SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

選抜高校野球

1: 名無しさん@恐縮です 2023/04/01(土) 14:20:28.74 ID:0Q+utvTx9
報徳学園 0 0 0  2 0 0  0 1 0|3 
山梨学院 0 0 0  0 7 0  0 0 X|7 


【バッテリー】
(報)間木、今朝丸、星山 - 堀
(山)林 - 佐仲

【本塁打】
(報)
(山)佐仲1号(5回裏2ラン)
   

https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/game/2021014415/top/

【第95回選抜高校野球・決勝 報徳学園 3-7 山梨学院 山梨学院がセンバツ初優勝!山梨県勢としても初の甲子園優勝!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 16:23:25.26 ID:XsJEEHt/9
◇第95回選抜高校野球大会準決勝 報徳学園7-5大阪桐蔭(2023年3月31日 甲子園)

報徳学園が逆転勝ちで前回優勝した02年以来、21年ぶりの決勝進出を決めた。

先発・盛田智矢(3年)が3回、2四球から崩れ、徳丸に適時打を浴び先制点を許すと、続く南川にも四球を与え2死満塁で降板。
後を継いだ間木歩(2年)も連続適時打を浴びるなど、この回だけで5点を失った。

それでも打線が直後の3回裏、間木の適時内野安打、山増達也(3年)の左犠飛で2点を奪取。3点を追う7回に林純司(3年)の
適時二塁打などで3点を奪って5-5に追いついた。

さらに、8回は相手エース・前田悠伍(3年)を攻め、1死一塁から4番・石野蓮授(3年)の左越え適時二塁打で勝ち越しに成功。
西村大和(2年)にも適時打が飛び出し、リードを2点に広げた。

投手陣は盛田、間木とつないで最終回は3番手・今朝丸裕喜(2年)がリードを守り抜き、試合を締めた。

大阪桐蔭と甲子園で対決したのは2008年夏の準々決勝以来で、当時は4-7で敗戦。見事に雪辱を果たした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8023ebf031b5e28e35c842ed87b29dbbec85a6f6

【第95回選抜高校野球・準決勝 報徳学園が大阪桐蔭に逆転勝ち!前回優勝02年以来21年ぶり決勝 大阪桐蔭は史上初の2度目春連覇を逃す】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/31(金) 13:39:08.08 ID:Y/4+1Dvp9
 「選抜高校野球・準決勝、山梨学院6-1広陵」(31日、甲子園球場)

 山梨学院が接戦を制し、山梨県勢として初の決勝進出を果たした。

 夢へ、大きく近づいた。1-1の9回、集中打で一気に突き放した。

 先頭の星野泰輝(3年)がこの日2安打目となる左前打。送りバントの後に4番・高橋海翔(3年)が中前へ価値ある一打を放った。この後、さらに4本の適時打で一挙5点。エース林が1失点完投の力投で勝利を引き寄せた。

 試合は20年ぶりの決勝進出を目指す広陵が初回に1死一、三塁から4番・小林が右犠飛を放ち、先制。だが、9安打で1得点とつながりを欠き、九回に力投のエース高尾が力尽きた。

デイリー

https://news.yahoo.co.jp/articles/de3f31c7a2bd3db562a5fd3e46c5edf1a0926e8e

【第95回選抜高校野球・準決勝 山梨学院が県勢初のセンバツ決勝進出!九回に一挙5得点の猛攻で広陵を撃破 エース林が1失点完投】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 19:57:36.65 ID:yzIHO4549
スポニチ[ 2023年3月29日 19:10 ]
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/29/kiji/20230329s00001002452000c.html

第95回選抜高校野球大会準々決勝 報徳学園5ー4仙台育英 ( 2023年3月29日 甲子園 )

 報徳学園がサヨナラで仙台育英を下し、17年以来となる4強入りを決めた。
 3-1とリードして迎えた9回に同点に追いつかれ、2試合連続で延長タイブレーク。延長10回に1点を勝ち越されたが、先頭・竹内の犠打を三塁手がエラーし、同点に追いついた。2死満塁、山増竜也(3年)が左前適時打を放ち、サヨナラ勝利を収めた。

 大角健二監督は「生徒たちに助けてもらって、ありがとうと言いたい」と振り返った。山増には「気持ちが高まる場面。ボールの内側を叩こう、いつも通りのバッティングをしよう」と声をかけたという。最後まで諦めなかった選手たちを「どんな場面でも楽しむ姿勢を忘れていない、本当に頼もしい姿が見られた。試合ごとに精神的に強くなってくれて、今後も楽しみ」と称えた。

 31日の準決勝は大阪桐蔭との近畿対決となった。「秋に負けてその思いを胸に冬はやってきたので、今日以上のゲームをやってくれると思う」と指揮官は力を込めた。

【第95回選抜高校野球・準々決勝 報徳学園サヨナラ4強 昨夏王者・仙台育英を延長タイブレークで下す 大角監督「ありがとう」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/29(水) 16:42:29.06 ID:4AW3Wv/v9
毎日新聞 2023/3/29 15:27(最終更新 3/29 15:27)

 第95回記念選抜高校野球大会は第10日の29日、準々決勝第3試合で前回王者の大阪桐蔭が東海大菅生(東京)と対戦した。大阪桐蔭といえば野球部に負けず劣らず有名なのが吹奏楽部だ。今大会も多種多様な新曲を準備。美しく、迫力あるメロディーで選手たちを後押しした。

 吹奏楽部は全国大会の常連で、全日本吹奏楽コンクール金賞など多数の受賞実績を誇り、甲子園での曲目は毎回話題になる。今大会は、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」で人気の「可愛くてごめん」や、
歌手のAdo(アド)さんの「新時代」、「ジャンボリミッキー」など若者世代で「バズっている(人気になっている)」新曲計15曲を準備した。普段のコンクール用の練習以外に時間を設け、急ピッチで演奏できるようにしてきた。

 28日の能代松陽(秋田)戦では2安打に抑えられたが、「可愛くてごめん」を演奏中に安打が出たという。吹奏楽部の江口禾柑部長は「部員みんなで相談し、『やりたい!』と思ったものを準備してきた。
応援が選手たちに少しでも届けばうれしい」と笑顔。この日の試合でも三回無死満塁の好機で、初めて「可愛くてごめん」が演奏され、4番・南川幸輝選手(3年)が先制の2点打を放った。【大東祐紀】

https://mainichi.jp/articles/20230329/k00/00m/050/130000c

【第95回選抜高校野球・準々決勝 「可愛くてごめん」演奏したら安打 甲子園名物・大阪桐蔭の吹奏楽】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:08:32.71 ID:cwfyWMiN9
◇第95回選抜高校野球大会3回戦 大阪桐蔭1-0能代松陽(2023年3月28日 甲子園)

史上初の2度目のセンバツ連覇を目指す大阪桐蔭が能代松陽に薄氷勝利。8強に駒を進めた。

打線が相手先発・森岡に苦戦し5回まで無安打。6回も小川大地(3年)が左前打で初安打を放ったものの後続が併殺打に倒れるなど
0行進が続いた。それでも7回、先頭・南川幸輝(3年)が右越え三塁打を放つと、1死三塁で村本勇海(3年)が1ボール2ストライクから
スクイズを決め、先制点を奪取した。

先発・南恒誠(3年)は8回途中まで能代松陽打線を3安打無失点に封じると、後を継いだエース・前田悠伍(3年)が1死二塁のピンチを
無失点で切り抜け1点を守り抜き、逃げ切った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a833e0f88699a7596f4778c26704fa3cff8bfbd4

【第95回選抜高校野球・3回戦 春連覇を目指す大阪桐蔭が8強進出 能代松陽・森岡に大苦戦もスクイズの1点で薄氷勝利】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 16:31:12.36 ID:R8iYV2zu9
作新学院 0 1 0  0 0 0  2 4 2|9 
 英 明 1 0 0  0 0 3  0 4 0|8 


【バッテリー】
(作)川又、磯、市川、磯、小川、福冨 - 草野、豊田
(英)寿賀、下村、百々 - 中浦

【本塁打】
(作)武藤1号(9回表2ラン)
(英)百々1号(8回裏3ラン)
   

https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/game/2021014401/top/

【第95回選抜高校野球・3回戦 作新学院 9-8 英明 武藤が逆転2ランHR! 作新学院がベスト8進出!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 13:32:15.81 ID:R8iYV2zu9
東 邦 0 0 0  2 1 1  0 1 1|6 
高松商 0 1 0  0 0 2  0 0 0|3 


【バッテリー】
(東)山北、岡本 - 南出
(高)大室 - 佐藤颯

【本塁打】
(東)
(高)
   

https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/game/2021014400/top/

【第95回選抜高校野球・2回戦 東邦 6-3 高松商 東邦が3回戦進出、選抜58勝目 岡本HR、石川3安打】の続きを読む

このページのトップヘ