SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

石井監督

1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/25(日) 09:51:37.18 ID:fpy+4aS89
【パ・リーグ 楽天0―1西武 ( 2023年6月24日 楽天モバイル )】 楽天は今季8度目の零敗で4連敗。12日以来となる最下位に転落した。

序盤から高橋に好投を許し、7、8回は好機を築いたが、攻略はできず。
石井監督は「守りから(高橋に)プレッシャーをかけ続けることはできた。
ただ得点にはなかなか結びつかなかった」と厳しい表情だった。
5回1/3を1失点の粘投が実らず、19年9月7日の同戦以来となる本拠地での白星はならなかった先発の辛島は「次につながる」と前を向いた。

スポニチANNEX 2023年06月25日 05:30
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/06/25/kiji/20230624s00001173784000c.html

【楽天、今季8度目零敗で最下位に転落…辛島粘投も援護なく4年ぶり本拠地白星ならず】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/23(火) 22:28:19.20 ID:EWSIHJUu9
最下位の楽天 田中将大は五回途中7失点でKO 被安打10炎上にうつむく 五回は1死も奪えず石井監督が決断


「オリックス8-0楽天」(23日、ほっともっとフィールド神戸)

楽天・田中将大投手が、五回途中10安打を浴び、今季2度目でワーストタイとなる7失点(自責6)でKOされた。


初回、先頭・野口を左前打で出すと、続く宗には四球。
暴投も絡み、無死一、三塁とすると中川圭の併殺打の間に先制を許した。

三回1死一塁では中川を遊ゴロに打ち取る。併殺打でチェンジかと思われたが、山崎剛がファンブル。
これには田中将もしゃがみ込み、落胆の表情を浮かべた。
その後、1死満塁から頓宮に2点適時左前打を浴びた。

四回にも2死三塁から、野口に右線適時二塁打を浴び、リードを4点に広げられる。

五回もマウンドに上がるも、1死も取れずに3連打を浴び5失点目。ここで降板となった。
うつむき加減でマウンドを後にした。

その後、2番手・安楽が登板したが、失点を止められず。田中将の記録は7失点となった。


チームは敗れ、田中将は3敗目(2勝)。
この日の登板で、防御率は4・37となった。

試合後、「ボールが高かった。打たれるべくして、打たれた。(味方のエラーは)打たれてるので言い訳できない」と語り、石井監督も「総合的に良くなかった」と振り返った。


https://news.yahoo.co.jp/articles/e3186a493927775dbd37ed77cc0bbe9a5cd3285d
https://i.imgur.com/gazJhoN.jpg

【楽天・田中将大、5回途中7失点でKO 被安打10 炎上にうつむく…5回は1死も奪えず石井監督が決断】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/05(金) 21:01:09.59 ID:gcN6mWgr9
 「日本ハム5-2楽天」(5日、エスコンフィールド)

 楽天はリリーフ陣が大誤算で逆転負け。日本ハムとの直接対決に敗れたため、最下位転落となった。

 1点リードの八回、2番手の西口が連打をきっかけにピンチを招くと、松本の犠飛で同点とされる。さらに3番手の伊藤茉が万波に勝ち越しの適時打、細川にスクイズを決められ、一挙4失点。試合をひっくり返された。

 打線は日本ハム・加藤に苦しめられながら、六回に2つの好走塁でしぶとく2点を先制。しかしそれ以外は得点を奪えなかった。

 先発で7回1失点の好投した田中将も3勝目とはならなかった。

 石井監督は「これからだと思います」とコメントした。

デイリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/b1dfe97a788c1a602b00e89d14584d047ad15243

【楽天が最下位転落…石井監督「これからだと思います」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/15(水) 22:24:32.52 ID:4Hmqh3hm9
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230215-00000077-dal-000-6-view.jpg
 3回、投手交代を告げる石井監督(撮影・中田匡峻)

楽天投壊で初陣の岡田阪神に大敗 先発高田孝は2回8失点 石井監督怒り「孝一(高田)に関しては問題外」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230215-00000077-dal-base

 「練習試合、楽天1-16阪神」(15日、金武町ベースボールスタジアム)

 楽天は投手陣が崩壊し大量16失点。初陣となった岡田阪神相手に大敗を喫した。

 石井監督は「投手のふがいなさに野手もおつきあいしちゃう場面は結構ある」と試合を作ることのできなかった投手陣に苦言を呈した。

 先発の高田孝は初回、原口に2ランを浴びるなどいきなり5失点。二回も佐藤輝に2打席連続適時打を許すなど、2回8失点(自責7)と大炎上だった。

 指揮官は「孝一(高田)に関しては問題外かな。なにも変わっていない」と厳しい言葉を並べた。

 三回も2番手の小峯が、二者連続押し出し四球を与えるなど、悪い流れを止められず。三回までに12点を失った。

 五回からマウンドに上がった4番手の藤井は、2イニングをゼロで抑えるも、七回に井上に特大3ランを浴びるなど4失点。先発ローテ争いのアピールとはならなかった。

 一方の打線は阪神投手陣の前につながりを欠き、二回に田中和の放ったソロ弾の1点のみだった。

【写真】呆然自失?目もうつろな表情でマウンドを降りる高田孝
https://i.daily.jp/baseball/2023/02/15/Images/f_16052857.jpg

【楽天投壊で初陣の岡田阪神に大敗 先発高田孝は2回8失点…石井監督怒り「孝一(高田)に関しては問題外」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/05/17(火) 22:52:14.72 ID:CAP_USER9
◇17日 ロッテ6-3楽天(ZOZOマリン)

 序盤から粘投を続けてきた楽天・田中将が7回、一気に崩れた。2点のリードを守り切れず、イニングの途中で降板。6イニング3分の1で11安打6失点(自責点5)という思いも寄らぬ結果に右腕は険しい表情でグラウンドを見つた。

 「ゲームの終盤にあれだけのビッグイニングをつくらせてしまったというところが全てでした」

 試合後の田中将は逆転負けの責任を一身に背負った。1試合6失点は日本では2012年8月19日の西武戦(西武ドーム)以来。11安打を許したのは日本球界復帰後のワーストとなる。今回の登板に向けた調整ではいい手応えを感じていたこともあり、悔しさは募る。

 「我慢しきれずに失点を重ねてしまったというところが残念でした」。しかし、石井監督は傷心の右腕を責めようとしない。投球についての見解を求められると、「7回のところも不運な当たりで流れをつくられてしまいましたけど、ピッチング自体は悪くなかったと思います」とコメント。信頼は全く揺るがなかった。
中日スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/b07f6626c83b7a5a14c86f49abcf19cc4af1121c

【楽天・田中将大、日本復帰後ワースト11被安打6失点 石井監督は信頼揺るがず】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/26(土) 07:20:49.13 ID:CAP_USER9
3/26(土) 6:15配信
東スポWeb

打倒ロッテに燃える楽天・石井監督だが…(東スポWeb)

 苦手意識の払拭はできるのか。楽天が25日のロッテとの開幕戦(楽天生命)で0―4の零封負けを喫した。

 ロッテ先発・石川の前に7回まで3安打。救援陣からも安打、得点を奪えなかった。開幕投手の則本も5回まで無安打無失点ながら、6回一死からの四球を皮切りに3点を献上。この回途中で降板となった。

 石井監督は「投手戦の中で(則本が)6回に四球、死球が絡んで大きく点を取られた」と渋い表情。ただ、最後は「昨年と違い、今年は負けからのスタートになってしまいましたけど。しっかりとチームとして一致団結してこのシーズンを勝ち切りたいと思います」と気持ちを切り替えた。

 9年ぶりのリーグ制覇に向け、オープン戦首位という最高の形で開幕を迎えた楽天。この1敗でチームが動揺することはないが、気になるのはロッテへの苦手意識だ。

 楽天は昨季対パ・リーグ5チームに対し125試合で57勝54敗14分と勝ち越したものの、唯一負け越したチームがロッテだった。しかも25試合を戦い9勝15敗1分という大きな負け越し。シーズンを通して苦しめられた。このロッテへの「アレルギー」を克服しないと、リーグ制覇は厳しくなってくる。

 石井監督は開幕戦前、ロッテについて「昨年もすごい手強い相手でしたし、なかなか勝利することが唯一できなかったチームでもあるので」と警戒。そのうえで「しっかりと対等に戦って、去年の雰囲気っていうのはなくしていきたい」と打倒ロッテに意欲をのぞかせていたが…。次戦以降の戦いに注目が集まる。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220326-04086620-tospoweb-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6db34a5f41e268adc29da746480d02f9b16482a5

【OP戦は首位だったが… 零封負けの石井楽天に不安視される「ロッテ・アレルギー」】の続きを読む

このページのトップヘ