SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

渋野日向子

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/11(金) 12:15:24.39 ID:YQ8PI8ef9
 日本女子選手として2人目の海外メジャー覇者・渋野日向子(23)。スマイリング・シンデレラと脚光を浴びて早3年が経つものの、その後の成績は乱高下し、笑顔が陰りを見せて久しい。その裏には、周囲が危ぶむ石川遼との蜜月関係があるという。

<略>

 急なスイング改造による悪影響――。実はこの指摘、これまでメディアでも為されてきただけでなく、周囲が直接本人にアドバイスすることもあったという。しかし、彼女は今もなお固執している。

「はっきり言えば、石川遼の影響が大きいんです」

 と内情を打ち明けるのは、さるゴルフ関係者である。

 渋野はデビュー前からプロコーチの青木翔氏に師事してきた。青木コーチは全英優勝時もキャディーを務め、一緒にグリーン上で菓子をモグモグ食べる姿が何度も放映されたからご記憶の向きも少なくないだろう。

 しかし2020年末、突如、渋野はその名伯楽との契約を解消。その後はコーチ不在で、時折、石川にも指導を仰いでいることはこれまでにも報じられている。

 しかし、

「それが指導者と教え子という関係を超えているように見える。一言で言えば渋野はゴルフだけではなく、石川遼そのものに心酔し、周りが見えなくなってしまっているように感じるんです」

 と案じるのである。

「二人が初めて会ったのは、19年、テレビ番組での共演でした」

 と関係者が続ける。

「もともと渋野は石川のファンだったんですが、その後、何度か会うたびに尊敬するようになった。翌20年の終わりには一緒に練習を始め、一気に距離が縮まるんです」

 それはちょうど青木コーチとの契約を解消した時期と重なる。

「昨年には千葉のゴルフ場で週に1度は共に練習していました。それだけでなく、泊まり込みで合宿まで張るようになった。その場合、石川と渋野、双方のスタッフは同じロッジに宿泊し、寝食を共にすることになります。四六時中行動を一緒にすることで、渋野の石川への傾倒はどんどん強まっていったんです」

渋野と石川のフォームが酷似

 前述したように、渋野は青木コーチの後は特定のコーチがいないと報じられているが、実際は石川と、彼のコーチでもある田中剛氏が実質的な指導者役を務めているという。

「田中はゴルフ業界ではほとんど名が知られていないのですが、なぜか石川の専属コーチとなった。石川は彼との契約後も成績が上がっていませんが、それでも渋野は石川への憧れからか、田中にも指導を仰ぐようになった。渋野は石川と田中のアドバイスしか聞かない状態になっているんです」

 その結果が、前出のシャローイングへの改造というわけである。現在の渋野と石川のスイングの映像を見ると、ぴたりと重なるほど似たフォームだ。

隔離違反の石川と練習
「私も、渋野の石川への心酔ぶりは不安に思っていますよ」

 と言うのは、さるゴルフ場の関係者だ。

「昨年10月、石川はアメリカからの帰国後、千葉のゴルフ場に宿泊、練習やラウンド、会食をしていました。しかし、当時の国の規定では、海外からの帰国時は14日間、自主隔離することが求められていた。これを破ってしまったことになります」

 この一件が報じられ、石川は涙の謝罪会見を行う。責任を取り、日本ゴルフツアー機構(JGTO)や選手会の副会長を辞任、1カ月の出場停止となる騒ぎとなった。

 しかし、

「報じられていませんが、この際、渋野も同じゴルフ場を訪れ、石川らと練習を共にしているんです。もちろん彼女は石川が隔離違反をしているのはわかっていた。本来なら看板選手としてそんな場所に同席してはいけないはずですし、彼女自身その後に試合が控えていましたから、他の選手のことを考えても、コロナに感染するリスクは少しでも減らすべきでした」

 それでも、彼女は石川を選んだ。彼と会いたい、指導をしてほしいという気持ちが勝ったのだろうか。

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4db0e9f1b1137c559a944e15d480bc4214113dfd

【渋野日向子、不調の背景に石川遼との“蜜月関係” 隔離違反の際にも合同で練習…フォームが石川に酷似】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/01(火) 16:28:46.46 ID:4OjhxnGP9
日刊スポーツ 2022年11月1日14時33分

今季から米女子ツアーに本格参戦した渋野日向子(23=サントリー)が、米ツアーメンバーとして出場する日本唯一の同ツアー公式戦、TOTOジャパンクラシック(3日開幕、滋賀・瀬田)を前に2日、大会への思いや今季の米ツアーについて語った。

-大会へ向けて

渋野 先週(樋口久子・三菱電機レディース)もいい終わり方ができたので、それが今週につながればいいなと思っています。

-この大会について

渋野 米ツアーの選手としてこの大会に出場したかったので、1年目にしてそれができたことはすごくうれしい。そこも目標に1年間頑張ってきたからこそ、この大会に出る喜びがあります。

-コースの印象は

渋野 ジュニアの時代からここで全国大会などでよくプレーしていた。その頃と特に変わったとこはないと思います。ところどころティーグラウンドが後ろになっていたり、雨でグリーンが重ためになっていたり。明日は晴れてくるとちょっとやっかいかな。

-コース攻略のカギは

渋野 グリーンの傾斜がかなり強い。先週も同様だったんですけど、ピンより上につけるとよくないので、しっかり上りのラインで打てるところにつけられたら。

-今週は予選落ちがない

渋野 4日間しっかりプレーできるので、1日1日悔いの残らないように頑張りたい。

-コースの攻め方は

渋野 特にないかな。飛距離が出る方がいいのかなと思うホールはある。そういうホールでラフに入れると難しいので、フェアウエーキープできるように頑張らんと。なるべくボギーの少ない、イージーなアプローチからボギーを打たない、ヘマをしないような4日間にできるといいな。

-今週はどんな食べ物を食べたい

渋野 ちょっと考え中です。琵琶湖のイメージって何ですかね。

-近江牛

渋野 えっ? もみじまんじゅう? 近江牛。あれ読めないですよね。一瞬間違えちゃった。

-TOTOに出場するという目標は自分の中でどれくらいの順位

渋野 1番はまずシードを取ること。2番目といってもおかしくないですね。

-米ツアーのメンバーは

渋野 19年に出た時は、有名な選手しか分からなかった。テレビで見たことあるとか。今回はそれなりに顔見知りの選手がいて、日本へようこそという感じ。ちょっと感覚が違う。

-同じツアールーキーのティティクルが世界ランク1位になった

渋野 今年入ってもおかしくないと思っていた。今年のルーキーは安定感がすごい選手が多い。チョ・ヘジンとか古江さんとか、上位で戦っている選手が多い中で、今年2勝は大きい。まだ一緒に回ったことはないが、19歳とは思えないような選手。もちろん自分にもそれ(1位になりたい思い)はある。程遠い話だけど。

-米ツアーで1年戦って成長とか手応えは

渋野 (成長を)見つけるのがすごい難しい。前半トップ10に入ったけど、間に調子変わったし、今は上り調子の感覚。総合的にまとめると、最初の方と変わらない感覚

-攻め方とかは

渋野 ちょっとバンカーがうまくなったかも。

-スイングは

渋野 まだ日替わりで、まだまだゴールは見えていない。そんなに遠い未来ではないかな。

-米ツアーで参考になったり、目標にしようと思う選手は

渋野 朴仁妃さんの凜(りん)としたプレー姿。何があっても動じないプレースタイルはかなり衝撃を受けて19年に1度回らせていただいたが、また違った全英オープンの時に見て、ああいうメンタリティー。ゴルフの実力もトップレベル過ぎるので、自分の攻め方を知って、どんなコースでもそれをやり続けている。ああいうプレーヤーになりたい。

https://www.nikkansports.com/m/sports/golf/news/202211010000425_m.html?mode=all

【「近江牛。あれ読めないですよね。一瞬間違えちゃった」渋野日向子、一問一答】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/23(日) 14:22:41.55 ID:/zqN4Eqd9
10/23(日) 12:50配信

ゴルフ情報ALBA.Net
渋野日向子がホールインワンを達成した

<BMW女子選手権 最終日◇23日◇オークバレーCC(韓国)◇6726ヤード・パー72>

ホールインワン達成直後の渋野日向子のインタビュー動画が現地から届きました!

韓国、日本を回るアジアシリーズ初戦の最終ラウンドの後半7番パー3で、渋野日向子がホールイワンを達成した。

トータル4アンダーで迎えた、実測193ヤードのパー3で5番ユーティリティでのティショットがピン手前から転がり、そのままカップインした。同伴競技者に入ったことを知らされると、「えっ?」と驚きながら状況を把握。笑顔で「イェーイ!」と両手を挙げて喜んだ。

なお渋野のホールインワンは2020年10月の「樋口久子・三菱電機レディース」第1ラウンド以来のこと。米ツアーでは初の達成。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5ab6662332aec078ac068f02d3fa11bc1130999

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221023-00000014-alba-000-5-view.jpg?pri=l

【BMW女子選手権・最終日 渋野日向子が米ツアー初のホールインワン達成!2年ぶり快挙に両手を挙げて「イェーイ!」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/18(木) 09:29:19.76 ID:w9xiiPGna
渋野姉妹が出場するシモーネ・アジアパシフィック・カップが18日、インドネシアのジャカルタで開幕する。渋野日向子(23=サントリー)は3位に入ったAIG全英女子オープン以来の試合。妹でアマチュアの渋野暉璃子(きりこ、19=明大2年)はプロデビュー戦となる。

https://i.gimg.jp/cmsimg/281828.jpg
https://i.gimg.jp/cmsimg/281829.jpg

【しぶこの妹、渋野暉璃子デビュー】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/08(月) 06:12:47.09 ID:CAP_USER9
◇米女子ゴルフツアー AIG全英女子オープン最終日(2022年8月7日 英ガレーン ミュアフィールド・リンクス=6659ヤード、パー71)

 アシュリー・ブハイ(33=南アフリカ)が通算10アンダーで並んだ田仁智(27=韓国)との4ホールに及ぶ激闘のプレーオフを制し、ツアー初勝利となるメジャー初制覇をつかんだ。5打差2位から逆転を目指した渋野日向子(23=サントリー)は1イーグル、3バーディー、3ボギー、1ダブルボギーの71にスコアをまとめたが、通算9アンダーで一打及ばず3位に終わった。

 日本勢では19位から68をマークした畑岡奈紗(23=アビームコンサルティング)が通算5アンダーの7位に入った。72だった山下美夢有(21=加賀電子)が通算4アンダーの13位、69で回った堀琴音(26=ダイセル)は通算3アンダーの15位で大会を終えた。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/761c623ddfa20b8e46a1f524a5da425f6b3c53e3

【全英女子オープン ブハイが田仁智とのプレーオフ制し涙のメジャー初制覇、渋野日向子は1打及ばず3位】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/22(水) 20:06:51.48 ID:CAP_USER9
全米女子プロ選手権の会見に登場

 米女子プロゴルフの今季メジャー第3戦、全米女子プロ選手権が23日、メリーランド州コングレッショナルCC(6894ヤード、パー72)で開幕する。現地時間21日の公式会見に登場した渋野日向子(サントリー)は英語の質問内容が分かるか尋ねられ「いや、分かんない(笑)」と反応するなど、終始笑顔で対応。「4日間回りたい」と意気込んでいた。

 会見に登場した渋野は冒頭、コースについて英語で質問を受けると、頷きながら耳を傾けた。その様子を見た通訳から「大丈夫ですか?」と聞かれると「いや、分かんない(笑)」と反応。日本語での説明を受けると「(コースは)難しすぎます。全部だけど、グリーンのアンジュレーションが凄すぎる。グリーン周りのラフが長すぎる」と答えた。

 自分に合ったコースかと聞かれると、「合うコースではないけど、良いコース!」と前向きに返答。今の気持ちについては「調子はまだ微妙ですけど、4日間回りたいです」とまずは予選突破へ意気込んだ。インタビュアーから英語で「私たちもそう願っています。ここにいてほしいですから」とエールをもらうと「Thank you」と感謝していた。

 終始ニコニコとした表情で会見に対応した渋野。今季から米女子ツアー(LPGA)を主戦場にし、メジャー第1戦・シェブロン選手権で4位、4月のロッテ選手権では最終日まで優勝争いを演じ、首位に2打差の単独2位でフィニッシュした。今週は初日にレクシー・トンプソン(米国)、チャーリー・ハル(イングランド)と同組でスタートする。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7facb0a2d3f902db6a4cfd3b3f362d9a8dd9d184

【全米女子プロ選手権 渋野日向子、英語質問に「いや分かんない(笑)」 ニコニコ会見に米質問者もエール】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/22(日) 05:24:41.94 ID:CAP_USER9
5/22(日) 5:15配信
東スポWeb)

 メジャーへの心配はご無用? 女子ゴルフの渋野日向子(23=サントリー)は、今季国内ツアー初参戦となった「ブリヂストンレディス」(19~22日、千葉・袖ヶ浦CC袖ヶ浦C=パー72)でまさかの予選落ち。次戦に控える大事なメジャー2戦目「全米女子オープン」(6月2日開幕、ノースカロライナ州)も不安視される中、真逆の主張が飛び出した。

 今季から本格参戦している米ツアーでは、すでにトップ10入り3回。第一目標としていた来季のシード権獲得も確実となるなど、確かな実力を発揮してきたが、それを日本で披露できなかった。予選2日間は本調子と程遠い内容に「いい状態で臨めるかはわからないけど、やれることはしっかりやって、準備し切ったと言えるくらいの準備をしたい」とメジャーへの不安を口にした。

 この結果なら当然だろうが、多くの選手を見てきたベテランツアー関係者は「渋野さんなら、全米女子オープンは期待できる」と言い出した。続けて「おそらくシードにメドが立って、張り詰めた気持ちが少し緩んだのでしょう。それが久々の帰国ならなおさら。ゴルフというのは、そういうことが結果に表れる。でも、この予選落ちでもう一度気持ちを入れ直してくるはず。逆に日本で好成績だった方が危なかった」と指摘した。

 実際、気持ちとスコアは密接に関わっている。メジャー初戦「シェブロン選手権」2日目に首位に立ったが、3日目に77を叩いた。本人は「3日目を迎えて力が入った。メジャーだったし、優勝したいという気持ちも少なからずあって、3日目なのに空回りした部分があった」と振り返っている。それでも切り替えて最終日に66を出して4位でフィニッシュ。メジャー第2戦も似たような開き直りの境地で迎えられる可能性はある。

 また、渋野は20日の予選落ち後、久々の大ギャラリーで「緊張感はあった」と明かした。その結果「緊張感がある中でスイングの再現性の低さが出てしまった」。しかし、メジャーとはいえ「全米女子オープン」で渋野に緊張感を与えるほどの大ギャラリーがつくことはない。今週とはまた異なる心境でプレーできそうな中、大舞台で大変身を遂げられるか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/64f0a538e2ab953875321e902927b9c5fbf7d143

【渋野日向子、国内ツアーまさかの予選落ちも心配無用?「全米女子OPは期待できる」との説が出る根拠】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/04/26(火) 05:48:57.42 ID:CAP_USER9
4/26(火) 5:15配信
東スポWeb

〝二刀流戦闘服〟に明暗――。女子ゴルフの渋野日向子(23=サントリー)が、米ツアー「DIOインプラントLAオープン」最終日(24日=日本時間25日、カリフォルニア州・ウィルシャーCC=パー71)、74とスコアを落とし通算6オーバーの63位で4日間の戦いを終えた。

 前週の「ロッテ選手権」(ハワイ州)で2位となり上位への期待も高かったが、ライン読みが難しく不規則に転がる場合もある苦手なポアナ芝のグリーンに対応し切れなかった。さらに、ハワイで心身ともに消耗する優勝争いをした上に、時差を伴う移動や連戦で疲労も蓄積していた。

 渋野は「最後までグリーンを読み切れなかった。疲れも気になるので、体調と相談しながら次も予選通過に向けて頑張りたい」。時差もなく、同じロサンゼルスエリアで行われる今週の「パロスベルデス選手権」(28日開幕)出場へ、まずは回復に努めるようだ。

 今季ここまで6戦を消化した中、昨年4月から併用するビームスゴルフとアディダスのウエアと成績に関して気になる関係性が生まれている。今大会はビームスゴルフだった渋野は、先月の「JTBCクラシック」でも同ブランドを選び、最終日に80を叩くなど72位に沈んだ。

 残る4戦はアディダスをチョイス。今季初戦の「HSBC女子世界選手権」は47位だったものの、「ロッテ選手権」の2位を筆頭にメジャー「シェブロン選手権」4位、「ホンダLPGA」8位と3度のトップ10入りを果たした。

 昨年の国内ツアーでは、それぞれのブランドで1勝ずつ挙げており、一方と相性が悪いわけではない。今季もそろそろビームスゴルフ着用で好成績といきたいところだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b7f62e207cdbdbf4b27cb44d95733519d536e88f

【渋野日向子 “ウエア二刀流” 米ツアーではアディダスだけ「好成績」の怪】の続きを読む

このページのトップヘ