SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

石橋貴明

1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/14(金) 05:54:53.24 ID:RUD2SreV9
石橋貴明 プロ野球選手を諦めた瞬間 西武入団テストで根本監督が「はーい、君。オッケーって」
[ 2023年7月13日 22:40 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/07/13/kiji/20230713s00041000683000c.html


 お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(61)が13日、ABEMA SPECIALチャンネルで放送された「石橋貴明 お礼参りTHEWORLD4週ぶち抜きSP #4」(木曜後10・00~)に出演。同学年の侍ジャパン前監督の栗山英樹氏(62)と神宮球場で対談した。

 栗山氏の野球人生を深堀りしていく中で、ドラフト会議の話題に。栗山氏は高校時代は創価のエースで3番として活躍しており、高校3年時のドラフト会議では「正直言うと、ちょっと(ドキドキしていた)」と振り返った。

 石橋も「あれ、なんでしょうね。僕、30歳ぐらいまでずっと“どっかで誰か見てたんじゃねぇか?俺が投げるところ”って言って、急に指名かからないかなって。あれ、なんでしょうね?野球人あるあるですよね。ドラフトの日ドキドキしてるって」と明かして、2人で笑い合った。

 また、石橋は「高校3年生の夏、西武ライオンズのテスト受けましたよ」とプロ入りを目指して入団テストを受けたことを振り返った。そこで「10人ぐらい並んで投げれるブルペンで10球ぐらい投げましたかね。後ろに根本(陸夫)さんが(腕を組みながら)見てて。10球ぐらい投げたら“はーい、君。オッケー”って」と軽くあしらわれたという。

 この結果で「これで僕はプロ野球選手を諦めました。決着つきました」と明かした。

(おわり)

【石橋貴明 プロ野球選手を諦めた瞬間 西武入団テストで根本監督が「はーい、君。オッケーって」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/29(月) 18:02:13.72 ID:0NGCaQK89
2023年5月29日 16時3分 スポニチアネックス

 お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(61)が、28日のTBSラジオ「Paravi presents 石橋貴明のGATE7」(日曜前7・00)に元中日監督の谷繁元信氏を招いて交流戦に向けて野球界を深掘りした。

 巨人はドラフト会議で高卒投手を上位指名すべきなのに大学生にいってしまうと嘆いた石橋は「その(即戦力として指名した)大学生が意外と肩肘すぐ来ちゃって、トミージョン(手術)だとか」と指摘した。

 ドラフト制度本来の目的は12球団の戦力の均衡だが、即戦力を求めて上位で指名した投手が何年も投げられないのは獲得球団も痛手になる。

 石橋は「問題提起として言いたいんですけど、(ドラフト前に)プロ志望届け出す時、特にピッチャーはNPB(日本野球機構)が指定した病院でドクターチェックしないとダメ。2、3年ダメだと戦力の平均化にならない」と主張した。

 これには監督として投手陣のやりくりを経験した谷繁氏も納得していた。

https://news.livedoor.com/article/detail/24325303/

【石橋貴明 NPBのドラフト制度をチクリ「戦力の平均化になってない」その理由は?】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/24(水) 00:11:14.73 ID:j9DB5AST9
 お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(61)が23日更新のYouTube「貴ちゃんねるず」で、親交のある楽天・石井一久監督(49)と緊急対談した。

 最下位に低迷するチームの現状について石橋がたずねると、石井監督は「負け越していて言うのもなんですけど、まだ100戦ある。踏ん張っていれば巻き返せる」と自信を見せた。

 チーム打率がリーグ最下位に低迷するが、石井監督は「平均は(いずれ)範囲に収まる。今いい人はたぶん落ちる。悪い人は上がってくる。その平均値でウチは下にいるんで、上がる要素は十分にある」と言い切った。

 石井監督は注目の若い投手を聞かれると、早川、荘司、藤平の名前を挙げた。

 石橋が「藤平は横浜高校からドラフト1位で時間がかかったが出てきた」と指摘すると、石井監督は「投手のゴールデンタイムは34歳くらいまである。藤平は(今年)まだ25歳なんで、やっと出てきたというより、さあこれからなんです」と期待していた。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/4cb3363b96cf4269416717c7e7ec977be9b3e212

【楽天・石井一久監督 親交ある石橋貴明に巻き返しを宣言「まだ100戦ある」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/04/14(金) 16:45:31.84 ID:gNNWrrsi9
メジャーリーグの名門ニューヨーク・ヤンキースの本拠地ヤンキースタジアムで目撃された超大物日本人が“野球の本場”で注目を集めている。

現地4月13日に行なわれたミネソタ・ツインズ戦の開始前、ピンストライプのユニホームに身を包んだヤンキースの選手たちが思い思いに練習をする中、ベンチ前の取材エリアに現れたのは、お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明さんだった。

日本の番組取材で訪れたと思われる“タカさん”。往年の名作映画「メジャーリーグ2」に出演していたこともあり、彼の前には大物選手たちが次々と足を止めた。ニューヨークの地元ラジオ局『WABC』のマイク・ダディーノ氏は自身のツイッターで「私は彼が何者なのか見当がつかないが、誰か助けてくれないか?」「ジャンカルロは賛辞を送ってるよ」とし、アーロン・ジャッジやジャンカルロ・スタントン、アンソニー・リゾーらヤンキースの主力選手たちが足を止める姿を紹介した。

マイナーチームの移動車内でも流れるという定番映画に、「日本からやってきた助っ人選手、タカ・タナカ」役で出演していた。ゆえにアメリカでも石橋さんの存在は多くの選手たちが知っているのだ。当然、ダディーノ氏の投稿には多くの野球ファンが反応しており、「タカ・タナカだ!」「彼は大スターだ」「野球映画界の英雄だね」「久々に見た。嬉しい!」というコメントが相次いだ。

多くのメディアが門前払いをされるヤンキースのスター選手たちの取材を、難なくやってのけた石橋さん。そのスター性と知名度は流石というほかない。

ソース/THE DIGEST
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=67180

該当ツイート(動画付き)
https://twitter.com/mike_daddino/status/1646616830834794499
https://twitter.com/mike_daddino/status/1646677277378330626
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

【ジャッジにスタントン、大物選手が次々に挨拶に訪れる日本人登場 「彼は何者?誰か助けて」NYラジオ局の記者困惑】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/21(日) 12:48:38.25 ID:CAP_USER9
[ 2022年8月21日 12:15 ]

ドジャースにコーチとして”短期留学”していた吉井理人氏
Photo By スポニチ
 近鉄、メッツなどで活躍した吉井理人氏(57=現ロッテ・ピッチングコーディネーター)が21日、TBSラジオ「日本生命presents石橋貴明のGATE7」(日曜前7・00)に出演。石橋貴明(60)と投手の肩のアイシングについて議論を交わした。
 石橋は巨人の守護神、大勢が降板後に肩をアイシングするのでなく温めると聞いたことから「メジャーでも分かれてて、温める投手と冷やす投手って。一説によると、日本のプロ野球界はアイシングするようになってから200勝投手が出なくなったっていう説もあって、どっちが正しいんだろうねって。吉井くんに来てもらって話聞くべきじゃないのって」。現役時代はNPB4球団、メッツなど米3球団でプレーし、引退後も大学院でコーチング理論を学び、日本ハムやソフトバンク、ロッテでコーチ経験があることから吉井氏をゲストに招いた理由を語った。

 吉井氏は現代野球において、投げ終わった投手のクールダウンの方法が「変わってます」と紹介。「今は投げ終わった後に少し軽く動かすのが回復するのに速いって言われてて、動かすのが血流を良くするって。本当に軽くですけど、1キロ、2キロのダンベル持ってもいいですし、ショルダーエクササイズ、トレーナーと腕を上げ下げしたりとか」と降板後に軽い運動が有効とした。

 アメリカでも「マイナーもスプリングトレーニング見てたんですけど、投げ終わった後に青空にベッド置いてトレーナーと一緒にエクササイズやってましたね」と言う。降板後に肩を冷やすことに関しては「アイシングは気持ちいいんで、やる子はいます。でも、それが効果あるかどうかは、本当に分からない。大学院行った時にそういう研究をしてはる人がいたんで聞いたら“良いか悪いか分からない”って言ってました」と筑波大の大学院で学んでいた際にアイシングの研究者から聞いた意見を紹介した。

 吉井氏自身も現役時代、アイシングについては「初めはやってたんですけど、途中で面倒くさくなってやらなくなってやめたんですよ。それでも大丈夫だったので、やってないです」と振り返る。「やっぱり炎症がある時は冷やした方がいいみたいなんですけど。痛みがあったりした時は」とした上で、降板後に肩に異常がなければ、軽く動かした方がいいとし「その後は冷やしても大丈夫です。気分的なもんだと思うんですけど、ロッテも皆、動かした後に冷やしてます」と話した。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/08/21/kiji/20220821s00041000230000c.html

https://www2.myjcom.jp/npb/column/img/20190712.jpg

【投げ終わりの投手は肩を冷やす?温める?どっちが正解?吉井理人氏が石橋貴明と議論「アイシングは…」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/31(日) 08:07:20.80 ID:CAP_USER9
2022年7月31日 7時26分 スポーツ報知

 「とんねるず」石橋貴明が31日放送のパーソナリティーを務めるTBSラジオ「日本生命presents 石橋貴明のGATE7」(毎週日曜・午前7時)に出演した。

 石橋は、28日に神宮球場で行われた高校野球東東京大会の母校・帝京高と二松学舎大付の準決勝を観戦したことを明かした。

 試合は帝京が4―7で敗れ「毎年、毎年、負けると悔しいですね。選手が涙を流す気持ちは分かりますよね。このために3年間、頑張ってきたのに敗れてしまって。ゲームセットの瞬間に号泣だもんね。崩れ落ちちゃうもんね」と明かした。 続けて「でも毎回思いますけど、いい涙ですよね。なかなか、きれいな涙って流せないんですよ、生きていく中で。あの18歳の涙を見ると毎年思うんですけど、毎年きれいな涙だなと思って。悔し涙といっても頑張ったらから出るわけで、あの涙は」と明かし「勝つも負けるもいい涙を流していい夏を過ごしてもらいたい。甲子園でもまた素晴らしいプレーをみせていただきたい」と高校球児にエールを送っていた。

https://news.livedoor.com/article/detail/22594855/

【石橋貴明、東東京準決勝で敗れた母校・帝京高ナインの涙に感動「きれいな涙だなと思って。頑張ったから出る」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/24(日) 21:47:14.16 ID:CAP_USER9
石橋貴明 高校野球の参加校減少に「まずいですよ。本当に」野球人口減を憂う


お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(60)が24日、TBSラジオ「日本生命presents石橋貴明のGATE7」(日曜前7・00)に出演。
野球の未来を憂えた。


石橋は8月1日に行われる野球伝来150年プロアマ記念試合「U23NPB選抜対大学・社会人選抜」や10月に台湾で行われる「WBSC U-23ワールドカップ」を楽しみにしているといい「面白い大会、皆がそこに向かっていける大会を作らないと」とした。


そして「高校野球の全国の参加校が発表になったんですけど、僕の時代で4000校ぐらい。今日のゲストのキヨ(清原和博)さん時代で4100校超えてたんですよ。それがなんと今年は3500校台(3547チーム)。600校以上少なくなっている」と年々、出場するチーム数が減ってきていることを危惧した。


「まずいですよ本当に。毎回、言いますけど、皆で考えないと。1校20人として1万人ですよ」と野球人口の減少に歯止めをかけないといけないと訴えた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/a968dee9d77649cf9219f10a85e21d81f7254033

【石橋貴明、高校野球の参加校減少に「まずいですよ。本当に」 野球人口減を憂う】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/19(日) 23:40:50.01 ID:CAP_USER9
ヒカキン「あまりの衝撃」とんねるず石橋「ドーム揺れている」那須川天心勝利を生観戦でツイート


<立ち技格闘技:THE MATCH2022>◇19日◇東京ドーム


プロ通算46戦無敗でRISE世界フェザー級王者・那須川天心(23=TARGET/Cygames)が、世紀の一戦を制した。K-1の3階級制覇王者で現スーパーフェザー級王者武尊(30=K-1 GYM SAGAMI-ONO KRES)と、58キロ契約の3分3回(延長1回)で対戦し、5-0の判定勝ちを収めた。

世紀の一戦を見届けた著名人たちが、興奮のツイートを投稿している。


会場で観戦したユーチューバーのヒカキンは、「物語の結末を目の当たりにして、あまりの衝撃に言葉が出ませんでした」。
試合前には東京ドームで撮影した魔裟斗とのツーショットも投稿した。


とんねるずの石橋貴明も現地で観戦したようで、試合直後に「天心君が勝つ!武尊君もナイスファイト! ドームが満員で揺れてる!」とツイートした。

 
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0c1b0a23308c35dc193e57b8976cea098258317

【<THE MATCH 2022>ヒカキン「あまりの衝撃」 とんねるず石橋貴明「ドーム揺れている」 那須川天心勝利を生観戦でツイート】の続きを読む

このページのトップヘ