SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

1次リーグ

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 09:34:40.23 ID:uSsE5czX9
3/25(土) 0:49配信

日刊スポーツ
世界選手権に出場する、左からカーリング女子日本代表のロコ・ソラーレ吉田夕、鈴木、吉田知、藤沢(C)WCF/Stephen Fisher

<カーリング:世界選手権>◇24日◇スウェーデン・サンドビーケン◇1次リーグ

 女子日本代表のロコ・ソラーレ(6勝5敗)が11連敗中のニュージーランド(NZ)との1次リーグ(L)最終戦に7-5で勝利し、決勝トーナメント(T)進出を決めた。

【写真】1次リーグで勝利しハイタッチを交わす、手前左から日本代表ロコ・ソラーレの藤沢と鈴木、奥の左から吉田知、吉田夕(C)WCF/Stephen Fisher

 崖っぷちの状況から4連勝を飾り、1次L6位以内を確定させた。スキップ藤沢五月(31)も決勝T進出を安堵(あんど)の表情で喜んだ。

 ショットの正確性で上回り、着実に得点を重ねた。先攻の第1エンド(E)で1点スチールに成功。その後はお互いが点を取り合い、3-3で前半を折り返した。

 第6Eでは相手にNO・1を握られる中、藤沢にラストロックが巡ってきた。手前のセンターガードに当たらないようにドローショットを投じ、相手のNO・1をタップ。このエンドで大量4点を奪取し、NZを突き放した。

 サードの吉田知那美(31)と藤沢は声をからすほど、1投1投に力を込めてきた。吉田知は「私とさっちゃんの声は失われてきているんですけど、スウェーデンに声は置いて帰ろうと思っているので、最後まで頑張りたいです」といつも通りのポジティブな言葉でかみしめた。

 藤沢も「予選前半は苦しんだ部分があったんですけど、後半に向けて(状態を)上げることができたので、自分たちとしてはやりきったなという気持ちでいます」と充実感を漂わせた。決勝Tへ向けては「新たな気持ちで、どの対戦相手が来ようとも、自分たちやアイスに集中して臨みたい」と締まった口調で見据えた。

 ロコ・ソラーレは大会中盤で3連敗を喫し、一時は3勝5敗と追い込まれたものの、そこから持ち前の粘り強さで奮起。4連勝で7勝5敗へと巻き返し、決勝T進出を決めた。

 銀メダルを獲得した16年以来、7年ぶりの世界選手権。世界一へ向け、チーム一丸で第1関門を突破した。

 ◆決勝Tの日程(全て日本時間)

 <25日午後6時>

 (1)1次L3位-同6位

 (2)1次L4位-同5位

 <26日午前0時>

 (1)1次L1位-(1次L4位-同5位の勝者)

 (2)1次L2位-(1次L3位-同6位の勝者)

 <26日午後6時>

 3位決定戦

 <26日午後11時>

 決勝

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ce4df6d094e7230ca3e61fc1169f3e64b1e7ac5

https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1o9y3TC5kxXrsJm3ey0IVCyWsM36WzJCrsgvAY-qtBbFIrtm_Aam7pS-5D3ONc-TARLcg1OzLhSA8znOIOJ97NzJkoTvWfxv-ZSxYy_UOzDV_tem1U-3AXh_kAB_4Sf1XuN83QuZBbNh-kfuYWi6xmBE8tA==

【カーリング女子世界選手権・1次L最終戦 日本代表ロコ・ソラーレ決勝T進出、崖っぷちから4連勝!藤沢五月「やりきった」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/04(日) 09:09:11.53 ID:51nI6L7r9
12/4(日) 7:50配信

時事通信
 【ドーハ時事】国際サッカー連盟(FIFA)は3日、ワールドカップ(W杯)カタール大会の1次リーグ全48試合の総入場者数が245万7059人で、収容人数の約96%を占めたと発表した。

 同じ試合数で217万人が入場した前回ロシア大会を上回った。

 開幕前日の11月19日に始まったドーハ中心部にあるファンゾーンの総入場者数は100万人を突破。1日平均約7万人が訪れた。会場では大型ビジョンでのパブリックビューイングや音楽イベントが行われている。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d00303ddbc617b876a58104e7887f742ef953ef

【カタールW杯 1次リーグ入場者は245万人超 収容人数の96%】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/02(金) 07:55:52.54 ID:CQgWkj/I9
スポニチ2022年12月2日 06:50
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/12/02/kiji/20221202s00002009304000c.html

サッカーのFIFAワールドカップ(W杯)カタール大会1次リーグ第3戦は1日、各地で行われ、“大混戦”のE組は日本代表がスペイン代表に2―1で勝利し1位通過が確定。もう一方の試合ではドイツ代表がコスタリカ代表を4―2で下すも、勝ち点で並んだスペイン代表に得失点差で及ばず無念の2大会連続1次リーグ敗退となった。

同時刻キックオフとなった大一番では目まぐるしく勝ち抜けチームが入れ替わる大激戦となり、一時は日本とコスタリカが抜け、スペインとドイツが敗退するかもしれないという“大番狂わせ”の状況に。ネット上では「今寝てる人全員起こせる巨大アラームほしい!めちゃくちゃおもろいぞー!」「テレビ2台で両方見てたんだけどいやーこんなおもろい試合リアタイ出来たのでもう今年のワールドカップは満足よ」「一瞬だけでもスペインとドイツがGS敗退の可能性があっただけでもスゲーな」と大反響を呼んだ。

試合は前半10分にドイツ、同11分にスペインがそれぞれ先制。前半終了時点ではスペインとドイツの2チームが突破できる状況となった。

後半に入ると日本が立て続けにゴールを決め、後半6分に逆転に成功。日本とスペインの2チームが勝ち抜ける状況になると、今度コスタリカが後半13分と同25分に得点し逆転に成功。この時点では日本とコスタリカが抜け、スペインとドイツの優勝候補2チームが敗退するかもしれないという“大番狂わせ”の状況となった。

だがコスタリカに決勝トーナメント進出の可能性があったのは、わずか3分間のみだった。後半28分にはドイツが同点に追いつき2―2。一転してコスタリカは“脱落”し、再び日本とスペインの勝ち抜け条件が整う。ドイツは後半35分に逆転に成功するも、このままだと敗退に。日本はスペインに追いつかれたら一転、1次リーグ敗退する状況となったが最後まで守り抜き、ドイツに続きスペインからも金星。二転三転した勝ち抜けチームは日本とスペインのまま決まった。

【日本決勝T進出!二転三転の1次L最終戦にネット興奮「一瞬だけでもスペイン、ドイツ敗退の可能性あった」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/01(木) 08:36:09.18 ID:XmTOwXxu9
12/1(木) 7:23配信
デイリースポーツ

 サッカーW杯カタール大会に臨んでいる日本代表は30日、スペインとの1次リーグ最終戦(12月1日)に向けてドーハ市内で冒頭部分を除く非公開で前日練習を行った。久保建英(21)=レアル・ソシエダート=が取材に応じ「口だけの選手にはなりたくないので、できればあんまりしゃべりたくないですね、今は」と多くは語らず運命の一戦に備えた。

 久保建にとってスペインは10歳から名門バルセロナの下部組織で過ごしたという縁がある。現在も同国1部リーグでプレーし、誰よりも熟知し、スペイン語も堪能。だが「(相手の話すスペイン語を)別に分かったところで、止められなければ何の意味もないので」と大きく意識はしない。

 勝てば2位以内が確定し、2大会連続4度目の決勝トーナメント進出が決まる。敗れれば敗退の状況。久保建は「ここで口だけの選手になりたくないのでチャンスがあればピッチ上で語れるような選手になりたいと思っています」と繰り返し強調し、「勝ち点3にフォーカスできない選手は(スペイン戦の)試合に出るべきではないと思いますし、それが全てだと思います」と静かに闘志を燃やした。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221201-00000040-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c719b94629f78eca039aa83b3472860a3128fa0

【日本代表MF久保建英「口だけの選手にはなりたくない」運命のスペイン戦へ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/26(土) 21:36:27.70 ID:RZV5YbV+9
https://news.yahoo.co.jp/articles/853d43c27d0fd43d7c406475f615de2052329656

日本は1次リーグ2位突破が理想? 1位突破なら準々決勝でブラジルとの対戦が濃厚


 カタールW杯で森保ジャパンの快進撃に期待が高まる中、1次リーグは2位突破をプッシュする意見が続出している。

 日本は初戦のドイツ戦で強豪ドイツに2―1と逆転勝ち。この大金星で優位に立った日本は、27日のコスタリカ戦に勝利すれば早々に決勝トーナメント進出が決まる可能性がある。

 日本への注目度は国内にとどまらず、海外のファンからもSNS上で「日本は少なくとも準々決勝に到達する」「おそらく準々決勝に行くだろう」など、森保ジャパンが目標とする8強以上が実現すると期待が高まっている。

 もちろん国内のファンやサポーターからも期待は爆上げ中で、早くも決勝トーナメントの行方を予想する声も。その中で多いのが〝2位突破推奨論〟だ。

 まずは決勝トーナメント1回戦ではF組と対戦するが、実力的に優勢とみられるベルギーとクロアチアは攻撃陣の不調が現地メディアなどで酷評されており、ドイツを封じた森保ジャパンの堅守ならば十分勝てる可能性が高い。

 準々決勝では日本がE組1位突破の場合、圧倒的な実力を誇るブラジルがG組の1位突破の可能性が濃厚のため、ここで激突してしまうことになる。一方、日本が2位突破ならブラジルとは決勝まで対戦しないトーナメントの山になる。そのため日本のファンやサポーターからは「日本はグループリーグ1位で突破してしまうとブラジルと当たってしまうから2位通過が望ましい」「2位突破のがブラジルと逆の山になるやろうからいいな」などとE組2位突破を推す声が上がっている。

 対戦相手によっては4強以上、さらには決勝進出という〝新しい景色〟も見えてくるだけに、今後の戦いの行方に注目が集まる。

【日本は1次リーグ2位突破が理想? 1位突破なら準々決勝でブラジルとの対戦が濃厚】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 23:58:33.22 ID:nnmzMgJT9
11/24(木) 23:55配信
スポーツ報知

韓国、アジア勢連日の“ジャイキリ”ならず…優勝2度のウルグアイにドロー

◆カタールW杯 ▽1次リーグH組 ウルグアイ0―0韓国(24日・エデュケーション・シティー競技場)


【アルラヤン24日=スポーツ報知W杯取材班】FIFAランク28位の韓国は、同14位のウルグアイと初戦で対戦し、0―0で引き分けた。

 前半は、互いに終盤、決定機を迎えた。韓国は39分にMF黄仁範が右クロスにフリーで右足を合わせたが、クロスバーの上に外した。ウルグアイは43分にCKからDFゴディンが頭で狙ったが、ポストに嫌われた。スコアレスで折り返し、後半も互いに決め手を欠いた。エースMF孫興民は大会前に顔面を負傷した影響で、黒のフェースガードを装着して出場。ドリブルで切り込むシーンもあったが、ネットは揺らせなかった。

 今大会は、22日にサウジアラビアがFWメッシを擁するアルゼンチンを2―1で撃破。前日の23日には、日本がドイツを2―1で破り、アジア勢が優勝候補から次々と大金星をつかんでいた。W杯優勝2度で、過去2戦全敗だった南米の雄から白星は挙げられず、勝ち点1を分け合う結果。次戦は、28日に第2戦のガーナ戦に臨む。

【H組の日程】

▼11月24日

ポルトガル―ガーナ

▼11月28日

韓国―ガーナ

ポルトガル―ウルグアイ

▼12月2日

ガーナ―ウルグアイ

韓国―ポルトガル

※日付は現地

https://news.yahoo.co.jp/articles/b031b603fa23bc620bb841b283fcd8aac11dd3e2

【W杯・1次リーグH組 韓国、アジア勢連日の“ジャイキリ”ならず…優勝2度のウルグアイにドロー】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/24(木) 02:09:53.17 ID:QE+QRfpg9
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221124-11241029-sph-000-1-view.jpg
2点目を決め喜ぶスペインのアセンシオ(ロイター)

スペインがコスタリカを前半から圧倒…3トップ1点ずつの3―0で後半へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20221124-11241029-sph-socc

◆カタールW杯▽1次リーグE組 スペイン―コスタリカ(23日・アルスママ競技場)

 【ドーハ23日=岡島智哉】第2戦で日本と対戦するコスタリカはスペイン代表と対戦。スペインの猛攻を受け、前半を0―3で折り返した。

 コスタリカは守備的な5バック布陣も想定された中、4―4―2の布陣で前から積極的にプレスをかける戦法を選択。しかしこれが裏目に出た。

 プレスがはまらず、ラインが高くなった隙を突かれる展開が続いた。スペインはMFペドリを中心にパスワークで相手を圧倒。前半11分に中央を崩してFWダニオルモが先制点を決めると、同21分にはFWアセンシオが左からのクロスをボレーで合わせ、追加点を挙げた。

 3点目はDFジョルディアルバが倒されて獲得したPKをFWフェラントーレスが決めた形。先発した3トップが1点ずつを上げ、両チームの力の差を感じずにはいられない45分間となった。

【W杯・1次リーグE組 スペインがコスタリカを前半から圧倒…3トップ1点ずつの3―0で後半へ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/02/17(木) 12:11:49.27 ID:CAP_USER9
2/17(木) 10:38配信
スポニチアネックス

<北京五輪 カーリング 日本・米国>米国に勝利し笑顔の(左から)藤沢五月、吉田知那美、鈴木夕湖、吉田夕梨花(撮影・小海途 良幹)

 16日にNHK総合で生中継され、北京五輪のカーリング「女子・1次リーグ 日本×アメリカ」(後10・00〜11・44)が平均世帯視聴率で19・0%(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区)の高視聴率をマークしたことが17日、分かった。個人視聴率も11・1%を獲得した。

 試合前半を中継したEテレ(後9・00〜10・00)は世帯11・8%、個人7・3%を獲得。試合後のスタジオトーク(後11・44〜0・00)も世帯11・6%、個人6・5%だった。

 18年平昌五輪銅メダルで世界ランク7位の日本(ロコ・ソラーレ)は世界ランク6位の米国と対戦 2大会連続のメダル獲得へ、暗雲が垂れ込めていたロコ・ソラーレが本領を発揮した。昨年9月の北海道銀行との日本代表決定戦では連敗からミラクル3連勝。北京でも連敗からの逆境で、強さを再現。米国を10―7で撃破した。

 17日、1次リーグ最終戦で世界2位のスイスを撃破し、2大会連続メダルへの第一関門を突破する。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220217-00000149-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/54ec6b44b647f2ab678a510f3b0d00c60cc5531b

【北京五輪・カーリング女子 ロコ・ソラーレが高視聴率! 米国撃破で準決勝進出に王手、平均19・0%】の続きを読む

このページのトップヘ