SPORTS FIELD

さまざまなジャンルのスポーツニュースを取り上げた 5ちゃんねるまとめブログです。

FIGHTCLUB

1: 名無しさん@恐縮です 2023/11/20(月) 13:58:19.46 ID:L4ZsLZXc9
総合格闘家の朝倉未来(31)が20日、インスタグラムのストーリーズを更新。「生きてます、記憶戻った。沢山のコメント、メッセージありがとう。1回休憩して、色んなこと頑張んないとな」と現在の心境を記した。

朝倉は19日、オープンフィンガーグローブ使用の立ち技格闘技イベント「FIGHT CLUB(ファイトクラブ)」に参戦し、格闘家、YA-MAN(27)に1回KO負け。数時間後に更新されたユーチューブチャンネルでは記憶が飛んでいることを明かし、ファンを心配させていた。なお、動画では引退も示唆してした。

https://www.sanspo.com/article/20231120-OSKZL22JMFH4FC3GCN32DJNA24/?outputType=amp

【朝倉未来、衝撃KO負けから一夜明け 「生きてます、記憶戻った」 [Anonymous★]】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 23:28:13.04 ID:IxPEqfdK9
衝撃的な幕切れに驚きの声が広まった。11月19日にオープンフィンガーグローブ(OFG)の立ち技打撃格闘技イベント「FIGHT CLUB」(場所非公開)のメインイベントで、
初参戦となった朝倉未来がYA-MANに惨敗した。

判定決着なしの一戦は試合開始とともに壮絶な打ち合いとなると、一気呵成に攻め立てたYA-MANを前に守勢に回った未来がコーナーに追い込まれる。

すると、YA-MANがカウンター気味に放った渾身の右ストレートを顔面に被弾。瞬間的に意識を失って前のめりに倒れた朝倉は、なんとか立ち上がったが、直後に追撃
のラッシュを受け、力なく崩れ落ちKO負けを喫した。

今年7月に行われた「超(スーパー)RIZIN.2」で、ヴガール・ケラモフ(アゼルバイジャン)に1回タップアウト負けを喫して以来の実戦。慣れないキックボクシングルールだったとはいえ、
「路上の伝説」の異名を持つ朝倉としては、屈辱的な惨敗と言えよう。

試合後にリング上でマイクを握ったYA-MANから「今回、俺の土俵でやったんで、年末MMAとかどうですか。またすぐ終わると思うんですけど。ノーダメージなんで」と挑発的な
言葉を投げかけられるも、どこか虚ろな表情でリングを降りた朝倉。その姿にファンもX(旧ツイッター)で「未来が負けた」「あの崩れ落ち方は悲しい」「予定調和にならないのが
格闘技」「マジで負けると思ってなかった」という驚きのコメントが相次いだ。

前日の公開計量では「一部、この試合が予定調和だとか、シナリオがあるとか意見が出てるみたいだけど、完全に真剣勝負です。普通にYA-MANのこと嫌いじゃないし、
リスペクトも。ただ明日は殺す気で行く」と強気に語っていた朝倉。わずか77秒で敗れた直後に自身のインスタグラムを更新し、こう綴っている。

「全く記憶がなくて、自分が何者かも分からない状態で朝倉未来を調べて客観的に見てみて、これもう引退ですね。何でこんな自分に沢山のファンがいるかもわからない
状態ですが、長い間本当に格闘技にはお世話になりました。ありがとうございました。今の気持ちです」

カリスマはこのまま終わるのだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/aaf10fd979d9637917f5fb8bd8364010e9590819

【秒殺KO負けの朝倉未来、引退宣言!“路上の伝説”は惨敗後にSNSで吐露「全く記憶がなくて、自分が何者かも分からない状態」】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 21:06:19.59 ID:uJLRhpgw9
https://news.yahoo.co.jp/articles/16250d87de7a3b753d2a3f454a6d8838faefb0a4


 立ち技打撃格闘技RISEのYA-MAN(27=TARGET SHIBUYA)がプロデュースするキックボクシングルールの新格闘技イベント「FIGHT CLUB(ABEMA PPV独占生中継)」が19日、都内で行われ、総合格闘家の朝倉未来(31=JAPAN TOP TEAM)がYA-MANに1回KOで敗れた。朝倉は今年7月30日のRIZINフェザー級王座決定戦でヴガール・ケラモフに一本負けを喫して以来の“復帰戦”を白星で飾ることはできなかった。

【写真】平本蓮まさかの“朝倉未来”と「和解しました」

 朝倉はケラモフ戦後、失意で2カ月間も練習できなかったという。「準備もしてきて、勝つつもりだったんで、自分に落胆したのはある。どうしたらケラモフに勝てるだろうかとか、根拠のある練習ができないかぎりはやる気になれなかった」。ただ、そこから所属ジム「トライフォース赤坂」を新体制にし、打撃コーチには現役キックボクサーの原口健飛が就任するなどスケールアップ。朝倉は「JAPAN TOP TEAM」と名を変えた所属ジムで汗を流し、かつての闘争心を取り戻した。

 そして復帰戦に選んだのが総合格闘技ではなく、キックボクシングの舞台。「名誉とかよりも自分が戦いたいかどうかってだけなんで。なんかもうシンプルにケンカの頃みたいな感じですね。ケンカがしたいんだったらするみたいな」と、実力者のYA-MANと拳を交えた。

 朝倉はSNSに「今日までしっかり元気に練習できた。全く負ける気がしないし、(YA-MAN)は最後まで立ってられないと思うね。楽しみだ」と記して決戦に臨んだが、キックが本職のYA-MANの実力は想像以上だった。。

 YouTubeや、Breaking Downなどの他の活動でも十分すぎる収入を得ており、モチベーションが低下しているという外野の声もある。そういう意見を実力で封じることはできなかった。

【【FIGHT CLUB】朝倉未来、YA-MANに1回KO負け】の続きを読む

1: 名無しさん@恐縮です 2023/11/17(金) 19:21:18.33 ID:eVf701tg9
11/17(金) 19:00配信

オリコン
19日開催『FIGHT CLUB』で対戦するYA-MAN(左)と朝倉未来 (C)ORICON NewS inc.

 19日に行われる新格闘技イベント『FIGHT CLUB』(ABEMA PPVで全試合生中継)のメインイベントのYA-MAN(27)対朝倉未来(31)戦について、ORICON NEWSフォロワーの予想では「朝倉未来の勝利」の声が圧倒的だった。

【動画】RIZIN榊原信行、YA-MAN対朝倉未来を語る

 同大会は全試合をオープンフィンガーグローブ(OFG)の3分3ラウンドキックボクシングルールで実施。大会プロデューサーでもあるYA-MANは朝倉未来を対戦相手に指名した。

 YA-MANはこれまでに何度もOFGのキックルールで激闘を繰り広げ、昨年6月の『THE MATCH 2022』では芦澤竜誠を相手に1ラウンドでKO勝利。今年8月には山口裕人を下して初代RISEのOFG王者となった。

 対する朝倉は格闘家としてのキャリアはYA-MANよりも長く、RIZINのリングでさまざまな強豪ファイターを倒してきた。実績としてはYA-MANを上回るが、今回が初のキックルールでの試合となる。

 ORICON NEWSのX(旧ツイッター)のアンケートでは、「朝倉勝利80%‐YA-MAN勝利20%」という結果に。相手の土俵に上がるかたちとなる朝倉だが、圧倒的な勝利予想の声を集めた。

 しかしYA-MANはこういった反応は予想済み。ほかのアンケートでの同様の結果にも「向こうのほうがファンが多いだけでしょ」と気にもとめず、RIZIN榊原信行CEOが「未来はYA-MANにKOされると思う」という発言を引用して、「格オタはもうちょい格闘技ちゃんと観ろよ」と強気にアピールした。

 果たしてファンの予想通り未来が勝利するか、この試合のルールに慣れているYA-MANが勝利するか。あす18日の『RISE173』内で行われる公開計量、そして19日の試合に向けて期待が高まる。

同大会は全試合をオープンフィンガーグローブ(OFG)の3分3ラウンドキックボクシングルールで実施。判定無しで3ラウンドで決着がつかない場合はドローとなる。大会はABEMA PPVで全試合生中継する。

●11月19日『FIGHT CLUB』全対戦カード
・-70kg契約
YA-MAN vs. 朝倉未来
・-68kg契約
山口裕人 vs. 西谷大成
・-66kg契約
木村“ケルベロス”颯太 vs. 白川陸斗
・-63kg契約
山口侑馬 vs. 星野孝充
・-68kg契約
前口太尊 vs. 安彦考真
・-46kg契約
平岡琴 vs. 小林穂夏
・-57kg契約
Novo vs. 夏目竜雅

https://news.yahoo.co.jp/articles/e66e7c038c8067244f9a8bf719ad87146de87bcc

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231117-00000468-oric-000-1-view.jpg?pri=l

【『FIGHT CLUB』YA-MAN vs.朝倉未来の勝敗予想は「8-2で朝倉勝利」18日に公開計量&19日にゴング】の続きを読む

このページのトップヘ