SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

3日目

1: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 19:50:53.69 ID:y4Ulc+NV9
大相撲名古屋場所3日目(11日、ドルフィンズアリーナ)先場所優勝の横綱照ノ富士(31)=伊勢ケ濱部屋=は翔猿に敗れ2連敗。取組後は足を気にし、支度部屋に戻る際には付け人に肩を借りて歩いた。

前日2日目は錦木のすくい投げに屈して初黒星を喫したが、この日も右を差して土俵際に追い込むも決め切れず、粘る翔猿に最後は寄り切られ、連日の波乱となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d903bec3f0ce3a68df6446274821a41e34ebb5a4

【大相撲名古屋場所・3日目 横綱・照ノ富士が連敗 取組後は付け人に肩を借りて歩く】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/16(火) 21:30:13.71 ID:QVuH2NlF9
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202305160000718.html
[2023年5月16日18時13分]

<大相撲夏場所>◇3日目◇16日◇東京・両国国技館

膝に不安を抱えるかど番の大関貴景勝が気迫の相撲で翠富士を押し出し、2勝1敗と白星を先行させた。

横綱照ノ富士は相撲巧者の遠藤を危なげなく押し出し、3連勝とした。

大関とりがかかる関脇霧馬山は攻め込みながら土俵際、阿炎に逆転の引き落としを食らった。

関脇豊昇龍は翔猿の立ち合い、右変化気味の動きにはまり、はたき込まれて初黒星を喫した。

残る2関脇、若元春は正代を土俵際で逆転の突き落とし。大栄翔は錦木を押し出し連勝を3に伸ばした。

小結琴ノ若は錦富士を上手投げで無傷の3連勝を飾った。

幕内復帰の朝乃山は軍配琴恵光も物言いがつき、軍配差し違えで初日から3連勝とした。

【大相撲夏場所・3日目 照ノ富士3連勝、かど番貴景勝は白星先行 大関とりかかる霧馬山は阿炎に逆転の引き落とし食らう】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/04/09(日) 17:49:44.64 ID:VUHY+dfh9
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230409-00000018-alba-000-1-view.jpg
暫定首位に立つブルックス・ケプカ。LIVにグリーンジャケットをもたらすか?

突破率66.6% LIVゴルフ勢がマスターズで存在感をアピール、課題は久々の“72ホール”?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230409-00000018-alba-golf

<マスターズ 3日目◇8日◇オーガスタ・ナショナルGC(米ジョージア州)◇7545ヤード・パー72>

悪天候のため3日目も中断となった今年のマスターズだが、参加が認められたLIVゴルフ組の動向に連日注目が集まっている。18人中、何人が予選を突破したのだろうか?(順位は第2ラウンド終了時点)


<予選突破選手>
ブルックス・ケプカ(1位)、フィル・ミケルソン、ホアキン・ニーマン(10位タイ)、パトリック・リード(16位タイ)、キャメロン・スミス(20位タイ)、ハロルド・バーナーIII、ダスティン・ジョンソン、エイブラハム・アンサー(28位タイ)、ミト・ペレイラ(36位タイ)、テイラー・グーチ(46位タイ)、チャール・シュワーツェル、トーマス・ピータース(49位タイ)

<予選落ち選手>
ブライソン・デシャンボー(55位タイ)、セルヒオ・ガルシア(70位タイ)、ジェイソン・コクラック、バッバ・ワトソン(以上75位タイ)、ルイ・ウーストハウゼン、ケビン・ナ(棄権)

12人が予選を突破しており、率に直すと66.6パーセント。しかも、ケプカは第3ラウンド途中で暫定首位につけ、優勝にもっとも近い位置にいるだけに、存在感を示すことに成功したといえる。

「彼(ケプカ)はうまくプレーしているし、先週の試合(LIVゴルフ第3戦 at オーランド)で優勝して勢いがあるね」(ミケルソン)

大会前にLIVゴルフCEOのグレッグ・ノーマン(オーストラリア)が、「もしわれわれの選手の一人が優勝すれば、それが誰であってもわれわれ全員が18番グリーンに駆けつける。それを考えただけで“鳥肌”が立つ」と語っている。

一方で、LIVゴルフは3日間54ホールの戦いだけに、久々の72ホールは大丈夫なのか、という声も出ている。果たしてゴルフの祭典という場で、LIVゴルフが世界へ向けてのアピールを行うシーンはあるのか?

【突破率66.6% LIVゴルフ勢がマスターズで存在感をアピール、課題は久々の“72ホール”?】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/04/09(日) 17:27:27.18 ID:VUHY+dfh9
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230409-00000011-gdo-000-3-view.jpg
倒木が跡形もなく…オーガスタナショナルGCの17番ホール(Ross Kinnaird/Getty Images)

一夜でふさがったオーガスタの大穴 “現場”目撃の比嘉一貴「何もなかったかのように…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230409-00000011-gdo-golf

◇メジャー第1戦◇マスターズ 3日目(8日)◇オーガスタナショナルGC(ジョージア州)◇7545yd(パー72)

前日に強風の影響で倒れた17番ティイングエリア横の松の大木3本は、一夜明けてきれいに撤去されていた。

木が生えていたと思われる場所には緑色に着色された砂利が敷かれ、きれいに整備。立ち入れないようにロープで囲っていなければ違いを見過ごしてしまうほどだ。

比嘉一貴はその2日目、隣接する15番をプレー中に倒れる瞬間を目撃した。パトロンから上がった大声は次第に悲鳴へと変わり、「大きな木が目の前から消えたんです」。自分の組について歩く家族も巻き込まれる可能性があったと思うと、さらに恐怖を覚えた。「ドキドキして、すぐにはプレーに戻れなかったですね。けが人がいなかったと聞いたので、本当に良かった」と胸をなでおろした。

15番グリーンからの再開となったこの日、17番をプレーするときに再び驚いた。「新しい木が生えてくるんじゃないかと思うくらい、何ごともなかったかのようにきれいに整備されていた。さすがだな、と」。思わぬところでオーガスタナショナルGCの“本気”を垣間見た様子だった。(ジョージア州オーガスタ/亀山泰宏)

【写真】2日目に根こそぎ倒れた大木。幸いにもけが人は出なかった(Patrick Smith/Getty Images)
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230409-00000011-gdo-001-3-view.jpg
https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/img/202304080000034-w1300_2.jpg
https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/img/202304080000104-w1300_3.jpg
https://www.nikkansports.com/sports/golf/news/img/202304080000104-w1300_4.jpg

【マスターズ・3日目 一夜でふさがったオーガスタの大穴 “現場”目撃の比嘉一貴「何もなかったかのように…」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/04/08(土) 23:23:21.80 ID:A0HCFHOe9
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230408-00000351-spnannex-000-5-view.jpg
第2ラウンド、2番でバンカーショットを放つ比嘉一貴(AP)

比嘉は終盤崩れて6オーバー暫定66位で第2R終了 予選通過厳しく マスターズ第3日
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230408-00000351-spnannex-golf

 ◇米男子ゴルフツアー マスターズ第3日(2023年4月8日 米ジョージア州 オーガスタナショナルGC=7545ヤード、パー72)

 悪天候のため順延された第2ラウンドの残りが行われ、通算4オーバー暫定56位の比嘉一貴(27=フリー)は残り4ホールで2つスコアを落とし、通算6オーバーでホールアウト。暫定66位に後退した。

 初出場の昨季日本ツアー賞金王は15番パー5の第3打から競技を再開した。前日2オンに成功していた比嘉は11メートルのイーグルパットをピン側に寄せてバーディーで滑り出した。

 しかしパー3の16番でティーショットをピン左下13メートルに乗せて、そこから3パットのボギーで再び通算4オーバーに後退。17番は第2打がグリーンに届かず、アプローチも寄せきれず、連続ボギーを叩いた。

 最終18番ではティーショットを左に曲げて林に打ち込み、第2打はフェアウエーに出しただけ。第3打もグリーンを捉えることができず、4オン1パットのボギー。終盤3ホール連続ボギーと崩れた。ホールアウト時点で66位まで順位を下げ、決勝ラウンド進出は厳しい状況となった。

【マスターズ・第3日 比嘉は終盤崩れて6オーバー暫定66位で第2R終了 予選通過厳しく】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/07/12(火) 18:45:15.56 ID:CAP_USER9
「大相撲名古屋場所・3日目」(12日、ドルフィンズアリーナ)

4度目のかど番で今場所に臨んでいる大関正代(時津風)は、霧馬山(陸奥)にいなされる形で送り出され3連敗となった。
同じくかど番の大関御嶽海(出羽海)は阿炎(錣山)に押し出されて1勝2敗となり、黒星が先行。
2大関が苦境に立たされている。
もう1人の大関貴景勝(常盤山)は、ここまで2連勝だった平幕琴ノ若(佐渡ケ嶽)に付け入る隙を与えず、押し出して2勝1敗とした。

横綱照ノ富士(伊勢ケ浜)は幕内隆の勝(常盤山)を手こずりながらも上手投げで下し、2勝1敗とした。
若隆景(荒汐)は宇良(木瀬)を押し倒され、大栄翔(追手風)は若元春(荒汐)を叩き込みで破り、両関脇が3日目にして初日を出した。
玉鷲(片男波)と、逸ノ城(湊)、一山本(放駒)ら5人が3連勝を飾った。

デイリースポーツ
かど番2大関が再び苦戦 正代は3連敗、御嶽海は1勝2敗で黒星先行 両関脇にようやく初日
https://news.yahoo.co.jp/articles/99a17919b623f30dcd90c349aa8fa23a18daee4a

星取表
https://hochi.news/feature/sumo/

【大相撲名古屋場所・三日目 かど番2大関が再び苦戦 正代は3連敗、御嶽海は2連敗 両関脇にようやく初日】の続きを読む

このページのトップヘ