SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

開幕戦

1: 名無しさん@恐縮です 2023/04/03(月) 11:22:30.98 ID:IoCsEdcQ9
大谷翔平 二刀流出場エンゼルス開幕戦 世帯視聴率は9・3% 平日昼間に異例の高数字
[ 2023年4月3日 10:41 ]

 エンゼルスの大谷翔平投手(28)が「3番・投手兼DH」のリアル二刀流で先発出場した敵地オークランドでのアスレチックスとの開幕戦が3月31日、
NHK総合で生中継され、午後0時20分からの25分間の平均世帯視聴率が9・3%(ビデオリサーチ、関東地区)だったことが3日、分かった。個人視聴率は5・0%だった。

 同時間帯の前4週平均は3・8%で、大きく跳ね上がった。

 なお、試合前半の午前10時59分からの55分間は世帯6・1%、個人3・1%。試合後半の午後1時5分からの50分間は世帯7・1%、個人3・7%だった。

 大谷は6回まで毎回の10三振を奪い、2安打無失点で勝利投手の権利を持って降板したが、8回に救援陣が逆転を許して白星は消滅。
打っては第2打席で今季初安打を放つなど3打数1安打1四球だった。エ軍は1―2で敗れた。

スポニチ Sponichi Annex
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/04/03/kiji/20230403s00041000215000c.html

<関連スレ>
【MLB】大谷翔平開幕戦 6回無失点毎回10K好投も逆転負けで今季初勝利逃す 打は今季初安打★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680245900/
【野球/WBC】大谷翔平がMVP獲得!WBC史上初の“二刀流”投手で2勝1セーブ、打者で打率.435、1本塁打、8打点、10四球★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679455997/
【野球/WBC】日本がアメリカ破り3度目の世界一 村上と岡本が本塁打、ダルビッシュ&大谷の“豪華リレー”で悲願…WBC全勝達成★8
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679488597/

【大谷翔平、二刀流出場エンゼルス開幕戦の世帯視聴率は9.3% 平日昼間に異例の高数字(※WBC優勝&MVP)】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/30(木) 22:24:43.73 ID:16/IN+1t9
3/30(木) 22:03配信 デイリースポーツ

 「日本ハム1-3楽天」(30日、エスコンフィールド)

 日本ハムは新球場での開幕戦を勝利で飾れず、悔しい黒星発進となった。打線が3安打と沈黙した。

 新庄監督は第一声、「いやー…。悔しいですね。エスコンフィールドの超満員のファンのみんなに、勝利を見せたかった」と落胆隠せず。「切り替えて。終わったことは仕方ない」と必死に声を絞り出した。

 優勝を目指すと宣言した2年目のシーズン。開幕セレモニーのパフォーマンスも封印し、集中した表情で試合に入った。

 1番に松本剛を配置するなど攻撃的なオーダーで臨んだが、楽天・田中将の前に打線が封じ込まれ、五回1死まで完全投球。清宮が右翼フェンス直撃の二塁打を放ちチーム初安打をマークしたが、後続が凡退して無得点に終わった。六回は1死満塁から野村の中犠飛で1点を返したが、反撃はここまでだった。

 先発の加藤は7回3失点の力投も2被弾に泣いた。五回に伊藤裕にソロ、六回には新助っ人のフランコに2ランを浴びた。

 指揮官は「悔しがっても仕方ないけど、今日の負けというのは非常に悔しいですね。65万人の球場を作ってくれた人たちの思いを、背負いながら戦ったんですけど…」とため息。それでも、しんみりとした会見でフェンス直撃の清宮をいじることも忘れず、「清宮君、エスコンでもフェン直かい。入れとかんかい」と笑いも誘った。

 戦いは始まったばかり。若いチームで伸び代はあるだけに指揮官は「経験を積んで、どんどん成長してもらいたいなと思います」と語り、「明後日からまた開幕戦のつもりで、またガンガンと攻めていきたい」とうなずいた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/39ed8b31985557b7e0352d2242c40e2b478fdfc0

関連スレ
【野球】パ・リーグ F 1-3 E [3/30] エスコン開幕戦は楽天が勝利 伊藤裕季也1号HR、フランコ2ラン 田中将大191勝目 日本ハム黒星 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680179509/

【日本ハム・新庄監督「いやー…。悔しいね」新球場での開幕戦黒星に落胆 しんみり会見も清宮いじりは忘れず「入れとかんかい」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 17:35:09.88 ID:sC1PjdvK9
3/23(木) 15:16配信
スポニチアネックス
大谷翔平 登板予定の開幕戦をNHK総合で生中継決定 31日「アスレチックス対エンゼルス」

 NHKは23日、エンゼルスの大谷翔平投手が登板予定の31日のアスレチックス―エンゼルス戦をNHK総合で放送すると発表した。午前10時59分から開始し、解説は井口資仁氏が担当する。NHKは「日本中が感動したWBC優勝、侍JAPANの活躍…次なる注目は、いよいよ始まる MLB2023シーズン」として期待を込めている。

 また、BS1では開幕戦「注目日本選手の出場試合を中継予定」とし、こちらは後日発表としている。局は「BS1では、このほかにもシーズンを通して、大谷翔平選手をはじめ、ダルビッシュ有選手、吉田正尚選手、千賀滉大選手、藤浪晋太郎選手など日本選手の活躍が期待される試合を連日中継していきます」としている。

【NHK総合で生中継決定! 大谷翔平、登板予定の開幕戦 31日「アスレチックス対エンゼルス」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/21(月) 03:01:09.16 ID:Rjlbl7V89
2022 FIFAワールドカップ(W杯)が20日、カタールで開幕。カタールとエクアドルの開幕戦がアル・ベイト・スタジアムで開催され、2-0でエクアドルが勝利した。

カタールW杯の試合日程・結果・順位表・組み合わせ

初の中東開催、初の北半球での冬開催となったW杯。大会初出場のカタールと、2大会ぶり4度目のW杯出場となる南米予選4位通過のエクアドルが相まみえた。

試合は開始早々の3分に動く。FKからのフィードをゴール前に入れると、飛び出してきたGKがパンチングしきれず、ゴール前の混戦からフェリックス・トーレスがシュート。ゴール前に流れたボールをエネル・バレンシアが頭で押し込んだ。しかし、これは今大会採用されている半自動オフサイド技術を使用したVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)での結果オフサイドが確認され、取り消しでノーゴールとなる。

それでも、15分にはエクアドルが先制する。ゴール前に抜け出したエネル・バレンシアがかわしにいったGKに手で倒されてPK獲得。これをエネル・バレンシア自らが決めてエクアドルが先手を取った。さらに攻勢に出るエクアドルは続く30分にも右サイドからプレシアードが入れたクロスに正面で合わせたエネル・バレンシアがヘディングシュートを流し込み、2-0とする。

迎えた後半もエクアドルが試合を優勢に進める。サイドで数的優位をつくりながら攻勢に出るエクアドルだが、カタールもこれ以上の失点を何とかしのいで応戦。だがカタールは攻撃面でもなかなか決定的な場面をつくりだせず、W杯初ゴールが遠い。86分には最終ラインからのフィード一発でゴール前に抜けたモハメド・ムンタリがDFと並走しながら足を振り抜くが、強烈なボレーシュートはわずかに枠をはずれる。

結局、試合はそのまま終了。カタールのW杯デビュー戦はノーゴールでの黒星に。一方のエクアドルは重要な開幕戦で大きな勝ち点3を獲得した。第2戦ではカタールがセネガルと、エクアドルがオランダとそれぞれ対戦する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/95f42f101ee8fa99893330af8bb19ff169751a30

【ホスト国カタール、W杯デビューの開幕戦で黒星スタート…エクアドルがE・バレンシアの2発で白星発進】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/09/29(木) 21:18:52.14 ID:CAP_USER9
https://basketballking.jp/news/japan/b1/20220929/394987.html?cx_top=topix
https://basketballking.jp/wp-content/uploads/2022/09/nagoya_1-768x576.jpg

 9月29日、B1リーグ第1節が行われ、名古屋ダイヤモンドドルフィンズがシーホース三河との開幕戦に臨んだ。

 名古屋Dの得点はコティ・クラークの3ポイントシュートからスタート。第1クォーター中盤で得点のない時間が続いたが、選手交代で悪い流れを断ち切ることに成功する。その後は外角シュートも復調し、24-16と名古屋Dが8点のリードで最初の10分間を終える。

 続く第2クォーター、ダバンテ・ガードナーらの得点で詰め寄られた名古屋Dだったが、クラークや齋藤拓実が3ポイントシュートで決め切り逆転を許さない。須田侑太郎やレイ・パークスジュニアもアウトサイドシュートで加勢し、50-37と名古屋Dが13点をリードして試合を折り返した。

 後半の立ち上がりは、アンソニー・ローレンスⅡを中心とした三河のオフェンスに苦しむも、須田やパークスジュニア、中東泰斗らの3ポイントでその勢いを寸断。第3クォーター終盤にはクラークとモリス・ンドゥールが続け様に豪快なダンクを沈め、79-63と名古屋Dの16点リードで最終クォーターへ。

 迎えた最後の10分間も、名古屋Dはパークスジュニアや齋藤の3ポイントで三河に逆転を許さず。最終スコア101-86で名古屋Dが三河との愛知ダービー初戦を制した。

 開幕戦を勝利で飾った名古屋Dは、クラークが24得点10リバウンド6アシストとオールラウンドな活躍。ンドゥールも16得点、パークスジュニアが14得点と続き、須田と齋藤もそれぞれ3本の3ポイントを沈めて9得点を挙げた。

 一方の三河は、ローレンスⅡが19得点、西田優大が14得点をそれぞれ記録。新戦力では中村太地が9得点4アシスト、カイル・オクインが19得点をマークするも、勝利には届かなかった。

■試合結果
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 101-86 シーホース三河(@ドルフィンズアリーナ)
名古屋D|24|26|29|22|=101
三 河  |16|21|26|23|=86

【B1開幕戦 名古屋Dが三河との“愛知ダービー”を101-86で制す…クラークが24得点10リバウンド6アシストの活躍】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/12(金) 10:08:37.30 ID:CAP_USER9
国際サッカー連盟(FIFA)は11日、当初11月21日だったFIFAワールドカップカタール2022の開幕日を1日前倒し、同月20日から開催することを正式に発表した。

 元々、カタールワールドカップの開幕戦はセネガル代表vsオランダ代表に設定されていたものの、FIFAは21日に組まれていた試合の中から、開催国のカタール代表とエクアドル代表が激突する試合のみを1日前倒し、20日の現地時間19時開催に変更。同試合が開幕戦となった。また、同大会の開会式も20日に行われる形に変更されている。

 なお、セネガル代表vsオランダ代表は21日の13時から19時にキックオフ時間が変更されている。過去のワールドカップでは、前回大会優勝国もしくは開催国が開幕戦を戦うことが常となっており、今回もその“伝統”に沿う形となった。一方で、開幕を約3カ月前に控えての日程変更は異例と言える。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eccd5c125626109b20ecfe175aae43111b76e8d6

【W杯開幕日が1日前倒し、開催国カタールvsエクアドルが開幕戦に 開幕約3カ月前に異例の変更】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/08/03(水) 19:53:31.64 ID:CAP_USER9
イングランド・プレミアリーグのブライトンを率いているグレアム・ポッター監督(47)が日本代表MF三笘薫(25)をクラブの新ヒーローに指名したと、英メディア「SassuxLIVE」が伝えている。

 同メディアによると、マンチェスター・ユナイテッドと激突する開幕戦(7日)に向けて、ポッター監督は「私たちのサポーターは三笘を気に入ると思います。彼は1対1で相手を抜き去る能力を持っており、
すでに私たちは、それを見てきた。これはあまり一般的ではありません。それが彼のできること、クオリティーです」と、新スター候補として大きな期待を寄せたという。

同メディアは「7月30日に5―1で勝利したエスパニョール戦に途中出場した三笘は、その能力を見せた。日本代表はボールを持っているときに見るのがエキサイティングで、
ポッター監督は三笘のプレースタイルは現代のウインガーには〝見られないものだ〟と言う」とし「開幕戦でスタメンになる可能性がある」と伝えた。

さらに三笘について「あまり一般的ではない」と英国内での知名度が高くないと指摘しながらも「ポッター監督は250万ポンド(約4億円)で獲得したことに興奮している」と報じるなど〝格安戦力〟が世界最高峰リーグを驚かせることになると指摘していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d76a8eb909b0b0f7555df61f6f71a03383721eba

【ブライトン・三笘薫を英メディア大特集! マンUとの開幕戦でスタメンに抜擢へ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/03/28(月) 21:25:42.32 ID:CAP_USER9
25日に読売テレビで中継されたプロ野球開幕戦「阪神対ヤクルト」の関西地区世帯平均視聴率が10・9%だったことが28日、分かった。阪神・佐藤輝がドラフト制後、球団史上最年少で開幕4番の大役を務めたが、斎藤、岩崎、ケラーの救援陣が崩れ、最大7点のリードを守れず逆転負けを喫した。

 昨年の開幕戦「ヤクルト対阪神」は関西地区で世帯平均視聴率14・8%だった。阪神のルーキー(当時)・佐藤輝が先発出場、藤浪が開幕投手を務めるなど話題を呼んでいた。

 なお、25日に日本テレビで放送されたプロ野球開幕戦「巨人対中日」の世帯平均視聴率は関東地区で8・0%だった(数字はビデオリサーチ日報調べ)。

ディリースポーツ 3/28(月) 20:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c07b9703c09f99ea3fb1df0579853a9ede27dc9

【プロ野球開幕戦「阪神対ヤクルト」関西地区視聴率10・9%...昨年の開幕戦「ヤクルト対阪神」は14・8%】の続きを読む

このページのトップヘ