SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

阪神

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/22(金) 17:00:14.90 ID:kYVB4l4z9
 大阪府の吉村洋文知事と兵庫県の斎藤元彦知事が22日、大阪市内で記者会見し、プロ野球阪神とオリックスの優勝パレードを11月23日に開催すると発表した。大阪市のメインストリート「御堂筋」と、神戸市中心部の三宮でそれぞれ時間を分けて実施する。

 同日は勤労感謝の日で祝日。それぞれのパレード開始時間やルートは未定で、両府県や経済界などでつくる実行委員会が改めて公表する。個人や企業からの寄付も受け付けるという。

 パレードはファン層の違いや警備上の理由から、両球団で時間を分ける。吉村氏は「多くの方と祝えるパレードにしたい。過去の例も参考に、大阪市役所を出発して2キロくらいはやりたい」と意欲を示した。斎藤氏も「両球団とも連携して関西全体で盛り上げたい」と語った。

 当日は2025年大阪・関西万博の開幕500日前とも近いことから、万博のPRも行う。

 今シーズン、阪神は18年ぶりにセ・リーグで優勝し、オリックスはパ・リーグ3連覇を果たした。オリックスは昨年も御堂筋でパレードをしており、阪神も05年に実施した。

共同

https://news.yahoo.co.jp/articles/102cdec92ecdb5a23bff181604883a9ba84a0541

【阪神・オリックスのVパレード11月23日 大阪、神戸で時間分け開催】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/22(金) 23:48:02.41 ID:FKPPo/J/9
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbf480967972ac5803a74bfd9a80db03ad370104

阪神・岡田監督 雨天中止の判断に苦言「1時間半降り続いてんのに」「言うたんよ、ケガするでって」一問一答


「東京ヤクルトスワローズ(降雨中止)阪神タイガース」(22日、神宮球場)

 雨天のため、試合中止が発表された。

 定刻18時のプレーボールを見送り、大型ビジョンには18時半開始と伝えられたが、結局、雨はやまず。18時半、雨天中止のアナウンスにファンからは「えー!」の声が漏れた。


 岡田監督の一問一答は以下。

-ケガするリスクはなくなった

「だから言うたんよ。ケガするでって」

-代替試合は10月3日以降に追加

「それはもう向こうが決めるんやから。10月になるのは分かってることやから。こっちがケガすることがのう、一番あれやから」

-実戦勘という意味では使いやすい日程

「そら分からへんけど、そんなもん。使いやすい日程って雨やから今日はできへんいうことやんか。そんなもんお前。こんなんで無理矢理やってもなあ」

-もっと早く決断すれば。

「だからだって練習してる時から雨降ってんやから、えぇ、1時間半やで、そうやろ?1時間半雨降り続いてんのにお前」

-(先発が流れた)才木は近いうちに。

「うん、いや、もう明日は大竹でいくよ、そのまま、普通通り、才木はちょっと、また次なるやろな。今日こんだけ待ってなあ、明日はあかんよ。もっと、早よ決まっとったらなあ、まだ分からんかったけど」

-もう準備してた。

「おーん。そらお前、はっきり6時半開始言うんやからな、そんなもん」

-チケットいっぱい売れてるから。

「知らんがな。そんなん俺ら関係ないやないか、お前。こっちは、選手の体のことをな、体調を考えるのが当たり前やんか。それは切符売れてる売れてないは、オレら関係ないからなあ。ケガでもしたらっていう。それが一番やんか」

-パレードが正式に発表された

「(11月)23やろ」

-18年ぶりに優勝して、市民、ファンへ見せるというのは

「そら、うれしいけど、おーん。これはだって、そやろ、大阪市とお前な、神戸市の話であってな、それは。まあ、なあ前もいろいろあったけどのお。皆の知らんことが」

-05年の時は神戸が

「08年もあったしのお」 

【阪神・岡田監督 雨天中止の判断に苦言「1時間半降り続いてんのに」「チケット売れてる? 知らんがな。俺ら関係ないやないか、お前」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 19:52:19.04 ID:DCe9bXC39
2023.09.21
 「阪神タイガース-読売ジャイアンツ」(21日、甲子園球場)
 試合前のメンバー表交換で阪神・岡田彰布監督と白井球審が爆笑する一幕があった。
 原監督と向き合い、メンバー表を交換しようとした岡田監督。自ら何かを語り出し、時折、白井球審をチラ見しながら笑顔で喋り続けた。
 審判団と握手を交わし、輪が解けようとした直後にも岡田監督が何かを伝え、白井球審はニッコニコ。9月1日に神宮球場で行われたヤクルト-阪神戦では捕手の防具にボールが入り込んだ際、
正確なジャッジを下したことで「そら(責任審判が)白井やから、白井に任せな。白井やねんで、ナイス判断、ええ判断や」と岡田監督が最大限の敬意を示していた。

https://www.daily.co.jp/tigers/2023/09/21/0016836027.shtml

【阪神・岡田監督と白井球審がメンバー表交換でニッコニコ 過去に「そら白井やから。白井に任せな。白井やねんで」発言も】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 20:20:43.77 ID:DCe9bXC39
2023.09.21
 「阪神タイガース-読売ジャイアンツ」(20日、甲子園球場)

 三回裏の攻撃が始まる前に大粒の雨がグラウンドに降り注ぎ、試合が一時中断した。この雨によりカンテレで解説を務めた福留孝介氏と鳥谷敬氏だ。
 甲子園は試合前から強風が吹いており、銀傘下にあるバックネット裏の中継席が水浸しとなる事態に。福留氏は傘を手に持ち、鳥谷氏はカッパを装着して中継に臨んだ。
 本来は雨が降り込んでくる場所ではないが、珍しい光景に福留氏&鳥谷氏も苦笑いだった。なお試合は午後6時37分から中断し、同47分に再開された。

https://www.daily.co.jp/tigers/2023/09/21/0016836167.shtml

【阪神OBの鳥谷氏&福留氏に悲劇 中継席に雨が降り込んで水浸しに 急きょ傘&カッパ装着で解説務める】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 13:27:12.34 ID:1LY78uGr9
 プロ野球阪神とオリックスがそれぞれリーグ優勝したことを受け、兵庫県と大阪府が11月23日に両府県でパレードを行う方向で調整していることが21日、複数の関係者への取材で分かった。双方で協議を進めており、近く最終決定する。

 開催場所として、兵庫県が神戸市の中心部・三宮周辺、大阪府では大阪市のメインストリート「御堂筋」が候補に挙がっている。

 吉村洋文府知事は阪神が優勝を決めた9月14日、御堂筋でのパレード開催を検討すると言及。斎藤元彦県知事も15日、「大阪と兵庫の2カ所でしてもいい。球団や大阪とも調整して必ず実現したい」と話していた。

共同

https://news.yahoo.co.jp/articles/bef79f86291fdc898ad3435a2315ef3f605ef432

【Vパレード、11月23日で調整 阪神とオリックス、大阪と兵庫で】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/19(火) 12:07:44.10 ID:??? TID:jiburi
優勝チームと10ゲーム差以上も離されたチーム同士の日本シリーズなんて、誰が見たいと思うんよ、お~ん、ハッキリ言うて-。コレ架空のコメントですが、岡田彰布監督(65)にはぜひCS改革について声を挙げてほしいですね。

阪神は14日の巨人戦(甲子園球場)に4対3で勝ち、18年ぶりのリーグ優勝を飾りました。本拠地の夜空に舞った指揮官らV戦士は日本シリーズ出場(10月28日に開始)を争う10月18日開始のクライマックスシリーズ・ファイナルステージ(6試合制)に臨みます。いつもは2位や3位で「下克上」を目指しているのに、立場が変わったら言うことが…と批判を受けるのは承知の上で指摘します。独走Vのチームが日本シリーズに出られないかもしれないシステムはそろそろ見直した方がいいのでは…。虎の将はCS改革の必要性を説いてくれませんかね。

↓ソース元
https://www.sankei.com/article/20230919-WEVSJMZ6SVOCJKLNAV5RMGXJDI/

【阪神・岡田監督ならできるCS改革、独走Vなのにアドバンテージが少なすぎる!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/18(月) 18:26:59.10 ID:oakAZF7s9
2023.09.18 17:40FLASH編集部
https://smart-flash.jp/sports/253079/1/1/

今年も物議を醸すのか、それとも世間も納得となるのか……。

9月14日、阪神が18年ぶり6度めとなる、悲願のリーグ優勝を達成した。そんななか、メディアで話題となっているのが、岡田彰布監督が「優勝」を意識しすぎないようにと、代用していた「アレ」というワード。

元宮崎県知事の東国原英夫氏や、イラストレーターの成瀬国晴氏をはじめ、ネット上では早くも年末恒例の「ユーキャン新語・流行語大賞」(現代用語の基礎知識選)年間大賞の最有力候補では、との意見が見られている。

流行語大賞といえば、2015年の「トリプルスリー」、2016年の「神ってる」、2021年の「リアル二刀流/ショータイム」、2022年の「村神様」が年間大賞に選ばれているが、そのセレクトが野球関連の言葉に偏っていると指摘されることもしばしばだ。そのたびに、選考委員を長年務める野球好きの漫画家・やくみつる氏がやり玉にあげられ、「ゴリ押し」との批判を浴びることも。

「2022年は野球関連のワードが6語もノミネートされましたが、2023年も『アレ』のほかに、WBC関連で大谷翔平の『憧れるのはやめましょう』やヌートバーの『ペッパーミル』が年間大賞候補と目されています。

さらに、ここにきて岡田監督がよく食べている『パインアメ』、囲み会見の合間によく発する『おーん』もノミネート入りすると見られ、またしても野球に偏りそうな気配です」(スポーツライター)

SNS上でも、

《野球枠やくみつるの苦しい言い訳が毎年楽しみです》
《「またやくみつるの野球推しかよ」というブーイングが起きるところまでが年末の伝統芸》

といったコメントが飛び交い、2022年のデジャブを予想する人も多いようだ。

「2022年の表彰式では、冒頭の選考委員あいさつで、やく氏自身が“ねじ込み”を否定する一幕もありました。2023年は、実際に世間をにぎわせたワードが『ジャニーズ』『ビッグモーター』『ガーシー』といったネガティブなものが多いため、2022年以上に年間大賞は野球関連ワードに絞られてくるのでは。

世間の反応を見るかぎり、本命が『アレ』、対抗が『憧れるのは~』といったところでしょうか」(前出・スポーツライター)

もっとも、これだけ「アレ」が話題になったことで、かりに批判が飛び出たとしても、やく氏は岡田監督の口癖よろしく「そらそうよ」と開き直りそうだ。

関連スレ
【阪神V】虎党は「アレ」「おーん」など岡田彰布監督の語録に流行語大賞受賞を期待 [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1694693792/

【阪神優勝で岡田監督の「アレ」が「流行語大賞」本命か「またしても野球ネタ?」伝統芸化に早くもツッコミ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/09/21(木) 20:56:56.24 ID:yZ+CRria9
巨人 0 0 0  0 0 5  0 0 0 |5 
阪神 0 0 0  0 0 0  0 0 3 |3 

【バッテリー】
(巨)赤星、大勢、中川 - 岸田、大城卓
(阪)青柳、及川、岡留 - 坂本、長坂

【本塁打】
(巨)大城卓16号(6回表満塁)
(阪)ミエセス5号(9回裏ソロ)
   佐藤輝21号(9回裏2ラン)

試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2023/cl2023092106.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021014983/score

明日の予告先発:
ヤクルト-阪神
(阪)才木 浩人
(ヤ)高橋 奎二
http://npb.jp/announcement/starter/

【【セ・リーグ】阪神 3-5 巨人 [9/21] 巨人・赤星8回無失点4勝目、大城16号代打満塁ホームラン!大勢2被弾 阪神・青柳5失点】の続きを読む

このページのトップヘ