SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

藤本監督

1: 名無しさん@恐縮です 2023/10/03(火) 22:36:09.81 ID:g655JHAW9
2023年10月3日 22時9分

◆パ・リーグ ソフトバンク7―3楽天(3日・福岡ペイペイドーム)

 ソフトバンク・藤本博史監督がレギュラーシーズン本拠地最終戦のセレモニーでタカ党にV逸を謝罪した。

 試合後、ファンの代表から温かいメッセージを受け取ると、静かにマイクを握った。

 「今年から声出し応援が解禁され、ファンの皆さまの熱い応援が多くの勇気を与えてくれました。昨年、優勝まであと一歩と迫り、今年こそはと挑んだシーズンでしたが、V奪還…。V奪還できませんでした。本当に申し訳ございません。ただ、まだ戦いは続いています。必ずCSに出場して、下克上して、ここに戻ってきます。これから敵地で戦いとなりますが、ファンの皆さまの声援が何よりの力です。引き続き熱い応援よろしくお願いします」

 途中、感極まって言葉に詰まる場面も。球場中から「頑張れー!」と歓声、拍手が送られた。昨季はリーグ最終戦に敗れてまさかのV逸。オフには近藤、有原、オスナら超大型補強を行ったが、オリックスに独走での3連覇を許した。

https://hochi.news/articles/20231003-OHT1T51245.html?page=1
https://hochi.news/images/2023/10/03/20231003-OHT1I51431-L.jpg

【ソフトバンク・藤本博史監督「本当に申し訳ございません」本拠地最終戦でV逸を謝罪 感極まり言葉に詰まる】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 21:54:59.87 ID:nOuViNfv9
 ◆ロッテ4×―3ソフトバンク(23日、ZOZOマリン)

 ソフトバンクが今季初のサヨナラ負けを喫し、1969年に15連敗を喫して以来、54年ぶりとなる11連敗となった。

 ソフトバンクは6回にアストゥディーヨの来日1号2ランで逆転。直後に山口に同点ソロ本塁打を浴びた。試合は延長までもつれ、延長10回に7番手の津森がサヨナラ打を浴びた。

 試合後、藤本監督は「今日はええやろ。なし」と報道陣の取材に応じなかった。

西スポ

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4f761bc4b14a57f7e1ec9fb3cb0818f856e32d4

【「今日はええやろ、なし」54年ぶり11連敗のソフトバンク藤本監督、試合後取材に応じず】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/16(日) 16:41:49.82 ID:X2ksqJpd9
2023年7月16日 16:34
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/269797?page=1
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/0/1/400w/img_018640a535cbfd26bb984104c6ba4864237985.jpg

 ソフトバンクが16日の首位・オリックス戦(ペイペイ)に1―2で敗戦。泥沼の8連敗となり、ゲーム差も4・5に広げられた。

 1点を争う試合は、延長10回に松本裕がセデーニョに一発を浴びて黒星を喫した。試合後の藤本監督は8回二死満塁に迎えたチャンスでの球審の判定について言及した。


 相手先発・宮城に対して、打者・近藤が3ボール1ストライクからの外角直球を見送り、確信して一塁へ向かって歩いたが…。球審の判定はストライク。球場がザワつく中、近藤がフルカウントから空振り三振に倒れて勝ち越しの絶好機を逃した。

「一番大事なところだからね。ストライク、ボールはこちらがクレームつけられないわけだから。やる側はしっかり反省してもらいたい。反省というか、ストライクだったらこっちが謝りますよ。完全なボールですから」。

 結果的に勝敗を左右する大きな1球となった。「審判も一生懸命やってるんでしょうけど。人間、ミスは付き物かもしれないけど…」と理解を示しつつも「しっかり見てもらいたい。1球のあれ(判定)で流れが変わってしまったわけですからね。以上です」と語気を強めて締めくくった。

【ソフトバンク・藤本監督が球審判定に怒「ストライクだったら謝ります。完全なボールですから」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/28(金) 13:25:20.14 ID:h5un/igDd
 ソフトバンクの藤本監督が28日、日本シリーズ第5戦でサヨナラ本塁打を放ったオリックスの吉田正に賛辞を贈った。

【関連】ソフトバンクの戦力外通告から2年…日本シリーズのマウンドに立った右腕の姿に思うこと

 日本シリーズは第5戦を終えて2勝2敗1分けの五分となり、藤本監督は「面白くなってきたね。すごいですね、吉田君ね。あそこでホームラン打って。なんか王(貞治)会長が756号を打ったときの走る姿を思い出したよ」と話した。観客が総立ちで祝福したシーンなどから、1977年に王会長が放った当時の世界記録を更新する本塁打と重ねた。

 ペナントレースではオリックスと同率で2位だっただけに「そういうチームと同じ勝率だったということは自信に持っていいんじゃないですか」と振り返った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ca6d1515759b8e7ffd92df5803b31d9faf24bd4

【ソフトバンク・藤本監督、サヨナラHRの吉田正尚を絶賛】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/27(土) 19:01:03.97 ID:CAP_USER9
[ 2022年8月27日 17:19 ]

パ・リーグ 日本ハム2ー0ソフトバンク ( 2022年8月27日 札幌D )

<日・ソ>ベンチで試合を見る藤本監督(撮影・高橋茂夫)
Photo By スポニチ
 日本ハムのコディ・ポンセ投手(28)が27日のソフトバンク戦で史上87人目、通算98度目のノーヒットノーランを達成。今季5人目で、1940年の最多記録に82年ぶりに並んだ。
 ソフトバンクは狙い球を絞れず、初回の死球のグラシアル、9回四球ガルビスの2人しか走者を出せず完敗。チームとしては、現2軍監督の小久保裕紀の引退試合だった2012年10月8日(ヤフードーム)にオリックスの西勇輝にノーヒットノーランを許して以来、10年ぶりの屈辱となった。

 藤本監督は「1敗は1敗や。ノーヒットノーランされようが、1敗は1敗。ノーヒットノーランされたら5敗じゃないんやから。1敗は1敗で明日から切り替えていくしかない。以上」とコメントし、切り替えを強調した。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/08/27/kiji/20220827s00001173424000c.html

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/08/27/jpeg/20220827s00001173461000p_thum.webp

【ソフトバンク10年ぶりノーノー献上 藤本監督「ノーヒットノーランされようが、1敗は1敗」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/04/20(水) 06:52:21.37 ID:CAP_USER9
 シーズン18連勝中だった難攻不落の山本由伸に土をつけた。ソフトバンクが19日のオリックス戦(京セラ)に3―0で快勝。連敗を止めた。6回に連打で一、三塁とし、相手の2失策も絡んで内野ゴロの間に2点を奪った。

 打線では主軸の栗原が今季絶望となり、現在は主砲・柳田も左肩腱板炎で離脱中。その状況で2位の好位置につけている。もっとも、悩みの種は2年総額で推定年俸8億円強の大物助っ人・ガルビスが低空飛行を続けていることだ。柳田の復帰は早くても4月下旬の見込み。こんな時こそ頼りたいところなのだが…。この日も3タコで打率は1割7厘となった。

 我慢を続けてきた藤本監督も思わずボヤき節だ。「若い選手もおるわけやからさ。あの成績で出られると思ったら困りますよ。向こう(メジャー)の映像では、もっとバットを振っていっている。今は振っているのがファウルになっている。あるいはそれが空振りになったら次当てにいってしまう。ヒットが欲しいからそうなっているのか…。まあ、この状態で終わるわけないと思う。いつか上がってくると思うが、それがいつか分からへん。」

 昨季、二軍で指揮を執った指揮官は各若手の力量を把握してもいる。現在の逆境も「主力が帰ってくるまでは二軍監督から推薦があればドンドン入れ替えたい。若い選手にとってはチャンス」と考えている。ガルビスが守っているサードも大砲候補・リチャードがこの日の二軍・中日戦で3安打2本塁打7打点の大暴れをした。磨けば光る若手を使いたい思いもあるだけに歯がゆいところだ。

 オープン戦の不振から一転、開幕戦は逆転満塁弾を放ちチームのスタートダッシュに大貢献した。再び目覚めてくれるのか…。
東京スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/b3c192d335c24b45b2e610da1507981d654bd001

【ソフトバンク・藤本監督 ガルビス不発にボヤき節「バリバリのメジャーリーガーでも、あの成績で出られると思ったら困りますよ。」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/25(金) 22:21:14.44 ID:CAP_USER9
初陣を前に、ホークス新監督が格闘家・角田信朗の名曲に乗って登場した。ソフトバンク藤本博史監督(58)が、
開幕セレモニーで爆笑をかっさらった。日本ハム・ビッグボス監督の登場後に、右翼スタンド側で地鳴りのような
和太鼓が鳴り響き出すと「よっしゃあ漢(おとこ)唄」のテーマが大音量で流れ出した。

「ソーレソーレソレソーレソウ、うりゃうりゃうりゃうりゃ、おっしゃー」などと独特な歌詞の爆音とともに、屈強ボディーの
男たちが神輿をかつぎ、その上に藤本監督がいかつい顔で腕組みし着座しながら移動した。選手が一列に並んでいた
一塁側で、神輿から降りて無表情でハイタッチを交わしていた。

試合前の囲み対応ではサプライズ登場の詳細を一切明かさなかった。験を担いで、ヒレカツを食べたことは明かした。
「緊張感は、ありますよ。でも、ほぼほぼ平常心」。確かに平常心のまま、微動だにせずに神輿に乗っていた。4万人の
観客は、漢(おとこ)が惚れる男に興奮しっぱなしだった。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/03/25/kiji/20220325s00001173698000c.html

画像
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/03/25/jpeg/20220325s00001173697000p_view.jpg

【〝そーれ それそれ! よっしゃあ!〟ソフトバンク・藤本博史監督が神輿に乗ってド派手登場!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/24(木) 06:31:59.63 ID:CAP_USER9
3/24(木) 5:15配信
東スポWeb

敵将・新庄監督(右)の動きに苦虫!?の藤本監督(東スポWeb)

 用意周到に仕組まれたビッグボス流の策略なのか――。開幕カードで日本ハムと激突するソフトバンクが、敵将・新庄監督の動きに苦虫をかみつぶしている。

 新庄監督は22日に開幕3連戦について「遊びます。真剣勝負は(次カードの本拠地)札幌から」と鷹サイドからすれば何とも不敵な宣言を放った。そして23日にはドラフト8位ルーキー・北山亘基投手(22=京産大)に開幕投手を託すことを自らのSNSで明かすなど「もうグッチャグチャにしてやる」と予告していた通りの大胆な動きをしている。さらなるフリーダムな一手も打ってきそうだ。

 チーム関係者は「策士ですよ。自チームに向けては若い選手にノビノビとプレーさせようという意図があるのだろうし、少なくともウチのチームにとってはマイナスしかない。藤本監督も1年目で手探りな部分もある中でプレッシャーは相当なものでしょう。外の雰囲気でいえば勝って当たり前で、負けたら何を言われるか。それでいて開幕も苦手な初物のルーキーからで、簡単にいくとは限らないわけですから」と渋い表情を浮かべた。

 藤本監督は敵将の発言に「遊んでくれていいんじゃないですか。ドンドン遊んでください、逆に。こっちは真剣に行きますから」とクールを貫き応戦。北山の開幕投手についても「いいんじゃないですか。新庄監督らしくて。投手がどんどん変わってくるくらいの気持ちで選手には立ってもらいたい。大事にいくんじゃなくて積極的に、1回で潰すよくらいの気持ちで行ってもらいたい」と口にした。

 日を追うごとに盛り上がりを見せてきた厄介な相手との対戦。正捕手・甲斐が話したように、いかに「相手の野球に付き合わずに」戦えるかがポイントとなりそうだ。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220324-04081253-tospoweb-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/5345595d231a8f8fb449ba8073d7bc9982022cf9

【用意周到な策略なのか… ソフトバンクが苦虫を噛む新庄ビッグボスの〝策士ぶり〟】の続きを読む

このページのトップヘ