SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

2回戦

1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/07(水) 22:03:43.88 ID:V5p/ix9g9
広島 5-0 FC徳島
[得点者]
07'ナッシム・ベン・カリファ(広島)
33'松本 泰志        (広島)
72'中野 就斗        (広島)
75'松本 大弥        (広島)
79'森島 司         (広島)
スタジアム:福山通運ローズスタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/060724/live/#live/

東京V 2-1 群馬
[得点者]
36'オウンゴール(群馬)
44'山田 剛綺  (東京V)
83'オウンゴール(東京V)
スタジアム:味の素フィールド西が丘
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/060729/live/#live/

横浜FM 2-0 浦安
[得点者]
26'井上 健太  (横浜FM)  
78'エドゥアルド(横浜FM)
スタジアム:ニッパツ三ツ沢球技場
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/060701/live/#live/

金沢 2-3 町田
[得点者]
23'豊田 陽平(金沢)
38'松井 蓮之(町田)
43'黒川 淳史(町田)
79'中島 裕希(町田)
88'長峰 祐斗(金沢)
スタジアム:石川県西部緑地公園陸上競技場
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/060702/live/#live/

京都 2-2 富山
PK戦 9-10
※PK戦の末に富山の勝利
[得点者]
06'大野 耀平     (富山)
32'イヨハ 理 ヘンリー(京都)
57'大野 耀平     (富山)
90+1'パトリック   (京都)
スタジアム:たけびしスタジアム京都
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/060703/live/#live/

新潟 1-0 滋賀
[得点者]
38'ダニーロ ゴメス(新潟)
スタジアム:デンカビッグスワンスタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/060704/live/#live/

名古屋 3-2 V三重
[得点者]
02'河面 旺成(名古屋)
35'藤井 陽也(名古屋)
42'貴田 遼河(名古屋)
71' 田村 翔太(三重)
76' 梁 賢柱 (三重)
スタジアム:パロマ瑞穂ラグビー場
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/060705/live/#live/

仙台 1-0 藤枝
[得点者]
45'中山 仁斗(仙台)
スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/060706/live/#live/

浦和 1-0 関西大
[得点者]
105'伊藤 敦樹(浦和)
スタジアム:浦和駒場スタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/060707/live/#live/

山形 1-0 ソニー
[得点者]
27'田中 渉(山形)
スタジアム:NDソフトスタジアム山形
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/060708/live/#live/

鹿島 3-0 Honda FC
[得点者]
13'キム ミンテ   (鹿島)
39'アルトゥール カイキ (鹿島)
68'染野 唯月      (鹿島)
スタジアム:県立カシマサッカースタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/060709/live/#live/

長崎 0-1 甲府
[得点者]
07' オウンゴール(甲府)
スタジアム:トランスコスモススタジアム長崎
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/060710/live/#live/

磐田 2-0 讃岐
[得点者]
06'ファビアン・ゴンザレス
36'ファビアン・ゴンザレス
スタジアム:ヤマハスタジアム(磐田)
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/060712/live/#live/

C大阪 5-0 HARIMA
[得点者]
07'北野 颯太  (C大阪)
53'阪田 澪哉  (C大阪)
55'石渡 ネルソン(C大阪)
74'北野 颯太 (C大阪)
81'毎熊 晟矢  (C大阪)
スタジアム:ヨドコウ桜スタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/060713/live/#live/

千葉 0-1 大宮
[得点者]
49' 中野 誠也(大宮)
スタジアム:フクダ電子アリーナ
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/060714/live/#live/

>>2以降に続く

【【試合結果】天皇杯2回戦 広島×F徳、東V×群馬、横M×浦安、金沢×町田、京都×富山、新潟×滋賀、名古×三重、仙台×藤枝等】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/21(日) 19:51:06.24 ID:0rjJWFJt9
日刊スポーツ[2023年5月21日16時36分]
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202305190000266.html

<高校野球春季関東大会>◇21日◇2回戦4試合◇サーティーフォー保土ケ谷球場、横須賀スタジアム

春季関東大会第2日は2回戦4試合。帝京(東京)が今春センバツで優勝した山梨学院を9-8で破り8強入りした。高崎健康福祉大高崎(群馬)はタイブレークの末、土浦日大(茨城)に逆転サヨナラ勝ち。慶応(神奈川)は木更津総合(千葉)に敗れた。

【高校野球春季関東大会 帝京がセンバツVの山梨学院破り8強 健大高崎は逆転サヨナラ勝ち、慶応初戦敗退】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 13:32:15.81 ID:R8iYV2zu9
東 邦 0 0 0  2 1 1  0 1 1|6 
高松商 0 1 0  0 0 2  0 0 0|3 


【バッテリー】
(東)山北、岡本 - 南出
(高)大室 - 佐藤颯

【本塁打】
(東)
(高)
   

https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/game/2021014400/top/

【第95回選抜高校野球・2回戦 東邦 6-3 高松商 東邦が3回戦進出、選抜58勝目 岡本HR、石川3安打】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 11:47:07.51 ID:R8iYV2zu9
沖縄尚学      0 0 2  0 0 1  0 0 0|3 
クラーク記念国際  0 0 0  0 0 0  0 1 0|1 


【バッテリー】
(沖)東恩納 - 知花
(ク)新岡 - 麻原

【本塁打】
(沖)
(ク)
   
https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/game/2021014399/top/

【第95回選抜高校野球・2回戦 沖縄尚学 3-1 クラーク記念国際 沖縄尚学が接戦制し3回戦へ クラーク記念国際初勝利ならず】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 17:09:46.57 ID:HUq96Ea+9
スポニチ2023年3月24日 16:02
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/24/kiji/20230324s00001002378000c.html

第95回選抜高校野球大会2回戦 高知3-2履正社 ( 2023年3月24日 甲子園 )

高知が履正社(大阪)を逆転の3-2で下し、4強入りした2013年以来の3回戦進出を果たした。

2回、無安打で無死満塁のチャンスを作ると、8番・西村真が初球でスクイズを失敗。本塁を狙った三塁走者も三本間で挟まれてアウトになった。西村真は先発投手として2回1安打無失点と好投していたが、浜口佳久監督はすかさず、打席途中で代打を送る積極采配。左腕に対して左打者を送り、結果的には暴投で先制点をもぎとった。

3回からは平、5回無死一塁からは辻井と小刻みな継投で粘ったが、8回に先頭から連打を許して勝ち越しを許した。

打線は2回の先制以降も無安打と沈黙したが、1点を追う8回先頭の代打・井上がチーム初安打となる右前打。突破口を開くと、3番・高塚の中前2点適時打で逆転に成功した。辻井はロングリリーフながら1点のリードを守り切った。結局、高知打線は2安打で勝利をもぎとった。

▼高知・浜口佳久監督 うちが勝つとすれば接戦に持ち込んでっていうのをイメージしていたので、投手陣、内野陣しっかり守ってくれて、後半ワンチャンスで逆転できたので、うちのペースの試合ができたと思う。(7回まで1-1)逆転される可能性があったので、そのイメージを持ちながら、どれだけ粘るかというところだった。代打の井上にしても途中起用された子たちが活躍してくれたし、最後はやっぱり中心の高塚が粘り強くセンターに打ち返してくれた。ウチの理想のゲームです。(8回)緩い変化球があの入ってくる可能性があったので、浮いたやつをちょっと叩こうかと。初球からしっかりファーストストライクを振ってくれたので、もしかしたらなと。最近調子も上がってきて、一時はスタメンも考えた、そういう井上が出塁したことで、本当にベンチが盛り上がった。(逆転打)2番打者の福井が三振してしまって。ほんといいボールで…追い込まれた中で、高塚が今まで一生懸命振り込んできた、取り組んだ練習の成果や勝負強さが出た。結果につながったと思います。(8回表を1失点)どんな試合でもピンチやエラーはある。ピンチの中で最少失点で終わっていくっていうイメージを持ちながら練習していった。イメージ通り、リードされたけれど慌てることはなかった。(早めの継投)やはり強力打線ですので、2打席以上一回りでとりあえずピッチャーはどんどん交代していこうと。立ち上がり、西村真もしっかり投げてくれて、平、辻井にしても要所を締めて、打たれながらもしっかり投げてくれたので助かった。(辻井はロングリリーフで力投)今、軸としていいピッチングすごくしてくれてるので、1試合目終わった後に、疲労とかで痛めたところもあったが、ここに来てすごくまた調子も上がってきている。また他のピッチャー陣も投げる機会があったら、もうどんどん投手陣は厚くなっていくと思うので楽しみ。しんどいゲームなので…できればこんなゲームしたくないが、ずっと新チームはそういうゲームを想定して、とりあえず1試合終わったらぶっ倒れるようなつもりで頑張っていこうぜっていう。そういう練習に取り組んできたので、理想通りっちゃ理想通りです。

▼高知・高塚(8回、逆転の2点適時打) ピッチャーが頑張っていた。8回はなかなか来ないチャンスだと思っていたので、楽しめるように打席に入った。自分の打てるボールを待っていて、最後にそのボールが来たが打った場面はあまり覚えていない。履正社相手に自分のバッティングができたのが嬉しかった。チームはノーヒットが続いていたけれども、まだまだやれるぞと。元からあまり打てないかな、というふうに思っていたので、イニングを増すごとに気持ちをみんなで上げていった。チームの目標は先輩を超えること。あと1回勝てるようにさらに上のレベルに上がっていきたい。

【第95回選抜高校野球・2回戦 高知 2安打で履正社に逆転勝ち! 10年ぶり16強進出 浜口監督「理想のゲームできた」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 14:45:28.60 ID:HUq96Ea+9
デイリー2023.03.24
https://www.daily.co.jp/baseball/2023/03/24/0016174976.shtml

「選抜高校野球・2回戦、山梨学院4-1氷見」(24日、甲子園球場)

 21世紀枠で選ばれ、30年ぶりにセンバツに戻って来た氷見(富山)は相手を上回る7安打を放ったが、勝利には結びつかなかった。しかし、富山湾をイメージした青色に染まるアルプスの声援を受け、3点を追う9回も2死から7番・正水が二塁打を放つなど最後まで諦めなかった。

 県立高校の善戦。これにはかつて長崎・清峰を率いて09年センバツを優勝した山梨学院の吉田洸二監督も「すばらしいチーム。粘り強いチームと対戦できた」と健闘をたたえた。

 しかし、勝機もあっただけに村井実監督は「もう少しできる部分もあった。青柳は本調子ではなく、攻撃も淡泊だった。この経験をチームの、個人の財産にしたい」と昨年、決勝で敗れた夏の県大会につなげるつもりだ。

 21世紀枠の出場校では、2015年に松山東が二松学舎大付に勝利したのを最後に、これで20連敗(21世紀枠校同士の対戦を除く)となった。

【第95回選抜高校野球・2回戦 30年越しの夢かなわず氷見「甲子園に出ないと感じられないことがある」 21世紀枠校は20連敗】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/24(金) 11:54:00.89 ID:HUq96Ea+9
◇第95回選抜高校野球大会2回戦 高崎健康福祉大高崎2-7報徳学園(2023年3月24日 甲子園)

 2回戦で高崎健康福祉大高崎(群馬)は2-7で報徳学園(兵庫)に敗れ、春夏通算9度目の出場(20年センバツはコロナ禍で中止)で初の初戦敗退を喫した。

 伝統の「機動破壊」をベースに、今年のチームは機動力と打撃力を融合させた「積極的機動破壊」がテーマ。昨秋、公式戦8試合18盗塁を記録した。

 この日は初回、2死一塁から4番・箱山の左前適時打で先制。しかし先発したエース・小玉が2回に突如乱れ、3者連続押し出し四球で逆転を許した。

 それでも7回無死二塁から、7番・狩野が三塁線へセーフティバントして持ち味を発揮。内野安打として一、三塁とチャンスを広げ、代打・団之原が右犠飛で1点を返した。しかし、反撃もそこまでだった。

 ▼高崎健康福祉大高崎・青柳博文監督 相手も力があって思うような展開に持ち込めなかった。先発の小玉は立ち上がりからいつもあんな感じで、のらりくらりとかわしていくのが持ち味だったが、今日先に失点してしまった。攻撃もなかなかチャンスをつかむことができなかった。後半勝負と思っていたがその前に勝負どころまで持ち込めなかった。

スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/24/kiji/20230324s00001002236000c.html
2023年3月24日

【第95回選抜高校野球・2回戦 高崎健康福祉大高崎 甲子園春夏通じ初の初戦敗退 報徳学園に逆転負け】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/22(水) 12:14:44.09 ID:Q7mPb6vx9
◆第95回センバツ高校野球大会第5日 ▽2回戦 光2―0彦根総合(22日・甲子園)

彦根総合(滋賀)と光(山口)の初出場同士の一戦。夏は93、94年の2度出場で昨秋の中国大会準優勝の光は140キロ台の速球を武器とする
エース右腕・升田早人(3年)が先発。春夏通じて初出場の彦根総合は右腕・勝田新一朗(3年)が先発マウンドに立った。

光の升田は181センチの長身から投げ下ろす最速143キロのストレートを武器に9回まで11三振を奪って完封。チームを春初勝利に導いた。

彦根総合の勝田も負けじと粘投。光は2回、先頭の4番・藤井啓輔(3年)が遊内野安打で出塁。犠打で二塁に送ると、田中春樹(3年)の
三内野安打で1死一、三塁としたが、初回に大きな中飛を好捕するファインプレーを見せた安本泰央(3年)が三振、併殺に倒れた。

3回から6回まで毎回、得点圏に走者を進めた光だが、あと1本が出ず、無得点が続く。

升田、勝田の投げ合いで6回まで両軍無得点が続いたが、7回、勝田が1死を取ったところで彦根総合はエース左腕・野下陽祐(3年)がマウンドへ。
無得点に抑えた。

升田の好投に答えたい光打線は8回1死後、林大遙(3年)が二内野安打で出塁。犠打は失敗も藤井が左前打でチャンスを広げると、岡本一颯(3年)の
右前適時打で待望の先制点を挙げた。9回にも敵失で1点を加えた。

夏2度出場の光は3度目の甲子園出場で初勝利。漢字1文字校の勝利は境(74年春、90年夏)、社(04年春、22年夏)、呉(17年春)に次いで
4校目となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ee285a4f428c5cbe6686bebc0d4cfd0bed2d833

【第95回選抜高校野球・2回戦 光のエース・升田早人、彦根総合相手に11K完封…春初出場初勝利、漢字1文字校の白星は4校目】の続きを読む

このページのトップヘ