SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

FA

1: 名無しさん@恐縮です 2023/06/23(金) 09:58:19.42 ID:BDNJ0c5M9
6/23(金) 7:59配信

レンジャーズ傘下3Aラウンドロックでプレー

 レンジャーズ傘下3Aラウンドロックの筒香嘉智内野手がFAとなったと22日(日本時間23日)、テキサス州地元紙「ダラス・モーニングニュース」のエバン・グラント記者が報じた。自身のツイッターで「ヨシ・ツツゴウはチームを去った。彼は3Aの契約をオプトアウトして、FAになった」と報じた。球団も同日、公式サイトで公示した。

 渡米4年目の筒香は、招待選手としてスプリングトレーニングに参加するも開幕ロースターを外れ、マイナーでプレーしていた。

 今季はここまでマイナーで51試合に出場し、打率.249、6本塁打、33打点、出塁率.380、OPS.812の成績だった。

Full-Count編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/09bb81d32eed7c8fc698b50ac6b97ac4cae5f4c8

【筒香嘉智がレンジャーズ3Aを退団 マイナー契約を破棄→FAへ 球団が公示】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/05/30(火) 14:49:39.73 ID:hVVL1H4A9
5/29(月) 13:52配信

Full-Count
最有力はドジャース
エンゼルス・大谷翔平【写真:ロイター】

 今オフ、フリーエージェント(FA)となるエンゼルスの大谷翔平投手の動向は――。誰もが気になる来季の所属チームについて、米スポーツ局「ESPN」が“オオタニ争奪戦”についてのMLB幹部らの見解を報じている。

【写真】年俸43億円でも「誰も彼だと気づかない」 大谷翔平、ラフな姿で束の間のオフ満喫

 最有力とされているのが、ドジャースだ。記事によれば、ドジャースは昨オフ、年俸総額を15%ほど削減したことで論理的には来季以降それを増やす余裕ができたとされている。この15%を“大谷資金”に充てることもできる。あるMLB幹部は大谷獲得について「彼ら(ドジャース)にとって理に叶いすぎている。スターに反応する市場だし、彼は球界最大のスターだ」と言及している。6年前はドジャースでプレーする機会を見送った大谷だが、今ではナ・リーグもDH制を採用しており「二刀流」の活躍が披露できる。

 その次に獲得が有力とされているのが、パドレス、メッツ、ヤンキースの3チームだ。パドレスは昨オフ、レッドソックスを上回る金額を積むことでザンダー・ボガーツ内野手の獲得に成功した。トレイ・ターナー内野手とアーロン・ジャッジ外野手は獲得できなかったが、それぞれが契約したフィリーズ、ヤンキースよりも高額をオファーしていたと、記事では言及されている。あるパドレス関係者は「彼(大谷)はうちを選ばないかもしれないが、(オーナーの)サイドラーは(大谷が)僕らを断るのはかなり難しくなる金額を積むだろうね」と話している。

 某MLB幹部は「彼(大谷)がエンゼルスを選んだとき、メディアの注目に対処しなくていいところを選んだように見えた。彼はチームの一番のスターにならなくていいところを選んだ、トラウトがいたからだ」と指摘。メッツのスティーブ・コーエンオーナーは「美術愛好家で、そのコレクションは総額10億ドルと推定される。誰もが欲しがる選手を彼が追いかけるだろう」とライバルチームの幹部が考える。だが、「オオタニはコーエンが絶対に手に入れたいと思う芸術品かどうかは分からない」という声があることも指摘している。

次ページは:ジャイアンツ、マリナーズ、カブスも獲得候補に

https://news.yahoo.co.jp/articles/8f33ef2697b00f31e8c413ebc8ba0072b374ddc8?page=1

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230529-01387930-fullcount-000-6-view.jpg?pri=l

【エンゼルス・大谷翔平は来季どこへ… “FA争奪戦”の行方を徹底解説、候補に挙がる10チーム [フォーエバー★]】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/02/01(水) 13:09:25.37 ID:Cn5gmAQZ9
米専門テレビ局「MLBネットワーク」は29日、移籍情報番組「ホット・ストーブ」で「来オフ最も魅力的なFA」を特集し、エンゼルス大谷翔平投手(28)を真っ先に挙げた。

番組にはMLB公式サイトのコラムニストとして活躍するアンソニー・カストロビンス記者が解説者として登場。
大谷について「彼のような選手は他にいないため、どれくらいの価値が付くのか、考えるだけでクレイジーだ。優れた投手で優れた打者、しかも1人でその両方。

世界的スターで彼自身がもはやブランドだ」とし「来冬は、ショウヘイ・オオタニに話題が集中する。

これからの10から12カ月間は、オオタニがどれくらいの価値になるかという話題が出続けるだろう。
5億ドル(約650億円)の契約になっても不思議ではない」と話した。

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202301300000244.html?cx_testId=153&cx_testVariant=cx_undefined&cx_artPos=0#cxrecs_s

【最も魅力的なFAにエンゼルス・大谷翔平「5億ドル(約650億円)の契約になっても不思議ではない」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/11/23(水) 20:13:34.16 ID:YsplAoz49
 決断はまだ先か。去就が注目されている日本ハムの近藤健介外野手(29)が23日に札幌ドームで行われた「ファンフェスティバル2022」に参加。揺れる胸中を明かした。

 所属する日本ハムに加え、楽天を除くパ・リーグ4球団から獲得の意思を伝えられている近藤は「一度きりの人生なんで。しっかり悩んで(いる)」と現在の心境を吐露。「ここ(日本ハム)にいる間は応援大使もありますし、ファイターズの選手としてやることをしっかりやりながら。その中で考えていい決断ができればいいかなと思います」と語った。

 移籍か残留かの決断時期についてはまだ未定のようで「納得して決めたいので、そこの期限はあまり設けない」と断言。「年内には決めたいですけど、本当に(人生の)分岐点というか、今後野球をするにあたってその決断で大きく変わってくるので。しっかり悩んで、すんなり決められた時に決めたい」と最終決断まで時間を費やすこともにおわせた。

 ただ、決断のうえで重要視する点に関しては「野球選手である以上、優勝したいですし、その中のピースとしてグラウンド上に立っていたい」と即答。来季は優勝できるチームでのプレーを望んでいることを明かした。それでもプロ入りから11年間プレーした日本ハムへの愛着もあるようで「この4年間は自分の実力不足もありますし、中心選手として優勝争いできるような活躍をしないといけなかったというのも事実。そこも考えながら決断したいなと思います」と残留にも含みを残した。

「まだフラットにいろいろとお話を聞いている段階」(近藤)のため、今後も各球団とは並行して交渉していくという。必要であれば現場首脳陣やチーム関係者同席のもとで話し合いを行っていく意思もある。

「それこそ監督さんともお話ししたりして、環境面だったり考え方だったり。そういうのを聞きながらという感じなので。とりあえずここに来る前には全球団と話をさせてもらって。また落ち着いて考える時間を作って、会いたいと思えば(各球団関係者と)会うと思う。(球団を)絞れているというところはないですね」とのこと。

 自身が納得するまで熟考する覚悟を決めただけに、取材後には「(決まって)ないことは書かないでもらっていいですか」と苦笑いを浮かべながら報道陣に念押しした近藤。過熱する報道をよそに本人は最終的にどんな決断を下すのか。計5球団による争奪戦はまだまだ時間を要する気配が漂っている。
東スポWEB

https://news.yahoo.co.jp/articles/d651b2e60bca16d78cb74974f1b645dadd93e833

【日本ハム・近藤健介 移籍か残留で揺れる胸中「年内には決めたいですけど…」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2022/10/06(木) 12:05:56.36 ID:CAP_USER9
日刊ゲンダイDIGITAL 10/6(木) 11:30

 岡田彰布監督(64)の復帰が内定している阪神は、右のエース格・西勇輝(31)の移籍が確実視されている。オリックスからFA入団して4年目の今季は23試合に先発して9勝9敗、打線の援護に恵まれずに勝ち星こそ伸びなかったが、リーグ2位の防御率2.18と安定感は抜群だった。

有原、西勇輝、松田宣、筒香、森友哉…5年ぶりBクラスの原巨人はFA乱獲へまっしぐら

 4年間で36勝を挙げている右腕の引き留めは、オフの阪神の最重要課題──と思ったら、さにあらず。球団は流出やむなしの構えだという。

「復帰する岡田さんはオリックス監督時代から、西と折り合いが悪い。岡田さんの投手起用に西があからさまに不満の態度を示したのが原因です。その西がFAで阪神に入団した際は、負け数の多さを理由に獲得自体に異を唱えていた。西とすれば、信頼関係のあった矢野監督は辞めるし、代わりに“天敵”がやってくるしで、阪神残留は頭にないと思いますよ」

 とは、阪神OBだ。

■黒髪にして準備万端

 宣言すれば、今季チーム防御率が12球団ワーストの3.69に沈んだ巨人が獲得に名乗りを上げるとみられているが、「レギュラーシーズン最後の登板となった9月17日の巨人戦で西が突然、トレードマークの茶髪を黒に染めてマウンドに上がった。茶髪禁止の巨人へのアピールともっぱら。相思相愛です」(同)。史上初の阪神から巨人へのFA選手が誕生する可能性が高い。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6930bfd3e1554d446aeedf2f280b0950e681fccc

【西勇輝は“天敵”岡田新体制に未練なし!史上初「阪神→巨人」FA移籍選手誕生カウントダウン】の続きを読む

このページのトップヘ