SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

菊池雄星

1: 名無しさん@恐縮です 2023/01/10(火) 14:04:37.86 ID:lcPOLtrZ9
ブルージェイズの菊池雄星投手(31)は今季、総額3600万ドル(約47億5000万円)の3年契約の2年目を迎える。
昨季は8月からリリーフに回ったが、今季は再び先発ローテに戻る可能性がある。
9日の米情報サイト、MLBトレードルーマーズが報じた。 Bジェイズの先発ローテは、現時点で5人中4人が確定。
同サイトは、最後の5番手候補を特集し、「経験を考慮すれば、現在は菊池が最有力候補と言えるだろう」と、プロ14年目、メジャー5年目のベテラン左腕の名前を挙げた。
「昨季20試合に先発したが、防御率5・25でブルペンに降格。
リリーフで18イニング3分の1を投げ、防御率は4・91とわずかに良くなった。
だが、根底には、より楽観的な数字が並ぶ」。
具体的には先発時代に24・5%だった奪三振率が救援で「驚異的な39・8%に爆上がりした」と指摘。
また、13・2%だった与四球率も10・8%と改善され、直球の平均球速約95マイル(約153キロ)は、先発左腕で球界トップクラスだとした。
さらに、防御率と比較され、近年は重視傾向が強まっている「FIP(被本塁打、与四死球と奪三振のみを用いた評価指数)4・15」と「xFIP(被弾を補正したFIPの期待値)2・28」を考慮すれば「もっと好成績のはずだった」と、運に恵まれなかったとした。
同サイトは他の先発5番手候補として、いずれもメジャー経験があるミッチ・ホワイト(28)、ネイト・ピアソン(26)、トマス・ハッチ(28)の右腕トリオらを挙げた。

1/10(火) 13:01 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a1d11e039f03458e995bd928930e82b7cfd4b77

https://nipponbaseball.web.fc2.com/personal/pitcher/kikuchi_yusei.html
成績

【ブルージェイズ・菊池雄星「現時点では先発5番手の最有力候補」と米メディア「もっと好成績のはずだった」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/01(土) 16:42:56.32 ID:CAP_USER9
10/1(土) 12:21配信 ベースボールキング
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5b64b3037c7c8dafd7853381eb18bca42d75902

○ ブルージェイズ 9 - 0 レッドソックス ●
<現地時間9月30日 ロジャース・センター>

 ブルージェイズの菊池雄星投手(31)が9月30日(日本時間10月1日)、本拠地でのレッドソックス戦に救援登板。7回からの3イニングを1安打無失点に抑え、メジャー初セーブ(5勝7敗)を記録した。

 ブルージェイズは初回から効率良く得点を重ね、先発のマノアは6回2安打無失点の快投。菊池は8-0と大量リードの7回から2番手としてマウンドに上がった。

 7回は二死から四球を与えたが、7番・アルモンテを空振り三振に仕留め無失点スタート。8回は先頭打者に内野安打を許したが、後続をピシャリと3人で封じた。9回は3者凡退で締め、点差に関係なく最後の3イニングをひとりで完了させたためメジャー初セーブを記録。3回45球、1安打無失点、5奪三振1四球の好投。これでリリーフで3試合連続(計4回2/3)無失点とし、防御率は5.27となった。

 ブルージェイズは試合のなかった前日に、2年ぶりのポストシーズン進出が決定。この日の快勝後に、改めて歓喜のシャンパンファイトが行われた。

【ブルージェイズ・菊池雄星がメジャー初セーブ 7回からの3イニングを1安打無失点で締める】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/16(火) 12:47:51.17 ID:CAP_USER9
8/16(火) 11:41配信 MLB.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfac641bd334606ed92fe1b29e5fa0044f5075e4

【オリオールズ7-3ブルージェイズ】@ロジャース・センター

 ブルージェイズは1点差に迫った直後の4回表に守備のミスが重なって3失点。リードを5点に広げられた直後の5回裏にブラディミール・ゲレーロJr.の24号ソロで反撃したが、オリオールズに3対7で敗れて2連敗となった。オリオールズ2番手のブライアン・ベイカーが打者4人をパーフェクトに抑える好リリーフで4勝目(3敗)をマーク。ブルージェイズ先発の菊池雄星は4回途中4安打6失点(自責点3)で7敗目(4勝)を喫した。

 初回にアンソニー・サンタンデールのタイムリーで先制されたブルージェイズは、先発の菊池が3回表にライアン・マウントキャッスルに16号2ランを被弾。3回裏にルルデス・グリエルJr.の2点タイムリーで1点差に迫ったが、直後の4回表に守備のミスが重なり、ライアン・マッケンナのタイムリー二塁打などで3点を失った。5回表にはテリン・バブラの犠飛でリードを5点に広げられ、5回裏にゲレーロJr.の24号ソロで1点を返したものの、反撃はここまで。オリオールズのリリーフ陣を攻略できず、3対7で敗れた。

 菊池は初回先頭のマッケンナに二塁打を許すと、一死後に先制打を浴び、3回表は二死から四球を与えて2ランを被弾。4回表は遊撃ボー・ビシェットのエラーから一死1・2塁のピンチを招き、自身の牽制悪送球でピンチを広げ、マッケンナのタイムリー二塁打などで2点を追加されたところで降板した。残した走者がアドリー・ラッチマンの犠飛で生還したため、合計6失点(自責点3)。7敗目を喫し、今季の防御率は5.25となっている。

【ブルージェイズ・菊池雄星 4回途中4安打6失点で7敗目】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/30(土) 11:09:02.97 ID:CAP_USER9
7/30(土) 10:19配信

スポーツ報知

 米大リーグ・ブルージェイズの菊池雄星投手の妻で、元フリーキャスターの深津瑠美さんが30日に自身のインスタグラムのストーリーズを更新。スタジアムで夫の登板試合を観戦したことを報告した。

【写真】黒タンクトップも素敵ショット

 菊池が投げている動画をアップしながら、ブロンズ美女2人と撮影した写真を公開。おそろいのタンクトップにデニムのショートパンツを合わせたファッションで笑顔を見せた。また別の写真では、知人の赤ちゃんを抱っこしている姿も披露した。

 2人は2016年6月に結婚し、19年7月に長男が誕生。今年5月の投稿では、菊池とチャリティーイベントに参加した際に撮影した夫婦ショットなど公開して話題になった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3849ee2caffb1090f6e80c1a64cb8abe9268719e

https://hochi.news/images/2022/07/30/20220730-OHT1I51057-L.jpg

【ブルージェイズ・菊池雄星の美人妻・瑠美さん、タンクトップ×ショーパン姿の最新ショット公開】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/06(水) 18:47:43.16 ID:CAP_USER9
7/6(水) 13:29配信 MLB.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/473475ed594dadfad46988d5ee81eb309679fdad

【ブルージェイズ3-5アスレチックス】@オークランド・コロシアム

 4連敗中のブルージェイズは先発の菊池雄星が初回から2失点の苦しい展開。2回表に同点に追いつくが、4回裏に再び菊池が2点を許すと反撃は実らず。3対5でアスレチックスに敗れ、5連敗となった。アスレチックスは先発したルーキーのエイドリアン・マルティネスが5回被安打8、与四球0、奪三振5、失点3の内容で2勝目(1敗)をマークし、5番手のルー・トリビーノが6セーブ目を記録。菊池には5敗目(3勝)が記録された。

 アスレチックスは1回裏に無死1・2塁のチャンスを作るとクリスチャン・ベタンコートのタイムリーと併殺間の得点で2点を先制。2回表にマット・チャップマンの12号2ランを許したが、3回裏には無死満塁のチャンスを作りショーン・マーフィーの犠牲フライで勝ち越すと、押し出しの四球もあり4対2と再びリードする。連敗を止めたいブルージェイズも4回表にテオスカー・ヘルナンデスの9号ソロで反撃を見せたが、5回裏にはスティーブン・ピスコッティに2号ソロを許すと、アスレチックスのリリーフ陣を攻略できず力尽きた。

 菊池は1回裏に先頭から2者連続四球を許すと、2回にも2つの四球で出塁を許すなど制球が定まらず。3回にはヒットと2者連続死球でピンチを作り、犠牲フライの直後に再び四球を出した場面で降板。2回1/3を投げて与四死球は7を数える制球難を露呈してしまった。これで今季の防御率は5.12。前回登板ではレイズ打線を抑える好投を見せているだけに、安定したパフォーマンスを見せられるかどうかが今後の鍵となりそうだ。

【ブルージェイズ菊池雄星 制球定まらず3回途中KO、与四死球7 アスレチックスに敗れ5連敗】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/01(金) 18:24:34.27 ID:CAP_USER9
7/1(金) 16:12配信 中日スポーツ 
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b82a79f2abbf2848c1ebeef46ed2142b4a351ac

◇30日(日本時間7月1日)MLB ブルージェイズ4―1レイズ(トロント)

 ブルージェイズの菊池雄星投手(30)は、先発で今季最多の8奪三振(K)など6回4安打1失点。5月16日以来45日(8試合ぶり)の3勝目(4敗)をマークした。

 転機の7月になりそうな予感だ。菊池は5回、8個目の奪三振で節目のメジャー通算400Kをマーク。今季は封印してきたカットボールを復活させ、今季最多8Kのうち2個をそのカットボールで奪った。また、軸となる直球もコンスタントに96マイル(約154キロ)をマークした。

 きっかけは自信回復だったようだ。球団公式サイトによれば、モントーヨ監督は「おまえはうちの先発投手全員よりもいい球を持っている」と、直接菊池に伝えたという。「これはマノアやベリオスら先発投手の面々を考えれば、大層な褒め言葉だ。これがカギだよ。あいつはストライクを投げれば、アウトも三振も取れる。今夜はそれを実践したということ。大きかったよ」

 指揮官は、これまでも菊池の球質がずばぬけていることと、積極的にストライクゾーンを攻める重要性の2点を何度も強調してきたが、それが奏功したことを強調した。「きょうは試合前のブルペンでは自信を持っていたが、それは試合に入れば別物だ。1回の立ち上がりを本当にうまく入れた。自信を見て取れた」

 これで同じア東地区レイズとの5連戦の頭を取った。ポストシーズンの椅子を激しく争うレイズとは2・5ゲーム差の地区2位タイ。復活した菊池の力は、これからますます必要になる。

【ブルージェイズ・菊池雄星”自信回復”で6回1失点 45日ぶり3勝目 メジャー通算400奪三振も達成!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/27(月) 06:53:30.52 ID:CAP_USER9
>>6/26(日) 9:0日刊ゲンダイDIGITAL

【MLBスカウトの“逆襲”】

 英語に「Can the leopard change his spots?」という言い方がある。性格は変えられないという意味。少しニュアンスは異なるけれども、三つ子の魂百までという日本のことわざに近いだろうか。

 ここ6試合、勝ち星のないブルージェイズ・菊池雄星(31)のことだ。

 左腕から160キロ近い速球を投げる先発投手はメジャーでもまれ。そのうえ、スライダーなどの変化球もキレがある。ポテンシャルは間違いなくスゴい。

 しかし、持てる能力が結果につながらない。今季は13試合に登板して2勝3敗、防御率4.94(数字はいずれも現地24日現在)。先発の目安である6回3失点のクオリティースタートだと防御率は4.5だから、菊池の投球内容はその基準に達していないことになる。

■3年総額約48億6000万円で契約

 昨オフ、契約延長オプションを拒否してFAに。ブルージェイズと3年総額約48億6000万円で契約した。年平均16億円強といえば、球団によってはエースクラスの稼ぎだけに、とてもじゃないが合格点とは言い難い。

 菊池の瑕疵が精神面にあるのは明らかだ。良いときは手が付けられない投球をするのに、つまずくとマウンド上でうなだれたり、首をひねったり、腕の位置を気にしたりする。

 言い訳も多い。これは日本の情報提供者から聞いた話だ。西武時代には火ダルマになるくらいボコボコに打ち込まれると、しきりにマウンド上で指先を気にするしぐさを見せたそうだ。そして試合後、「指にマメができた」と話したという。ところが、翌日、こっそり球場に見に行くと遠投を繰り返していたとか。本当に指先にマメができていたら、遠投などできるはずがない。つまり自らマメができたと話したのは言い訳なのだろう。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5f97dd7a04009b5e1da1dba3f50aa70f3695957

【いつまでたっても気持ちが弱いブルージェイズ・菊池雄星がもどかしい…年俸はエース級なのに】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/26(日) 12:55:29.95 ID:CAP_USER9
◇インターリーグ ブルージェイズ4―5ブルワーズ(2022年6月25日 ミルウォーキー)

 ブルージェイズ・菊池が今季4敗目を喫した。

 先発マウンドに上がった菊池は、初回2死一、二塁からテイラーに中前適時打を許して先制点を献上。

 2回にはマカチェンの2ランなどで3失点。3回、先頭のブロッソーにソロ本塁打を被弾したところで降板となった。

 2回0/3を投げて6安打5失点、5奪三振2四死球。これで7試合連続で白星から遠ざかり、防御率は5・08となった。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/76f035a38d631dcc13234329d94df3c982b7f91a

【ブルージェイズ・菊池は今季4敗目 3回途中5失点 7試合連続で白星がなく防御率5・08】の続きを読む

このページのトップヘ