SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

銅メダル

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/25(金) 09:49:04.04 ID:V65ad5Dy9
スポニチ2023年8月24日 19:22
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/08/24/kiji/20230824s00056000548000c.html

陸上・世界選手権第6日 ( 2023年8月24日 ハンガリー・ブダペスト )

35キロ競歩で“愛の金メダル”が誕生した。

この種目は男女同時スタート。女子のハナ・ブルザロワ(スロバキア)が28位で向かうフィニッシュラインの先には、膝まづく男子選手がいた。

3時間2分47秒のブルザロワよりも29分51秒先にゴールしたドミニク・チェルニー(スロバキア)。笑顔でフィニッシュしたブルザロワを抱きとめたチェルニーは指輪を渡し、プロポーズは見事に成功した。

世界陸連(WA)は公式SNSでゴールシーンの動画を添え、「愛は競争でありませんが、今日はこの2人が優勝しました。なんて瞬間だ」と祝福。これからの人生を2人は助け合いながら歩んでいく。

日本勢では男子の川野将虎(旭化成)が、2時間25分12秒で今大会日本勢メダル1号となる銅メダルを獲得。野田明宏(自衛隊体育学校)は2時間25分50秒で6位、丸尾知司(愛知製鋼)は2時間29分52秒で13位だった。

女子は園田世玲奈(NTN)が2時間46分32秒で7位、渕瀬真寿美(建装工業)が2時間52分57秒で14位に入った。

【「なんて瞬間だ」劇的ゴールイン 世界陸上・35キロ競歩で“愛の金メダル”が誕生した】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/23(日) 21:37:41.70 ID:qJBxrXhO9
「競泳・世界選手権」(23日、マリンメッセ福岡)

 男子400メートル個人メドレー決勝が行われ、瀬戸大也(CHARIS&Co.)が4分9秒41で銅メダルを獲得した。自身の歴代最長記録を更新する6大会連続の表彰台で、メダル総数は9個目となった。

 最初のバタフライで3番手につけると、上位2人に引き離されながらも必死にメダル圏に食らいついていった。平泳ぎを終えた時点で4位だったが、最後の自由形でし烈な3番手争いを制した。

 マルシャンが圧巻の泳ぎで、4分2秒50の世界新記録をマークした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/84e95c5bdc89b101f9f441ff53e140f3780b765c

【世界水泳・男子400M個人メドレー 瀬戸大也が銅メダル 競泳日本勢メダル1号 歴代最長更新、驚異の6大会連続メダル マルシャンが驚異の世界新V】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/23(土) 11:41:23.75 ID:CAP_USER9
 「陸上・世界選手権」(22日、ユージン)

 女子やり投げ決勝が行われ、東京五輪代表で、今大会の予選を1位通過した北口榛花(24)=JAL=が63メートル27の3位で日本勢初の銅メダル獲得を獲得した。

 1投目で62メートル07を好投。2投目はファウル、3投目は55メートル78メートルだったが、4投目で61メートル27と、再び60メートルを超えた。
5投目はファウルとし、メダルを狙う最終6投目で63メートル27を投げ、試技終了時点で2位。直後の選手に記録を抜かれたが、堂々の銅メダルを獲得した。メダルが決まると涙して喜んだ。

 北口は今季は6月に、世界最高峰のダイヤモンドリーグで、日本勢で初めて優勝。好調を維持し、今大会の予選では今季自己ベストの64メートル32を出して、全体1位で決勝に進出していた。
https://www.daily.co.jp/general/2022/07/23/0015495121.shtml
https://i.daily.jp/general/2022/07/23/Images/f_15495122.jpg
デイリースポーツ

【世界陸上 女子やり投げ決勝 北口榛花が日本勢初の銅メダルに涙】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/02(土) 21:12:50.84 ID:CAP_USER9
2022年06月30日 19時28分

 北京五輪の男子スキークロスで銅メダルを獲得したセルゲイ・リジク(ロシア)が五輪の採点競技に対して、まさかの〝暴論〟を展開した。

 ロシアメディア「スポーツ・エクスプレス」は「北京五輪メダリスト、フィギュアスケートを腐敗したスポーツと呼ぶ」と題する記事を掲載。
リジクは同メディアに対して「点数で決まるようなスポーツや種目は、最も腐敗していて、不純なものだ。例えば、フィギュアスケート。あるいは体操。東京(五輪)では私たちの少女(ロシアの女子選手)たちが好き勝手に過小評価され(結果を)ねじ曲げられた。
私の考えではオリンピックでのアナスタシア・タタリナ(女子ビッグエア)の点数でさえ過小評価され、そのために彼女はメダルを取ることができなかったのだ! 彼女は世界チャンピオンだというのに」と不満をぶちまけた。

 その上で「最も純粋な競技は、ストップウオッチで行う競技だ。そこでも不正は可能だが…。でも、スキークロスは一緒にスタートして(ゴールに)先にいた人が勝者なんだ」と自身の競技の公平性を指摘した。

 さらに「フィギュアスケートは五輪競技から外すべきか?」と問われたリジクは「捨てるべきではなく、評価システムを変える必要がある。
人工知能(AI)を導入して、コンピューターがジャンプを評価するようにするのは理にかなっている。しかし、誰がそれをコントロールするのか? 誰がソフトウエアを書き、サーバーはどこに置くのか。
それに、審査員が全員いなくなるわけだから、彼ら(審査員)が気に入るとは思えない」と持論を展開した。

https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/4290611/

【北京五輪スキー銅メダリストが〝暴論〟「フィギュアスケートは腐敗して不純な競技」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/06/23(木) 06:29:34.49 ID:CAP_USER9
 ◇水泳世界選手権第5日(2022年6月22日 ハンガリー・ブダペスト)

 男子200メートル個人メドレー決勝で、前回覇者の瀬戸大也(28=TEAM DAIYA)が、1分56秒22で銅メダルを獲得した。大会初日の400メートル個人メドレーは6位。短期間で修正して5大会連続で表彰台に上り「400は決勝で思うようなレースができなかった。このラストレースは、しっかりと納得できる形で日本に帰たかった。最後まであきらめず、できることはしっかりとやった」とうなずいた。

 前半100メートルを4位でターン。第3泳法の平泳ぎで好位置をキープすると、最後の自由形では400メートル個人メドレー銅メダルのケイリシュ(米国)とのデッドヒートに競り勝った。優勝は20歳のマルシャンで、世界記録に迫る好記録を出した400メートル個人メドレーに続く連覇。瀬戸は400メートル個人メドレー決勝で7秒65差、このレースでは1秒差をつけらえた。

 目標に掲げる24年パリ五輪での金メダルに向けて高い壁になるが「メダルを持って帰れるのはパリ(五輪)に向けてプラス。レオン(マルシャン)がすごい記録で泳いでいるが、パリ五輪まで本気でやれれば、何とか勝負できると思う。人生をかけていきたい」と覚悟を口にした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6cdde0513094a8800907ae5bc4ad13b31b13c769

【世界水泳・男子200M個人メドレー決勝 瀬戸大也が銅「メダルを持って帰れるのはプラス。パリ五輪へ人生かける」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/15(火) 05:31:48.54 ID:CAP_USER9
3/14(月) 23:03
デイリースポーツ

東京五輪空手男子75キロ超級銅メダルの荒賀龍太郎が現役引退「本当に幸せでした」
 
 東京五輪の空手男子組手75キロ超級で銅メダルを獲得した荒賀龍太郎(31)=荒賀道場=が14日、自身のインスタグラムを更新し、現役引退を発表した。東京五輪では目標としてきた金メダルには届かなかったが、「皆様におめでとうと声をかけて頂き、自分がやってきた事は間違いではなかったのだと肩の荷がおりた瞬間でした。私の現役生活は本当に幸せでした」と思いをつづった。

 3歳から空手を始め、両親が経営する道場で稽古を重ねた。京産大1年の時に史上最年少で全日本選手権を制覇。12、14年の世界選手権で銀メダルを獲得し、16年世界選手権では金メダルに輝いた。

 「空手を通じて様々なことを経験し、強く成長させてもらえたこと、そしてメダルを取るまでの過程で切磋琢磨してきた仲間、ライバル、指導してくださった先生方、応援してくださった方々、すべて私の宝物です」と支えてくれた周囲への感謝を述べ、「現役選手としての荒賀龍太郎は幕を下ろしますが、一空手家として、そして次は指導者としてこれからも空手界の普及発展に貢献していきたいと思います」と、今後は後進の指導にあたる考えを明かした。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220314-00000128-dal-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5108484f8fd2a13ff82aa22dc3e80a81bbffe5f

【東京五輪空手男子75キロ超級銅メダルの荒賀龍太郎が現役引退「本当に幸せでした」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/18(金) 22:31:46.96 ID:CAP_USER9
北京冬季五輪は18日、フィギュアスケート女子シングルのメダル授与式が行われ、3位に入った坂本花織に銅メダルが授与された。

写真 https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220218-00000035-jij_afp-000-2-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800 
 
2/18(金) 22:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/59e9889d66b1461879034bb1dc0aace0482a1d1e

【北京五輪・フィギュア女子シングル 坂本花織に銅メダル授与!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 22:01:34.70 ID:CAP_USER9
https://olympics.com/beijing-2022/olympic-games/ja/results/nordic-combined/results-team-gundersen-large-hill-4x5km-fnl-0001cc-.htm
ノルディックスキー複合団体で日本「銅」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a002f8b8ac7e33bc7552b689534aaaaf4543e89b&preview=auto
2/17(木) 20:52配信
共同通信
【北京共同】北京冬季五輪第14日の17日、ノルディックスキー複合男子団体で日本が銅メダルを獲得した。
この種目では1992年アルベールビル五輪、94年リレハンメル五輪と連覇して以来28年ぶり3度目の表彰台。

【北京五輪・ノルディック複合団体 日本が銅メダル!優勝はノルウェー】の続きを読む

このページのトップヘ