SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

3回戦

1: 名無しさん@恐縮です 2023/08/16(水) 17:14:34.90 ID:VX1qMCBI9
8/16(水) 13:34配信

<広陵・慶応> 試合に敗れた真鍋(中央)ら広陵ナイン (撮影・後藤 大輝)

 ◇第105回全国高校野球選手権記念大会第10日・3回戦 広陵3―6慶応(2023年8月16日 甲子園)

【写真】勝利した慶応ナインに拍手を送る清原和博氏

 大会第10日の第2試合では、今春のセンバツ4強で、夏は5年ぶり24回目出場の広陵(広島)が延長10回の激闘の末、3―6で5年ぶり19回目出場の慶応(神奈川)に敗戦。準優勝した17年以来6年ぶりの8強入りはならなかった。ナインは甲子園の土を持ち帰らなかった。

 3点を追う3回2死二塁から4番・小林隼翔(3年)の左前適時打で1点を返し、6回2死三塁からは松下水音(3年)の右前適時打で1点差。7回1死二、三塁から只石貫太(2年)の遊ゴロの間に3走・真鍋慧(3年)が生還し同点に追いついたものの、延長10回に勝ち越し点を奪われて敗れた。

 投げては、2年生エースの右腕・高尾響は立ち上がりの初回に2失点、3回にも1失点したが、中盤以降は140キロ中盤の直球にスライダー、スプリットなどの変化球を織り交ぜ、粘りの投球。尻上がりに調子を上げたが、延長10回に力尽きた。

 主将の小林は試合後、「甲子園の土を持ち帰らないのは伝統。甲子園に戻ってくるぞと。学校のグラウンドを甲子園だと思って練習しています」と語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c160c1aed8d72d862d86f7b546fd2dc3ad9def1d
https://i.imgur.com/nX2J8L3.jpg

【広陵 延長10回の激闘で悔し涙、6年ぶり8強ならず 甲子園の土持ち帰らず「戻ってくるぞと」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/19(水) 20:15:44.68 ID:bjweIFWN9
富山 3-4 新潟
[得点者]
20' 長谷川 巧  (新潟)
松岡 大智 58'  (富山)
松岡 大智 78'  (富山)
82' 太田 修介  (新潟)
95' 太田 修介  (新潟)
114' オウンゴール(新潟)
大野 耀平 120+1' (富山)
スタジアム:富山県総合運動公園陸上競技場
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/071902/live/#live

【【試合結果】天皇杯3回戦再開分 富山×新潟】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/13(木) 10:45:21.52 ID:xnbmAw8S9
 サッカーの天皇杯3回戦が12日に行われ、J2リーグの首位を独走するFC町田ゼルビアがJ1首位の横浜F・マリノスを4-1で撃破する金星をあげた。ホームの町田GIONスタジアムにマリノスを迎えた町田は前半5分、ハイプレスからこぼれたボールをFWミッチェル・デューク(32)が押し込んで先制。その後も3ゴールを積み重ね、マリノスの反撃を1点に抑えた。青森山田高の監督から転じた黒田剛監督(53)のもと、J2戦線を席巻している町田はなぜJ1王者をも圧倒したのか。

「いろいろと言う方はいますが、いちいち答える必要はない」

<略>

 相手がマリノスでも、絶対に負けられない理由もあった。
 3万8000人を超える大観衆が駆けつけた新国立競技場で、J2で2位につける東京ヴェルディと2-2で引き分けた9日のJ2リーグ戦後。敵将の城福浩監督(62)が「時間を分断する行為がものすごく多い」と町田の試合内容に苦言を呈して物議を醸し出した。

 接触プレーのたびに町田の選手が倒れると指摘した城福監督は、さらに「もうやれないかと思うくらい痛がって、直後にプレーをする。これを繰り返されるなかでよく我慢した」と続けた。直後からネット上では、町田のスタイルをめぐって賛否が飛び交った。

 この日の天皇杯3回戦でも町田の十八番、ロングスローが繰り出されるたびにマリノスのファン・サポーターからブーイングが飛んだ。投げる前にボールをタオルで入念に拭く行為が時間稼ぎと非難されたなかで、前半途中にはスロワー役のMF稲葉修土(30)が西村雄一主審(51)から注意も受けた。以降のロングスローは、タオルで拭かずに投げている。

 ブーイングはもちろん黒田監督の耳にも届いていた。
「ルール上でダメというわけでもない以上は、われわれの武器として使っていく。相手にクレームをつけられる理由もないので、そこはぶれずにやっていく。いろいろと言う方はいますけど、それに対していちいち答える必要はないと思っています」

 マリノス戦で9度を数えたロングスローに黒田監督はこう言及した。さらに堅守速攻をベースにセットプレーとデュークに象徴される個の力を前面に押し出す戦い方が、常勝軍団と呼ばれた青森山田高の延長線上にあると揶揄されている点にも持論を展開した。
「よく勝利至上主義と言われていますけど、勝利至上主義と勝利にこだわる姿勢、細部にこだわっていく姿勢は全然違うし、相手を常にリスペクトしながら戦っている。そこの部分での言葉使いというか、言葉選びのところでちょっと誤解されているようなところがあるのかもしれませんが、これからも町田のサッカーでしっかり勝利を追求していきたい」

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/189e37711c0ff73ebdaeb72b7674d7a5c57890e3

【「クレームをつけられる理由はない」ロングスローにブーイングが飛ぶJ2町田がJ1横浜F・マリノスを4-1で破った理由とは?】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/12(水) 22:51:30.21 ID:pMn25pwv9
横浜FM 1-4 町田
[得点者]
05' ミッチェル デューク(町田)
45+4' 布施谷 翔    (町田)
67' 平河 悠      (町田)
79' 平河 悠      (町田)
84'井上 健太      (横浜FM)
スタジアム:町田GIONスタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/071201/live/#live/

富山 2-3 新潟
※試合中止
[得点者]
20'長谷川 巧(新潟)
58'松岡 大智(富山)
78'松岡 大智(富山)
82'太田 修介(新潟)
95'太田 修介(新潟)
スタジアム:富山県総合運動公園陸上競技場
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/071202/live/#live/

名古屋 1-1 仙台
PK戦  5-4
[得点者]
99'マテウス カストロ(名古屋)
105'小出 悠太    (仙台)
スタジアム:CSアセット港サッカー場
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/071203/live/#live/

浦和 1-0 山形
[得点者]
64'伊藤 敦樹(浦和)
スタジアム:NDソフトスタジアム山形
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/071204/live/#live/

鹿島 1-1 甲府
PK戦 10-11
[得点者]
51'野澤 陸 (甲府)
62'垣田 裕暉(鹿島)
スタジアム:JIT リサイクルインク スタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/071205/live/#live/

神戸 5-2 磐田
[得点者]
13'齊藤 未月 (神戸)
24'川﨑 修平 (神戸)
30'汰木 康也 (神戸)
39'佐々木 大樹(神戸)
62'舩橋 京汰 (磐田)
66'川﨑 修平 (神戸)
81'古川 陽介 (磐田)
スタジアム:ヤマハスタジアム(磐田)
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/071206/live/#live/

C大阪 3-1 大宮
[得点者]
59'上門 知樹 (C大阪)
65'上門 知樹 (C大阪)
82'レオ セアラ(C大阪)
85' 柴山 昌也 (大宮)
スタジアム:ヨドコウ桜スタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/071207/live/#live/

湘南 2-0 岡山
[得点者]
73'鈴木 章斗(湘南)
88'石井 久継(湘南)
スタジアム:シティライトスタジアム
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/071208/live/#live/

川崎 2-1 水戸
[得点者]
25'瀬古 樹 (川崎)
80'宮代 大聖(川崎)
81'寺沼 星文(水戸)
スタジアム:ケーズデンキスタジアム水戸
https://www.jleague.jp/match/emperor/2023/071209/live/#live/
>>2以降に続く

【【試合結果】天皇杯3回戦、横M×町田、富山×新潟、名古×仙台、浦和×山形、鹿島×甲府、神戸×磐田、C大×大宮等】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/12(水) 22:47:19.59 ID:xCrZtxXc9
FC東京は12日、ファン・サポーターの行動へ注意喚起を行っている。

12日は天皇杯3回戦が味の素スタジアムで開催され、FC東京は東京ヴェルディと対戦する。12年ぶりに実現された“東京ダービー”。日頃同じ本拠地を持つクラブの対戦とあり、天皇杯3回戦屈指のカードとして注目を集めている。

しかし、この対戦を前にFC東京サポーターによる問題行動がSNS上で話題に。東京Vのスポンサーでもあるゼビオグループの看板に貼り紙がなされていたかと思えば、今度は生卵が投げつけられていることが確認。SNS上でその写真が拡散され、大きな問題となっていた。

そんな中、FC東京は公式ツイッターにて「注意喚起」としてサポーターの行動に言及した。

「飛田給駅周辺やスタジアム通り、味の素スタジアムの敷地内を含め、公共物などへの貼り紙や装飾物の汚損などは絶対にやめてください」

「スタジアムのなかで、それぞれのチームへの応援をよろしくお願いします」

ファンは「Jリーグ全体の評価を下げるな」、「しっかり取り締まって」、「せめてマナーを守れ」、「公式にこんなことを言わせるな」、「平気な顔してスタジアムに来るな」と同じFC東京ファンからも非難を受けている。

超WORLDサッカー!
https://news.yahoo.co.jp/articles/35082d8a70b0887cd1b527f6d2af2a662622e59c

【FC東京が12年ぶり東京ダービー前に注意喚起の異例声明、サポーターの愚行に非難殺到「Jリーグ全体の評価を下げるな」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/28(火) 10:08:32.71 ID:cwfyWMiN9
◇第95回選抜高校野球大会3回戦 大阪桐蔭1-0能代松陽(2023年3月28日 甲子園)

史上初の2度目のセンバツ連覇を目指す大阪桐蔭が能代松陽に薄氷勝利。8強に駒を進めた。

打線が相手先発・森岡に苦戦し5回まで無安打。6回も小川大地(3年)が左前打で初安打を放ったものの後続が併殺打に倒れるなど
0行進が続いた。それでも7回、先頭・南川幸輝(3年)が右越え三塁打を放つと、1死三塁で村本勇海(3年)が1ボール2ストライクから
スクイズを決め、先制点を奪取した。

先発・南恒誠(3年)は8回途中まで能代松陽打線を3安打無失点に封じると、後を継いだエース・前田悠伍(3年)が1死二塁のピンチを
無失点で切り抜け1点を守り抜き、逃げ切った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a833e0f88699a7596f4778c26704fa3cff8bfbd4

【第95回選抜高校野球・3回戦 春連覇を目指す大阪桐蔭が8強進出 能代松陽・森岡に大苦戦もスクイズの1点で薄氷勝利】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/03/25(土) 16:31:12.36 ID:R8iYV2zu9
作新学院 0 1 0  0 0 0  2 4 2|9 
 英 明 1 0 0  0 0 3  0 4 0|8 


【バッテリー】
(作)川又、磯、市川、磯、小川、福冨 - 草野、豊田
(英)寿賀、下村、百々 - 中浦

【本塁打】
(作)武藤1号(9回表2ラン)
(英)百々1号(8回裏3ラン)
   

https://baseball.yahoo.co.jp/hsb_spring/game/2021014401/top/

【第95回選抜高校野球・3回戦 作新学院 9-8 英明 武藤が逆転2ランHR! 作新学院がベスト8進出!】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/12/11(日) 16:05:25.93 ID:gYMtbTnh9
デイリー2022.12.11
https://www.daily.co.jp/general/2022/12/11/0015882768.shtml

「ラグビー・全国大学選手権・筑波大50-22天理大」(11日、花園)

 3回戦を行い、筑波大(関東対抗戦5位)が8トライを奪い、天理大(関西2位)に快勝した。

 前半5分、SH白栄拓也(3年)が右サイドを駆け抜け先制トライ。同8分にもボールをつなぎ、最後はまたも白栄が連続トライを決めた。前半で4トライを奪い、26-12とリードした。

 後半、天理大の反撃を受け17-26と迫られたが、後半10分、モールで押し込み最後はフッカー肥田晃季(4年)が飛び込みトライ。勢いに乗ると、その後も次々と相手ゴールに飛び込み、後半も計4トライを奪い、関西の強豪を突き放した。

 筑波大は25日、準々決勝(ヨドコウ桜スタジアム)で東海大(関東リーグ戦1位)と対戦する。

【第59回大学ラグビー選手権・3回戦 筑波大が8トライ奪い天理大を圧倒!25日、4強懸け東海大と対戦 筑波大50-22天理大】の続きを読む

このページのトップヘ