SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

第94回選抜高校野球

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/31(木) 18:43:43.34 ID:CAP_USER9
>>2022年03月31日 17:09野球

【第94回選抜高校野球大会最終日 決勝 大阪桐蔭18─1近江 ( 2022年3月31日 甲子園 )】 第94回選抜高校野球大会で大阪桐蔭が2018年以来4年ぶり4回目の優勝を果たしたことを受けて、OBで西武に所属する中村剛也内野手(38、01年度卒)、森友哉捕手(26、13年度卒)が祝福のコメントを寄せた。

▼中村 優勝おめでとうございます。勝って当たり前というプレッシャーの中で勝ち切ったことは凄いことだと思います。もっといいチームになれるようにこれからも頑張ってください。

 ▼森 センバツ優勝おめでとうございます。大舞台での後輩たちの活躍を、僕も誇りに思います。

続きは↓
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/03/31/kiji/20220331s00001002476000c.html

【大阪桐蔭OBの西武勢が祝福 中村「勝ち切ったことは凄い」 森「夏に向けてぜひ悔いのない日々を」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/31(木) 14:40:22.50 ID:CAP_USER9
決勝 3/31(木)

大阪桐蔭 113014440-18
 近江  000010000- 1

【投手】
大阪桐蔭:前田→川原
近江:山田→星野→平井

【本塁打】
大阪桐蔭:松尾 、田井、海老根、谷口

※大阪桐蔭が4年ぶり4度目の選抜大会優勝

https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/game/2021007199/top

【第94回選抜高校野球・決勝 大阪桐蔭が18-1で近江を下し、4年ぶり4度目の春の甲子園大会優勝】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 18:40:51.25 ID:CAP_USER9
大阪桐蔭    3 0 5  1 0 2  0 2 0|13 
国学院久我山  0 0 0  0 0 2  0 0 2| 4

【バッテリー】
(大)川原、別所 - 松尾、工藤
(国)渡辺、松本慎、成田 - 吉川

【本塁打】
(大)松尾1号(6回表2ラン)
(国)
   
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/game/2021007198/top

【第94回選抜高校野球・準決勝 大阪桐蔭 13-4 国学院久我山 大阪桐蔭、投打で圧倒し4年ぶり決勝進出 毎回安打&13得点】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/30(水) 18:32:24.10 ID:CAP_USER9
浦和学院  0 0 0  2 0 0  0 0 0 0 0 |2 
 近 江  0 0 0  1 0 0  1 0 0 0 3X|5 

【バッテリー】
(浦)浅田、芳野、金田 - 高山
(近)山田 - 大橋

【本塁打】
(浦)
(近)大橋1号(11回裏3ラン)
   
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/game/2021007197/top

【第94回選抜高校野球・準決勝 浦和学院 2-5x 近江 延長11回、大橋のサヨナラ弾で近江が初の決勝進出 山田陽翔、左足に死球も熱投170球】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 18:25:42.84 ID:CAP_USER9
<センバツ高校野球:大阪桐蔭17-0市和歌山>◇28日◇準々決勝

大阪桐蔭が市和歌山との近畿勢対決に大会タイ記録となる1試合6本塁打で大勝。根尾、藤原らで春夏連覇した18年以来、
4年ぶりの4強入りを決めた。昨秋から公式戦18連勝で、西谷浩一監督は甲子園通算59勝目。PL学園・中村順司監督を抜いて
歴代単独2位とした。

1回に2点を先制すると5回、2番谷口がバックスクリーンへ1本目。さらにこの回、7番星子が3ラン。6回には1番伊藤が1イニング2本、
代打工藤も本塁打を放つなど8点を奪うビッグイニング。7回には5番海老根が本塁打を放ち1984年に清原、桑田らでつくった
PL学園の1試合6本塁打の大会記録に並んだ。6本塁打を含む18安打で17点を挙げた。

守っては今大会初登板の2年生左腕・前田が快投。6回を1安打無失点、毎回の12三振を奪った。7回以降は別所、南が登板。
無失点に抑えた。

市和歌山は先発の淵本が6失点。エース米田が救援したが大阪桐蔭の勢いを止められず大敗。1965年以来57年ぶりの
春4強を逃した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/56fd3f13e43294798037e35a85e5320422ca66d3

【第94回選抜高校野球・準々決勝 大阪桐蔭17-0市和歌山 大阪桐蔭、1試合6本塁打の選抜最多タイ記録 4年ぶり4強進出】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 15:43:44.63 ID:CAP_USER9
◆第94回センバツ高校野球大会第9日▽準々決勝 国学院久我山4―2星稜(28日・甲子園)

4回まで無安打に抑えられていた国学院久我山(東京)が5回に一挙4点を奪って星稜(石川)に逆転勝ち。
春4度目の出場で初勝利をあげた勢いに乗って、ベスト4まで勝ち上がった。

星稜先発の武内に対し、四死球でチャンスを作るものの無得点に抑えられていた国学院久我山は5回、
四球と犠打の1死二塁から斎藤のチーム初安打となる右前適時打で1点。2死後、木津の投ゴロを
2番手のマーガードが一塁へ悪送球し、一塁走者が一気にホームイン、同点に追いついた。さらに続く
4番・下川辺が左翼へ大会第6号となる2ランを放って勝ち越しに成功した。

星稜は4回、敵失による2死一塁から荒木が左中間二塁打。この打球を左翼手がファンブルする間に
一塁走者が一気にホームインし、先制。続く津沢の右前適時打でこの回、2点をあげた。しかし、
先発の右腕・成田を6回からリリーフした左腕・渡辺をなかなか攻略できず、9回の好機も3番手の
松本慎に抑えられて反撃及ばず。今大会で退任する林監督との最後の甲子園はベスト8で幕を閉じた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c9591a6ca2fe53b738623bd7cc2e265c17ff5f08

【第94回選抜高校野球・準々決勝 国学院久我山4-2星稜 国学院久我山が初のベスト4進出 4番・下川辺の2ランで5回に一気4点の逆転劇】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 13:00:38.11 ID:CAP_USER9
<センバツ高校野球:近江6-1金光大阪>◇28日◇準々決勝

代替出場の近江(滋賀)が金光大阪との近畿勢対決を制し、滋賀県勢として初めてセンバツで4強入りした。
同校の甲子園での4強は昨夏に続き2季連続。昨秋近畿大会準々決勝で逆転負けした金光大阪に甲子園で
リベンジを果たした。
1回裏、2死二塁から4番山田の遊撃内野安打に悪送球が絡み先制。4回表に追いつかれたがその裏、
1死一、三塁から内野ゴロの間に1点を勝ち越し。7回には敵失とスクイズで2点。8回にも2点を加えた。
守ってはエース山田陽翔(3年)が好投。8安打を浴びたが10三振を奪い1失点完投した。山田は初戦から
3試合連続の完投勝利。
近江は大会開幕前日の17日、コロナ陽性で出場辞退した京都国際に代わって出場。初戦で長崎日大を
タイブレークで破り、2回戦は聖光学院(福島)に快勝した。
金光大阪はエース古川が粘りの投球も守備が乱れ失点。打線も山田に食い下がったが1点止まり。
初の4強はならなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f84f27e097f0c5466e318a97ce75d1aa9ffb63d7

【第94回選抜高校野球・準々決勝 近江6-1金光大阪 近江が滋賀県勢初の春ベスト4進出 代替出場の4強入りもセンバツ史上初の快挙】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 10:22:14.25 ID:CAP_USER9
<センバツ高校野球:浦和学院6-3九州国際大付>◇28日◇準々決勝

浦和学院(埼玉)が九州国際大付(福岡)を破り、7年ぶり4度目の4強入りを決めた。
3-3で迎えた8回裏、1士一、二塁から4番鍋倉和弘内野手(3年)が右翼へ決勝の3ランを放った。
6回には伊丹一博外野手(3年)も本塁打を放っており今大会5本のうち、浦和学院が4本を放っている。
昨夏大会後に就任した森大監督は初めての甲子園で4強入り。父に並んだ。前監督の父・士(おさむ)氏も
30年前の1992年春、初めて采配した甲子園で4強入りした。
九州国際大付は香西一希投手(3年)が一発に泣いた。11年ぶりの4強はならなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/33aad06704e14af59b83796c0c3c29db916bf6c0

【第94回選抜高校野球・準々決勝 浦和学院6-3九州国際大付 浦和学院7年ぶり4強 鍋倉が決勝3ラン 森監督は父に並んだ】の続きを読む

このページのトップヘ