SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

野々村チェアマン

1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/28(水) 11:11:11.68 ID:ynceuBm29
 Jリーグが27日に理事会を開催し、野々村芳和チェアマンがシーズン移行の検討について現状を説明した。

 秋春制への移行については現在、フットボール分科会、降雪地域分科会、事業マーケティング分科会、経営管理分科会と4つの分科会を立ち上げて議論を行っている。具体的な試合日程のシミュレーションにも着手し、今後は各種影響について統合的な整理を行った上で、賛否を踏まえた議論を8、9月頃に開始する見込みだ。
 
 理事会後に会見した野々村チェアマンは、移行に関する理解を幅広い層に深めていくことに意欲を示した。「雪の中でやる試合が出てくるんじゃないかとか、今までと同じところで試合をすることも考えている中で、冬にサッカーをしなきゃいけないんじゃないかと思っている人が、メディアの人とかサッカーの近くにいる人も、そう思っているんだと(各地域に)行って話してみて実感した」。Jリーグが検討している内容について、ファンやメディアなどに周知されていない現状を指摘した。

 今後はよりコミュニケーションをとる方針を強調。「雪国とか降雪地帯のクラブにかぎらず、多くの疑問があったりするところ、しっかりと情報を届けられていないところには行って話をしたほうがいいと思っている。引き続きいろんなところに行って、実際はこうですよと。現地でサポーターと話をすることも、まったく問題ない。そうした機会は、この件に関しても同じようにやったほうがいいと思っている」

 Jリーグは丁寧に議論を尽くしていく構えだ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/267818

【野々村チェアマン Jリーグ秋春制への〝誤解〟解消へ「冬にしなきゃいけないと思っている人がいる」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/18(木) 20:52:50.81 ID:Ofm6qEgP9
 Jリーグが公式YouTubeチャンネルに最新コンテンツを投稿。トーク企画『ののチャンネル』にて野々村芳和チェアマンが、浦和レッズのホームで行なわれたアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)決勝の雰囲気を絶賛した。

 浦和は5月6日、埼玉スタジアム2002にてACL決勝の第2レグでアル・ヒラルと対戦し、1-0の勝利。1-1だった第1レグとの2戦合計2-1で制し、3度目のアジア王者に輝いた。

 野々村チェアマンは「その先のクラブワールドカップっていうところでももちろん頑張って欲しいけど、そのなかでアジアでしっかりタイトルを獲れたというのはすごい」と称賛。「何よりびっくりしたのは…」と続けて、5万3374人の観客が来場したホームゲームの雰囲気を絶賛した。
 
「あれは本当にすごいと思うのよ。世界で例えばヨーロッパのチャンピオンズリーグの決勝とかにも行くけど、どっちかというとお祭り的な雰囲気で、本当のサポーターっていう人たちももちろんいるが、そのほかのファン的な人も多い。全然その空気と違って、ほぼ全員サポーターみたいな感じ。俺はあんな空気でサッカーを見たのは初めてかもしれない。

 海外の試合でもあまりないんじゃないかなっていうくらい、びっくりした。声だね、あの熱量は凄まじかったな。あれで勝ったと思うよね」

 日本を代表して戦い、栄冠を手にした浦和。野々村チェアマンは「(ほかのJクラブも)やれるって思うチーム、自分たちもああなりたい、あんなスタジアムにしたいって思うチームはやっぱり意識が高まると思う。刺激には絶対になる」と浦和の優勝がJリーグにもたらす影響は大きいとの見解を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/51ae157370a4621eb1b24fcc435cd0a14421fd1e

https://youtu.be/-tVGPValw5k

【「海外の試合でもあまりない」野々村チェアマンがACL決勝の埼スタの雰囲気を絶賛!「あんな空気でサッカーを見たのは初めてかも」】の続きを読む

このページのトップヘ