り込んでいる。

42分に清水がチャンスメイク。チアゴ・サンタナがエリア手前から右足を振り抜くも、シュートは惜しくも枠の左へ。スコアレスのまま前半を折り返した。

後半に入った68分、清水のカルリーニョス・ジュニオが放ったシュートは右ポストに直撃する。78分にもチアゴ・サンタナが決定機を迎えるも、枠を捉えきれず。

終盤まで激闘を繰り広げるも、ネットが揺れることはなく試合は終了。引き分けとなり、レギュレーション上で年間順位上位の清水が決勝へ駒を進めている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/74a9a7f9b5d08f155a769f01473f9133551020c1

【【試合結果】J1昇格プレーオフ・準決勝 清水×山形】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/08(水) 21:07:35.32 ID:DDclZQbp9
 日本代表の森保一監督(54)が、今季はJ2でプレーすることになった清水のGK権田修一(33)の招集を見送る方針を示唆した。

 権田はカタールW杯で好セーブを連発し、ドイツやスペインを撃破して16強に躍進した立役者の一人となった。

 森保ジャパンでは絶対的な守護神だが、その一方で所属の清水はJ2に降格。今冬の移籍市場で欧州クラブ入りを目指すもかなわず残留した経緯を権田が発表していた。

 J2は代表活動期間も公式戦があり、そもそも日本代表にJ1の選手を差し置いてJ2の選手を選んでいいのかという議論もあり、権田の扱いが注目を集めている。

 そうした中、8日に取材に応じた森保監督は「スカウティングに関しては、これまでも代表で力を発揮してくれている選手なのでしていきたい」と前置きした上で「招集に関しては難しい部分がある」と明言した。

 その理由として「代表活動の時もJ2は試合がある。もちろんJ2にもいい選手がいるし将来のJリーグを盛り上げてくれる選手はいると思うが、でも日本の最高峰はJ1だというところ。そこを目指した上で日本代表、世界も目指していくというわれわれの優先順位をつけて見ていかなければいけない。
平等には見ていきたいが、招集やチーム編成では、よりレベルの高いところから考えていく」とJ2でプレーする権田の招集は見送る公算が高くなった。

 新生森保ジャパンは日本中にフィーバーをもたらした絶対的守護神を欠いた中でスタートすることになりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc2ca2ed29b9f4d9b17b221154b95180c191cfc5

【日本代表・森保監督がJ2清水の権田の招集見送る方針「日本の最高峰はJ1。優先順位つけなければ」】の続きを読む

このページのトップヘ