SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

12日目

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/25(木) 19:34:12.14 ID:e6f7NWQB9
サンスポ2023/05/25 18:12
https://www.sanspo.com/article/20230525-B4WU5RH3UJC55ARLYWWCK2V2RI/

大相撲夏場所12日目(25日、両国国技館)大関とりに挑む関脇霧馬山(27)はかど番の大関貴景勝(26)を寄り切りで破り、10勝2敗。大関昇進の目安とされる直近3場所を三役で「33勝」をクリアし、昇進に当確ランプが灯った。

霧馬山は、頭から力強く踏み込み、押し込んで右下手をがっちりとって寄り切った。貴景勝は勝ち越しならず5敗目。

4場所連続休場明けの横綱照ノ富士(31)は関脇若元春(29)を相手に、攻め込まれる場面があったが、土俵際で体勢を入れ替え、寄り倒した。東前頭14枚目の朝乃山(29)は関脇大栄翔(29)に押し出され2敗目を喫し、一歩後退。13日目に組まれている照ノ富士との結びの一番に挑む。

優勝争いは、1敗で照ノ富士、2敗で霧馬山と朝乃山が続いている。

【大相撲夏場所・12日目 霧馬山が10勝目 大関とりへ三役で直近3場所「33勝」をクリア 照ノ富士は1敗守り単独トップ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 20:01:25.03 ID:lt1XeXGS9
日刊スポーツ[2023年3月23日16時48分]
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202303230000822.html

<大相撲春場所>◇12日目◇23日◇エディオンアリーナ大阪

大横綱大鵬の孫、西前頭15枚目の王鵬(23=大嶽)が、大関経験者の十両朝乃山に快勝した。

立ち合いこそ相手得意の右差しを許したが、厳しいおっつけから最後はもろ差しになって寄り切った。相撲内容は「あまり覚えてないですね」と言うが、「番付的に今は自分が上だが、しっかり当たってどれだけ通用するか。逃げたらもったいないという気持ちでいった」と振り返った。

2連勝で6勝6敗と五分に戻した。幕内残留に向けても大きな白星となった。「残りも全部勝って、いい形で終わりたい」と大きな自信もつかんだ。

【大相撲春場所・12日目 大鵬の孫・王鵬が朝乃山に快勝「逃げたらもったいないという気持ちでいった」もろ差しで寄り切る】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 19:59:06.47 ID:lt1XeXGS9
日刊スポーツ[2023年3月23日18時15分]
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202303230001028.html

<大相撲春場所>◇12日目◇23日◇エディオンアリーナ大阪

西前頭5枚目の翠富士は関脇若隆景に上手出し投げで敗れて2連敗。単独トップの座から陥落した。

小結大栄翔は不戦勝を含めて7連勝中と上り調子だった北勝富士を力強い相撲で突き出し、2敗を守って2桁10勝目で優勝争いのトップに並んだ。

関脇の「3敗対決」は霧馬山が豊昇龍を上手投げで下した。先場所、東小結で11勝の霧馬山は、三役で連続2桁勝利に王手をかけた。

小結若元春は遠藤との「3敗対決」を小手投げで制した。小結琴ノ若は明生をもろ差しから寄り切り、9勝目をあげた。

【大相撲春場所・12日目 翠富士は若隆景に敗れ連敗、2敗キープの大栄翔とトップに並ぶ 「3敗関脇対決」は霧馬山勝つ】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/23(木) 19:58:03.43 ID:lt1XeXGS9
日刊スポーツ[2023年3月23日11時40分]
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202303230000321.html

<大相撲春場所>◇12日目◇23日◇エディオンアリーナ大阪

大相撲史上初の東大相撲部出身で東序二段20枚目の須山(25=木瀬)が、2連敗となった。六番相撲で美浜海(玉ノ井)の突き落としに屈し、4勝2敗に後退した。

美浜海の激しい突っ張りを警戒しながら下から入り込んでの一気の攻めを試みたが、相手の仕掛けに対応できず勢いあまって土俵下へ落ちた。「立ち合いは負けている感じがしなかった。落ちてもいいから前に出ようと思って落ちてしまった。悔しいです」と振り返った。

今場所は4連勝で自身初となるストレート勝ち越しを決めた。五番相撲で尼王に屈し、この日も負けて2連敗。残り一番に向けて「その日やろうと思ったことをやって負けているんで仕方ない。これまでと同じで、一番に集中して頑張ろうと思います」と誓った。

【大相撲春場所・12日目 東大相撲部出身の須山が2連敗 美浜海の突き落としに屈し4勝2敗に後退「悔しいです」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/21(木) 18:10:45.92 ID:CAP_USER9
◇大相撲名古屋場所12日目(2022年7月21日 ドルフィンズアリーナ)

大相撲名古屋場所は21日、12日目の取組が行われ、2場所連続優勝を狙う横綱・照ノ富士(30=伊勢ケ浜部屋)は
大栄翔に対して下がらずに押し出して7連勝。10勝2敗で首位タイをキープ。
平幕・逸ノ城(29=湊部屋)も翔猿を押し出し2敗を守った。

大関・貴景勝(25=常盤山部屋)は3敗で並んでいた錦木を下し、優勝争いに残った。
翔猿、錦木、錦富士が敗れ4敗に後退。
大関・正代(30=時津風部屋)は碧山を押し出し、7連勝でカド番脱出を決めた。


スポニチアネックス
照ノ富士、逸ノ城が10勝2敗でトップ 正代7連勝カド番脱出決めた
https://news.yahoo.co.jp/articles/292c1a70fa0da7d04dc07ecc4dec1ef944711f1c

星取表
https://hochi.news/feature/sumo/

【大相撲名古屋場所・12日目 照ノ富士、逸ノ城が10勝2敗でトップ 正代7連勝カド番脱出 3敗で貴景勝が続く】の続きを読む

このページのトップヘ