SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

石井一久監督

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/26(金) 15:59:18.55 ID:fv42jnIK9
>>5/26(金) 12:40配信
J-CASTニュース

 最下位に低迷する楽天。苦しい戦いが続いている。2023年5月26日現在5連敗中で借金は今季ワーストの10に。石井一久監督が21年に監督に就任して以来最多の借金となった。

■「若手が伸び悩んでいる」

 敗戦の内容もダメージが残る試合が続いている。

 23日のオリックス戦(ほっともっと神戸)では先発の田中将大が4回10安打6失点KO。翌24日の同戦は先発の早川隆久が7回6安打2失点と踏ん張ったが、3点のリードを守れない。8回に救援した鈴木翔天が中川圭太に2ランを浴びると、9回に守護神・松井裕樹が紅林弘太郎に逆転サヨナラ2ランを被弾して肩を落とした。

「ベテランに依存したチーム作りで、若手が伸び悩んでいる。名前だけを見れば実績のある選手がそろっているが30代中盤の峠を越えた選手ばかり。攻守でミスが多く、ベンチの采配も疑問を感じる継投策が目立つ。石井監督のチーム作りの限界を感じます」(スポーツ紙記者)

 石井監督が18年9月に楽天のGMに就任以降、浅村栄斗、鈴木大地、牧田和久、涌井秀章(現中日)、炭谷銀仁朗、西川遥輝と他球団のスター選手たちを次々に獲得。田中将も21年にメジャーから復帰した。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8159ef26f60c7c402c09b4469cb0f356ce8a5df6

【「石井一久監督のチーム作りの限界を感じる」 5連敗で借金10...最下位低迷の楽天に厳しい声】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 00:11:14.73 ID:j9DB5AST9
 お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(61)が23日更新のYouTube「貴ちゃんねるず」で、親交のある楽天・石井一久監督(49)と緊急対談した。

 最下位に低迷するチームの現状について石橋がたずねると、石井監督は「負け越していて言うのもなんですけど、まだ100戦ある。踏ん張っていれば巻き返せる」と自信を見せた。

 チーム打率がリーグ最下位に低迷するが、石井監督は「平均は(いずれ)範囲に収まる。今いい人はたぶん落ちる。悪い人は上がってくる。その平均値でウチは下にいるんで、上がる要素は十分にある」と言い切った。

 石井監督は注目の若い投手を聞かれると、早川、荘司、藤平の名前を挙げた。

 石橋が「藤平は横浜高校からドラフト1位で時間がかかったが出てきた」と指摘すると、石井監督は「投手のゴールデンタイムは34歳くらいまである。藤平は(今年)まだ25歳なんで、やっと出てきたというより、さあこれからなんです」と期待していた。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/4cb3363b96cf4269416717c7e7ec977be9b3e212

【楽天・石井一久監督 親交ある石橋貴明に巻き返しを宣言「まだ100戦ある」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/04/27(木) 23:02:18.53 ID:l8vqfDK69
「ソフトバンク5-3楽天」(27日、ペイペイドーム)

 楽天は投打がかみ合わず連敗。試合後、石井一久監督は六回にリリーフで登板し、満塁弾を被弾した鈴木翔天投手に「そういうところで出ていく投手なので、そこで仕事ができないと仕事場はどこという話になる」と、苦言を呈した。

 0-0の六回、好投を続けていた先発の滝中が1死二、三塁のピンチを招いた場面で鈴木翔にスイッチ。しかし左腕は四球で満塁とすると、栗原に痛恨の満塁弾を浴びてしまった。

 石井監督は「彼自身のためにもやってもらわないといけない」と奮起を促した。

デイリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/d4123e9c5251f47bbc00572c8c47f9519f3d559d

【楽天・石井監督 満塁弾被弾の鈴木翔に苦言「仕事場がどこという話になる」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/06(月) 15:00:36.64 ID:3HCBkWY69
3/6(月) 13:29配信

 楽天は6日、石井一久監督の背番号を「99」から「16」に変更すると発表した。

 16番はヤクルトに入団した1992年からから着用。メジャーから日本球界復帰後もヤクルト、FA移籍した西武で背負った。

 楽天の背番号「16」は昨年まで中日に移籍した涌井秀章投手が着用しており、空き番号となっていた。

報知新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0cd1b2dd9f2f731d3585f3f494ce148c4ece671

【楽天・石井一久監督が背番号変更 現役時代に着用した「16」へ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/28(水) 10:19:45.49 ID:F1DNIW749
「巨人へ移籍して、モチベーションが高まってますよ」
今月9日の現役ドラフトで楽天から巨人への移籍が決まったオコエ瑠偉(25)について、
東北地方のメディア関係者がこう言った。

オコエは先日の巨人の入団会見で、「チームに貢献できるように精いっぱい頑張ろうと、
また新しい環境で精いっぱい、後がないという気持ちで頑張りたい」と決意を新たにしていたが、
「この秋、オコエと楽天との間ですったもんだあったそうです」とは、冒頭の関係者。

「オコエは今季が終了するや、ロッカーの荷物を整理し、秋季練習にも参加しなかった。
『楽天から出たい』と周囲に漏らし、球団
にトレードを直訴していたというのです」 あるパ球団の編成担当もこう明かす。 「オコエは高校時代からメジャー志向があり、今もやり手の代理人がついているそうです。身体能力が高く、守備、走塁は間違いなく一級品ですが、練習に遅刻したり、門限を破ったりと、野球に取り組む姿勢に問題があると見られていた。
一方で、オコエはチーム内の人間関係に煩わされていたとも聞く。
環境を変えたい、との思いが通じ、現役ドラフトによる巨人移籍が実現したようです」

石井GMの手腕に懐疑的な声

その楽天は今季、69勝71敗3分けの借金2で4位に低迷。
2018年にGMに就任し、昨季から監督も兼務する石井一久監督(49)はGMを外れ、監督に専念することになった。
同監督は球団を通じて、「今までも1勝でも多く積み重ねること、チームが勝つことを考えてきましたが、アプローチを変え、来シーズンに臨むことを決めました。
シーズン中の事務作業は球団本部で行います」とコメントを発表したものの、前出のメディア関係者は、「GMは事実上の解任ではないか」とこう話す。
「GM就任以降、FAで獲得した浅村、鈴木が活躍、辰己、小深田、早川といった即戦力の『ドラ1』こそ戦力になっているが、

太田(18年2位)、黒川(19年2位)ら若手が伸び悩んでいる。
しかも、ここ2年はカスティーヨ、ギッテンスら新外国人の補強も失敗が目立つ。球団内では、石井GMの手腕に対し、懐疑的な声も出始めていました」

■島内も移籍志願

楽天では先日、4年契約の2年目を終えた主砲の島内が契約更改後の会見で「できるなら、来オフにFAさせてほしいと(球団に)言いました。
違うユニホームを着てプレーしたい気持ちも少なからず出てきた」と待遇に対する不満を漏らし、物議を醸したのは記憶に新しい。
今季リーグ連覇を果たしたオリックスと僅差の2位だったソフトバンクはこのオフ、大型補強を敢行した。火種が燻る楽天は来季も苦戦を強いられるかもしれない。

12/28(水) 9:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a84bcaaeedef0364a86b4f08d6ac46751197444

【オコエは逃げ出し石井監督には「GM解任だった」説…楽天チーム内でくすぶる数々の火種】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/03(月) 20:13:05.77 ID:CAP_USER9
 楽天石井一久GM兼監督が3日、来季も同職で続投することを正式に明らかにした。2日に今季の全日程を終え、楽天生命パークで報道陣の取材に応じた。

 今季序盤は最大貯金18で首位を独走したが、夏場から失速。69勝71敗3分けと、借金2で4位に終わった。巻き返しへ「毎年優勝争いをできるようなチームをしっかりとつくっていかないといけない」と力を込めた。

 今季は先発投手陣の整備が進まず、チーム防御率はリーグワーストと低迷した。「まずこの1年戦ってきた反省材料をまた振り返って、来年につながるようなことに反映していきたい」と前を向いた。来季が就任3年目。10年ぶりとなる球団史上2度目のリーグ優勝と日本一を目指す。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/ca8a7d4a7e94c85a8f5fbde9c53548935bcbc6a1

【楽天・石井一久GM兼監督が続投】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/04/01(金) 16:57:02.32 ID:CAP_USER9
楽天の石井一久監督(48)が1日のソフトバンク戦前に取材対応した。1日先発予定だった則本昂大投手(31)ら6選手が新型コロナ陽性判定を受けたことに、ショックを押し隠しつつ「ウチは12球団の中でも(対策を)厳しくやって来た自負がある。

確かに(陽性者は)出たけど、選手は厳しいルールの中でやっているので尊敬というかリスペクトしている。ここからチームで団結して進んでいかないといかない」と話した。

 則本の代わりに先発するのはベテラン・涌井秀章投手(35)となる。 
 
スポニチ 4/1(金) 15:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/dea8194dd929438f83e3b354ad7d35239567b111

【楽天イーグルス6選手が「新型コロナ」陽性判定!石井一久監督「ウチは12球団の中でも(対策を)厳しくやって来た自負がある」】の続きを読む

このページのトップヘ